大きなボイラー
80〜90℃の大きなサ室
湿度は低めで序盤は汗が出にくいですが
長く入っていればバッチリ汗かけます👍
低湿のサ室は水分が乾きやすいため
床板が傷みにくく清潔感が保たれやすい印象
サウナマットが座面・足元とも敷いてあり
ビート板もあるので快適です😊
サ室には”黙浴”が掲示されているので
人の多さの割には静かでナイス
せっかく静かなのだから、TVは無しがいいな
水風呂は冷たくて気持ちいい☺️
広いので待ちもなく、気兼ねなく入れます
外気浴スペースにはととのいイス多数
休憩に困ることはなさそうです✨
服を着た後の休憩スペースはロビーのイス
席数はありますが、ちょっとくつろぎにくい
入り口を出たところにイスが並んでいるので
そこに座れば火照りを外気で冷ませます
“花の湯”の名のごとく
パンジーなどの花々が彩る美しいお庭や
滝のように水のしたたる看板が印象的です
パチンコ屋併設の銭湯なので
9時の朝風呂は人が多く
10時前になると一気に減る
ハイビスカスが光るのを待つよりも
サウナでととのって
花のお庭を散歩するだけでも
幸せになれますよ🌸
10分 1分 3分
11分 1分 3分
12分 1分 3分

男
-
90℃
【お久しぶりの飾磨RUN】
今日は仕事終わりに、お久しぶりの花の湯飾磨店
例によって車内でRUNウェアに着替えたら久しぶりの飾磨RUN
昔はあかねの湯姫路南店をベースに走り回ってたので、もう姫路南部は走った事のない道は無いくらい路地裏まで走り尽くしてるから新鮮味は無いけれど、それでも久しぶりな分、楽しんで走れました。
からの花の湯さん、こんばんは。
水風呂アイシングしてからサ室イン。
相変わらずゴーゴーとうるさいストーブですが、熱圧も相変わらずで焼ける熱さ。
カラカラドライなので発汗まで時間は掛かるけど、出始めるとダラダラといい汗
からの浅めの水風呂でじっくり冷やしたら、飾磨店は外気浴出来るのがいいね。
トトノイスが増えてて嬉しい😊
あーなんて気持ちいいんだ!
サウナって素晴らしい👏
そんな4セットを満喫して、弱目の打たせ湯に打たれてからフィニッシュ。
さて、明日もう一日お仕事頑張ればお休みです。
火曜日は大東洋をベースに大阪サウナを楽しんできます!
今日もありがとうございました♨︎
男
-
90℃
-
18℃