出張サ活。午後から仕事なので空き時間を利用してサクッとサ活。ぷくぷくの湯へ。
平日の午前中。地元の方々がソコソコ来られてました。
コチラにはサウナが3つありまして
①高温サウナ
②薬草サウナ(塩サウナ)
③岩盤浴→故障中
のラインナップ。洗体を済ませて高温サウナから。
サ室は2段のL字型のベンチで短辺は1段。かなり年季の入ったサ室で背もたれがササクレができる程に劣化しておりまして躊躇したくなるくらい。TV有りで更にクラシックのBGMがある謎の仕様。84℃でマイルドな設定でじんわりと汗が出ます。何故かNHKのBSチャンネルでワールドニュースを観ながら蒸されました。
水風呂は18℃くらいかな。冷た過ぎず長く入っていられます。
外気浴は露天風呂のスペースにある丸太のベンチで。今日は曇り予報ですが時折青空も見えて何とも気持ちイイ。
外気浴のあとは直ぐ横の露天風呂へ。湯は茶褐色の鉄分多めの天然温泉。縁に掛けたタオルも茶色になるくらいで体には良さそう。かなりヌルめでコチラも長く浸かっていられます。壺湯もあってコチラもかなり気持ちイイ。
さて、お次は薬草サウナへ。本日は甘草とのことですがほとんど香りはしない。塩を体に塗りたくってしばし蒸されるが何だかもの足りない。
このあとは高温サウナへ戻って4セット。
3Fには食事処や横になれる休憩スペースもあってまったり出来ます。時間がないのでまた今度。
ここは天然温泉が売りで地元の方々に愛される施設だと感じました。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/ru2Wui007rhPjCUpGxeqLQ2AFOu2/1737953057751-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/ru2Wui007rhPjCUpGxeqLQ2AFOu2/1737953060061-800-600.jpg)