サウナ:10分 × 4
水風呂:80秒 × 4
休憩:5分 × 3
合計:3.5セット
温冷交代浴:好きなだけ
一言:滑り台があることを発見して小5息子と行ってきました
まず安い!この広さで無料駐車場70台もあってサウナ3種類もあって、サウナ込み430円!
内湯は電気風呂、白湯、ドリームバス、ラドン温泉、そしてあつ湯。なかなかの高温で温冷交代浴がはかどります
露天スペースには、軟水シャワー、広いし深い水風呂、岩塩温泉、そして滑り台つきのプール。
もう子ども大喜び笑
なかなかのにぎわいで、ゴーグル持参の子どもたちがはしゃいでます。裸にゴーグルがかわいらしい笑
サウナは3つ。
ラドンサウナ:ぬるめ、50度くらいか
ゆったり過ごせます、湿度はしっかり
4人定員かな
遠赤サウナ:いわゆるスチームサウナです
なかなかの高温で座面下から蒸気が出てますが、これが熱くて座ってられません
マット持ち込みで座面に触れないようにマットの上に体育座りしてなんとか過ごしました笑
こちらも4人定員くらい
ロイヤルサウナ:110℃2段10人定員
しっかりあつめのサウナでした
露天スペースにむけた窓越しにテレビがあって、そのテレビ隙間からプールで遊ぶわが子を眺めて過ごします
座面にラグみたいなのがひいてありますが、しっかりと濡れていますので気になる方はマット持参でもいいかもしれません
時計はなし、5分砂時計が1つあります
露天スペースの水風呂は広くてゆったり
キンキンとまではいかないけど、柔らかい水でホントにいつまでもつかってられます
プールとの冷冷交代浴もできちゃいます
露天スペースに休憩用の椅子5つ
土曜の夜でも意外と空いてること多くて休憩難民知らずでした
お風呂もサウナも多彩で、あつ湯がなかなかいい温度で無限温冷交代浴に突入してしまい、気づけば閉店のお時間でした
子どもも大満足でした!
ありがとうございましたー
男
- 108℃
- 19℃
ジョギングプラスサウナ
サウナ10分✖️3
水風呂1分✖️3
休憩5分✖️3
サウナは無料
タオルも特に指定なし
広ーい銭湯
洗い場があり、湯船があり
また階段登って、洗い場あり、
ラドン湯、ラドンスチーム、スチームサウナ
さらに上にサウナ
サウナよりさらに奥に
水風呂
滑り台!?
子どもさん用のプールあり
驚きがたくさんのテーマパークのような銭湯
こんなアミューズメントなかなかない
サウナ
混んでたけど、なんとか入れてもらえた
8名くらい
2段
ちょっと落ち着かなかったかな
スチームサウナ
扉開けてスチームがぶわぁ
あっちい!無理!
ラドンの方
まったりじんわりと
ラドン…なんなんやろ
水風呂
冷たすぎなくてきもちいい
滑り台…大人もすべっていいかしら??
整い椅子
2脚
他にも座るところはたくさん
びっくりな銭湯でした
春休み中と楽しい設備で
親子で来てる人も多かったです
騒がしくはないけど、変わった雰囲気
これはこれで趣きがあっていいですね
女
- 90℃,86℃
- 16℃
実家の法要の帰り、いつもの三興湯に今日は娘たちも連れて
土曜なので混雑を覚悟してましたがそれほど混んでなかったです。
滑り台のおかげで相変わらずお子さん多し!!
そりゃ夢中になるよね〜😁
1発目はラドンスチームサウナ
スチームとしては満足のいく温度と湿度!
3〜4人で満員のサイズです。
2発目、今日のロイヤルサウナはかなりの混雑。
前回より少しぬるかったのは出入りの多さからかな?
さて、、
最後の難関、遠赤外線サウナ
…今日は激アツ‼️
足元からのボナの熱に耐えきれず足を上げてタオルで守っても痛ぁい‼️
常連さんたちは地べたか低い木の椅子にしか座らないみたい。
ベンチはヤバめのレベルだもんね。。
水風呂は今日もぬるかろうと思ってたのに、冷たくはないけどちゃんと冷えるレベルでホッとしました。
あの凶暴遠赤の後でぬる湯のような水風呂ではキツい😣
初参加の娘たちも独特のスタイルをめちゃくちゃ楽しめたようで良かったです。
30年前も今も変わらず三興湯は最高👌
「何もかも熱い」
大阪出張のついでに故郷に立ち寄る
転勤族家庭育ちで住んでいたのは小中学生の頃
何十年振りの訪問
尼はこんな大都会になっていたのか
阪神尼崎駅周辺の街並みは記憶に無い
恐るべし再開発
武庫川を訪ねる
子供の頃を思い出す
気温16℃
すっかり道民の私にはとても暖かい、いや暑い
私だけ汗をかいて歩いている
産湯と言っても過言では無い三興湯に舞い戻る
館内のこのテイスト、北海道には無いテイスト
ほんで安い料金
暑いお湯、暑いサウナ
カッラカラのホットなメインサウナの他に、遠赤外線サウナと言うサウナがあるが、えげつないスチームサウナ
体感はこちらの方が熱さを感じるほど
尋常では無い汗をかく
プールではしゃぐ子供たち
気さくな地元の方々
なんだか元気をもらえたサウナでした
帰ったら寒いんだろうな
【3/7訪問】
今月上海から東京へお引越しの娘の
諸用をお手伝い……。
まず自動車免許更新明石へ🚗💨
昼食に玉子焼食べ
(20ケ¥1,000×2)
そしてパスポート期限も僅かなので
三ノ宮🚙💨
からの本命コチラ三興湯♨️さんへ
到着したのが14時半 オープン15時なので
近くのコメダ珈琲店にて小休憩
三興湯♨️さん到着🚘
広い広い🅿️に停めて
これまた広い靴箱スペース
受付にて2人分¥860(サウナ代含)を支払う
コスパ最高😃
脱衣所も広い広いさっと服を脱ぎ浴場へ
浴場も広くて天井も高く開放感いっぱい
扉🚪1番奥のスペースに露天風呂
プライス2脚と小テーブル?周りに イス3脚
プール?🏊滑り台付きぬるめ水風呂&水風呂
サウナは3種
スチームサウナ ラドンサウナ
階段を上がった所にドライサウナ
(階段下にウレタンマット有り)
ドライサウナ3セット12分
水風呂1分
休憩5分
ラドンサウナ1セット15分
水風呂1分
休憩5分
スチームサウナ1セット9分
水風呂1分
休憩5分
(注意⚠️入口向かいの席は足元🦵から熱💨
長く座れなかった😂)
終始どのサウナも🈵満席でした
なので露天スペースも大賑わい
プール?水風呂の滑り台も勇気が出ず
滑れなかった。。。😅😂🤣
次回リベンジを誓う‼️
(娘は滑ったらしい……。)
このクオリティで
このお値段ほんとサイコー‼️
本日もほんとありがとうございました😊