対象:男女

男女入れ替え施設

つま恋リゾート彩の郷 森林の湯

温浴施設 - 静岡県 掛川市

イキタイ
192

うぃす

2022.05.10

3回目の訪問

サウナ:8〜10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6〜8分 × 3
合計:3セット

外の湯
本日2軒目

感想:
実家帰省からの移動を終えて自分の住いに戻り、明日から仕事、長い休暇の最後に締めとしてホームサウナへ行きました。
この施設は正直入浴料金が安くもなく、特出すべき点も無いかなぁと思います。
ただその分休日でもソコまで混まないので、自分のタイミングで待つこともなくサ活を楽しめました。
有名店での刺激的なサ活もイイですが、こういう施設のサ活も妙にホッとして良いものだなと思いました。

続きを読む
3

なるしー@

2022.05.06

3回目の訪問

GW中は何処も混雑しているだろうなと思い…
我慢していましたが、流石に禁断症状が出てきた?
ので、最近はこちらがホームグラウンドになりつつ
ある、近所のこちらに行ってきました。
一応、行く前にホームページで今日はどちらの湯か❓の確認してから。サウナを満喫したかったら、
やはりこの作業は欠かせませんね。
2時間程ですが、整いました。

続きを読む
16

なかはん

2022.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ユキサウナ

2022.05.05

1回目の訪問

外湯の日でした。
画像は入り口の外から撮ったものですが、
サウナ室からこの風景が広がっている。
広さも十分だし1100円で、この体験ができるのはお得かと!

続きを読む
7

MICHAEL

2022.05.01

1回目の訪問

久〜しぶりにつま恋

池を眺めながらサウナ茶湯 

足の皮脂を食べる魚や

池の鯉の餌やりは無くなっていたけど

やはり 安定安心のドラサウ😊

時間のある時は
じっくりじっくり 芯まで温めて 

あ〜、しっかりと決まりました!

おやすみなさーいzzzz.,

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
66

なるしー@

2022.04.26

2回目の訪問

歩いてサウナ

先週は、サ活が出来ずだったので今週は何処かで行く!と決めてました。ホームグラウンドの伊太和里の湯は本日26(風呂)の日でポイント2倍ですが、
こちらも火曜日は確かポイント2倍だったなと…
毎日のジョギングコースでも通る近所のこちらに今日はしてみました。サウナも広い方だったので…
2時間程で整いました。
帰って呑みます🍺

歩いた距離 2km

続きを読む
18

くまごろう

2022.04.24

6回目の訪問

もう安定してきましたご褒美サ活〜
いつまで続くかなあ、、、

今日は内の湯〜
内の湯のサ室はコンパクトだけど、しっかり熱いし、なんと言ってもお茶風呂がすき🍵
やっぱり日曜は空いてるみたいで、今日も人少なめでした〜ありがたや〜
とりあえず大好きなお茶風呂で下茹でして🍵
レッツゴーサ室〜
今日も最上段空いてたので、あっつあつ堪能〜
こんなに体動かしてるのに、ほとんど筋肉痛にならないのは、サウナのおかげ。
ありがとうサウナ〜
今日も頑張った!と思ってる内に熱くなったので、水風呂へ〜

水風呂は水道水掛け流しだから、外気があったかくなるにつれて水風呂もあったかくなるけど、今日はまだ冷えてた〜
長めに浸かって寝椅子にて外気浴〜
雨が心地よくて、だんだん暗くなっていく空が綺麗な色で、、、1セット目からととのった〜

