1900-2100
宿泊地からこちらは800mこの出張では2件目の昔ながらのTHE銭湯♨️昭和スタンダード「平和温泉」。暑さの弱まった夕方から小銭と風呂セットを持ちふらりと訪問。大阪北部地震で煙突が折れたが見事に復活したとの事で応援したくなる施設👍入浴+サウナ料金¥700を番台で払いチェックイン。青いバスタオル渡されサウナではバスタオルを敷いて(巻いて?)くださいとの事。
日曜19時前、客は全身和掘りのお兄やん含む10人ほどの大盛況。浴室は古いカランと熱めのメイン浴槽、座り湯、寝湯などがありますが一番ぬるそうな寝湯で下茹で。頭に当たる鉄の棒は冷たい(ドーミーにあるやつ)。サウナ料金払ってる証拠の青バスタオル所持者は私含む5〜6人ほど。
サ室は壁から床から年季入りまくり木が朽ちかけてボロちいのですか温度はなんと変態設定120°ww体感100°前後かなと思いますがなんせ熱い‼️人が出入りし110°ぐらいまではアップダウンしますがそんでも熱い‼️L字一段でみちみちに詰めたら4人ほど入れそうだが3人ぐらいがベストで他のお客さんも譲り合いながら入ってる感じです。ヒーター前で床にあぐらかいて座る強者も居ますw8分限界ですぐに水風呂。動線完璧。18°ぐらいなので長めの2分。外気浴無いんで脱衣所整いタイム。背もたれ木製イス4脚あってありがたい。同じようにサイクルしてるお兄さんが2人ぐらい居たのでこれは穴場的サウナスポットですね😏
銭湯あるあるですがサウナで和彫りの二人と同時に入った瞬間があり立派なアート作品やな〜と見入ってしまう。若い学生風の人らも結構居て地元密着型サウナです。毎日サウナに行き倒してますが今日も充実した3セットで〆。また来ます‼️


男
-
120℃
- 2019.06.02 14:50 Takahiro Ishikawa
- 2019.06.04 15:30 Takahiro Ishikawa
- 2019.06.04 15:36 Takahiro Ishikawa
- 2019.06.04 15:38 Takahiro Ishikawa
- 2019.06.10 22:35 Takahiro Ishikawa
- 2019.06.10 22:37 Takahiro Ishikawa
- 2020.01.03 18:41 さりー
- 2020.12.19 17:51 たいきち
- 2022.01.28 23:50 Mizu
- 2022.04.02 00:22 Mizu
- 2022.05.02 10:51 Mizu
- 2023.01.29 22:25 ぽれぽれさん
- 2024.01.14 22:48 まっちゃん
- 2024.11.10 11:08 ぽれぽれさん
- 2025.01.19 12:34 まっちゃん