男
- 87℃
- 16℃
男
- 88℃
- 18℃
明日からペーロンお休みだし、絶対行っとこってなって、御飯の後急いで出かけて氷の入れ物を忘れた😭
昨日は土曜日で風呂もサウナも一杯‼️
今日も覚悟してきたけど、ん?まぁまぁな感じ、サウナもゆっくり座れて良い感じ👍
やはり冬はサウナだな〜と、年中入ってる人がわけの分からない発言笑
寒くなったからって長く入れるもんではなし、なにいってんだか😜アハハ〜でした😁
まぁ、若干長く入れるかもだけど、やはり10分も入っていると暑いのは一緒ですよね😆
でも、帰りは体がぽかぽかして寒くなく帰られるのは気持ちいい、冬だけよね😊
相方はサウナ→薬湯風呂に最後浸かると冷めにくいそうです☺️
男風呂は一杯過ぎてサウナあんまり入れなかったらしいけど、最近男湯は色んな意味で激しいところなんだな〜と思ってます😅
ひたすら文句ばっかり言ってるから😵
女湯は平和ですよ💕
今度はカーペットじゃないらしい😁
楽しみ笑
25日から29日は休業だって
今日は寒かった。冷え切った身体を癒しにきました。
駐車場は、ほぼ満杯。 久しぶりに来たので、靴箱の鍵が難しかった。鍵を抜くのは12時の方向で抜く。
いざ入室。湯けむりでも分かる混雑具合。先ずは、湯船にゆっくり浸かり、サ室の様子を伺う。
1セット目 上段を4分で心拍数150オーバー 水風呂の温度がいい感じ。2分堪能。外気浴も良い塩梅!
2セット目 入室前に待機から、5分後に入室。ほぼ満室。下段で6分からの上段を7分。
3セット目 上段が1席空いてました。その後、下段はドラクエで満室。水浸しで、今日は温度が低いとか言いながら、外気浴で露天風呂を賑わってた連中だと気づく。
水風呂へは、なぜかマットだけ洗ってドボン。縁を満員状態で、羽衣味わってましたが、奥が空いている!
入りましたよ。羽衣壊れて、リアクションが案の定。
まあ、地元でガチガチな施設で。それもアリやな!
水風呂がお気に入り
女
- 85℃
- 18℃
男
- 88℃
- 16℃