2セット目のサウナいくときに、露天で低温浴を発見!!2セット目は2分位水風呂浸かって、低温浴でじわじわ〜気持ちいい〜

3セット目は雨が強かったので、ちょっと屋根下の寝椅子にて、ととのいました〜
寝椅子の位置ちょうどよくて、雨とスポットライトと湯気できれいだったなあ〜

今日はお茶風呂にて締め〜🍵
やっぱりお茶風呂推しです〜🍵

続きを読む
55

くまごろう

2022.04.17

3回目の訪問

今日も仕事終わりのご褒美サ活〜〜
朝から夕方までの時間で仕事っていいな、、
サ活できるので〜笑

今日はヤッホー混んでるかなあ〜森林の湯はホテルの温泉だから、日曜は空いてるかも!と思い、森林の湯へ〜🌲

18時頃IN〜
外の湯で広い方〜
HIMAWARIシャンプーのいい香りに癒されて、檜風呂で下茹でして、サ室へ〜

まさかの貸し切り〜〜
段が広くて、森を眺めて、やっぱりすきです、森林の湯〜🌲
段が広いと好きな体勢でゆっくり蒸される事が出来て、段が広いって重要ポイントだなあ〜と改めて思います〜
そしていつもはTVが相撲ですが、今日は香川照之さんのカマキリ先生の番組やってて、面白くて、笑いながら蒸されました〜笑
好きな事を堂々と好きでいられるのって幸せだな〜

そんなこんなでさっくり3セット〜
最後はサ室→水風呂→檜風呂でじわじわまったり〜
3セット目の水風呂が今日は格別でした。
雨がスポットライトに照らされて、きれい〜ってみてたら、段々流星群みたいに見えて、もう感動でした〜

今日はいつも以上にハッピーなサ活でした〜🌈幸せ〜

続きを読む
45

もりたん

2022.04.17

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

亮介

2022.04.16

1回目の訪問

本日はつま恋リゾートの森林の湯にやってきました。前日の蓬莱の湯に続いて、二日連続のサウナ利用です。
森林の湯自体は何度も通っており、サービス自体は他の施設と比べてあまり力がかけられていない印象ではありますが、個々の施設の1番の強みは施設の周りが森や池などの自然に囲まれているというところです。

今日は18時頃にチェックイン。
男湯は外の湯で、サウナ室が広く20人は軽く入ると思います。肌寒かったため温泉で体を温めてからサウナに入りました。
サウナ室は展望テラスのようにガラス張りとなっており、体を温めながらライトアップされた森を見ることができます。サウナ室の温度は85℃程度で、長く入ることができじんわりと汗をかくことができました。

1セット目は15分程度蒸されてからサウナ室横にある大きな水風呂へ。水風呂の温度は体感20℃ほどで、他の施設のようにバチっと毛穴が閉まっていく感覚はありませんが、とにかく広く浅い水風呂なので壁にもたれながらゆっくりと水風呂に入ることができます。
ここでなんとも嬉しいサプライズが。今日はあまり天気はよくありませんでしたが、なんと満月が森の頭からひょっこり顔を覗かせているではありませんか。なんとも幸せな気持ちになりました。
整いイスは2代と少なく混んでいれば争奪戦になると思いますが、この日は空いていたので難なく整うことができました。温泉が流れる音と自然の音を聞くことでリラックスしながら外気良くすることができました。

2セット目も15分程度蒸されてから水風呂、外気浴と気持ちよく整うことができました。

この日は2セットで完璧に整うことができたのでこれで終わり、最後にヒノキの湯で満月を満喫し、帰路につきました。

ロウリュサービスやインフィニティチェア、オロポがメニューとしてあるなど、ホスピタリティに溢れたサウナ施設は山ほどあると思われますが、ここまで自然を感じられながらサウナを楽しめるのは森林の湯の良さだと思います。また自然に癒されたい時は利用させていただきたいと思います。ご馳走様でした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
7

スカサズジョーダン

2022.04.16

1回目の訪問

休日出勤だった今日は、退社後ソッコーで森林の湯へ🚗

わりと近場で行ったことがなくて、こちらのサイトで外の湯のサウナ室の眺望が素晴らしいと💮
そして、溜まった疲れを癒すために景観の良い外気浴を楽しみにしていました。

洗体し、いよいよサウナ室へ。
予想以上の眺望に大満足‼️

こんなに広いサウナ室は初めてで、ライトアップされた木々と池のコントラストは素晴らしいです👏

広々とした水風呂に入り、そしてととのい椅子へ。

目を瞑ると水の流れの音が心地良いです。
目を開けて夜空を見上げると、今日はピンクムーンと呼ばれる4月の満月です🌕

こんなにゆっくり月を眺めたのも久しぶりでしたし、緩やかな風も伴って、サイコーのととのいでした❗️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
47

らぱんき

2022.04.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うぃす

2022.04.10

2回目の訪問

サウナ:8~12分 × 3
水風呂:45秒~1分 × 3
休憩:6~8分 × 3
合計:3セット

お風呂:外湯

感想:
約2週間ぶりのサウナだったので凄いすっきりしました。
今日は少し混んでいて、サウナ室や水風呂での待ち自体は無かったのですが
横たわれるトトノイ椅子2台が空いていない事が多かったかな~って感じです。
他にも外気浴スペースで椅子はあるのですが背もたれ付いてないタイプなんですよね・・・。

まあけど自分のペースで楽しめたので、久々のサウナ楽しめました!

続きを読む
11

いとぅー。

2022.04.03

1回目の訪問

サウナ広い‼︎
結構熱い‼︎
水風呂広っっ!
導線良し!

で、良いやん‼︎
ってなりました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
30

濃くイキタイ

2022.03.30

55回目の訪問

今日もけっこう人が多めでした。いつもお茶の湯とか誰かと被ることがないのに今日は先客さんがいてちょっと入るか戸惑いました。他の施設で何人もいるお風呂に入ることが出来るのになんでここは1人入っているだけで緊張するんだろう😅

今日で有効期限ギリギリポイントカードがいっぱいになり招待券をもらいました。仕事も残業なく予定通り来れて良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
36

濃くイキタイ

2022.03.29

54回目の訪問

今日はポイント2倍デーです。だからなのか平日の割には人が多めでした。サウナも5~6人入っていましたが外の湯の広いサウナだったので混雑感はありませんでしたが。
昨日は書き込み中に寝落ちしてしまい気づいたら午前2時。それからしばらく寝れなくてせっかくサウナでリフレッシュしたのに結局寝不足。今日はしっかり書き込んでしっかり寝ます。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
33

濃くイキタイ

2022.03.28

53回目の訪問

今日で一週間続けてサ活。

今日は内の湯です。熱波はなくても98℃の高温サウナもまた良かったです。普段のサウナがあってこそ時々イベントで楽しめるのかもしれないって思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
31

それなりサウナー・ヤマ

2022.03.25

1回目の訪問

家からのアクセスも通勤経路付近という立地も良く、利用客が比較的少ないので、個人的にとても重宝しているホームサウナです。

今日は男湯が、広い外湯の日。
サウナを8分✕1、6分✕4で、温冷交代浴を5セット。
仕事帰りに立ち寄り、17:30頃〜19:30頃まで2時間滞在。

情報として『食事処』と『ボディケア』が○になってますが、今はどちらもやっていないと思います。
食事処があるといいのにとも思いますが、あれば利用客が増えるかもしれないので、今が丁度いいかもしれません。

JAFのカード提示で100円安くなります。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
21

濃くイキタイ

2022.03.24

52回目の訪問

今日の夕方の県内ニュースで春は出会いと別れの季節ということで松の湯さんがいろいろな人に惜しまれながら閉館するというニュースがありました。浜松の喜多の湯さんもそうですがまた行きたいと思った施設が閉館することになるとやっぱり寂しいです。お疲れ様とできれば何らかの形で復活して欲しいという思いがでます。

今日も森林の湯に行きました。外の湯の一部のお風呂の湯温がトラブルのため低めだということ。男湯の内の湯は洗い場半分が調整中とのことで封鎖されていました。また先日自分がお湯が出ず諦めたシャワーも調整中の看板が…この前安易に治してくれないかななんて書きましたがここも一時は閉館して経営先が変わって復活した施設。治して欲しいのはやまやまですがこんな時期画長く続いている中で営業してくれていることに感謝です。あまり無理はなさらずに。

今日も良い時間を提供してくださりありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
35

濃くイキタイ

2022.03.23

51回目の訪問

今日もやってきました。

今日は広い方の外の湯です。こちらはサウナの温度は内の湯に比べちょっと低いけど露天の広さは圧巻だし外気浴するベンチの近くに水が落ちるところがあるからその水音に癒されます。嫌な事があってもこの時だけは忘れられる。悪い事ばかり気にしているとどんどん悪い方に行きそうだから良い事に目を向けようと思いました。

今日もサウナにこれて良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
32
登録者: 水風呂サウナ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設