対象:男女

泉の湯

温浴施設 - 大阪府 枚方市

イキタイ
186

HIROSHI

2024.12.06

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タンメン蒸し男

2024.12.05

1回目の訪問

平日夕方からととのう〜♨️

スパバレイからリニューアルして、やっと初訪問!
湯めぐりスタンプラリーも、やっと2個目笑

これすげえ!って特徴的なものはなかったですが、サウナはしっかり熱く、長めのオートロウリュあり、スタッフロウリュウもあり、水風呂冷たく、ととのい椅子大量にあって、サウナーが必要なものはすべて満足いくレベルで揃ってました!
あと人が少ないので落ち着いてゆっくりできて、髪の毛1本落ちてないのかってぐらい更衣室の清掃が行き届いていて、気持ちいい風呂でした😁

またきますー!

サウナ10分4セット
水風呂1分4セット
外気浴5分4セット

続きを読む
34

1040

2024.12.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃

kou

2024.12.02

9回目の訪問

回数券の期限が残り4ヶ月ほどとなっており、残りの回数券を使うには月1〜2回通わないといけないことがわかった。今日も混雑なく入ることができて満足。サウナの室温が90度ぐらいになると、よりサウナ目当ての人にとって人気施設になると思う。水風呂は常にオーバーフロー気味で良い。外気浴が寒い季節になってきました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.7℃
8

フリーライタークマ吉

2024.12.02

1回目の訪問

スパバレイ時代以来に来ました。
人が少なくて快適でした。
スタッフによるうちわのロウリュもあり、なかなか良かったです。

続きを読む
14

シミーズ

2024.12.02

1回目の訪問

サウナ飯

昨日のサ活です
泉の湯に21時にインしました♨️

21時のスタッフロウリュがあること知らずに参戦出来ず

洗体の時に思ったのが、シャワー、水流最高!
鏡もデカくてキレイで良かった!

お風呂が全部浅め!?かな。
炭酸湯も炭酸の気泡が、すぐ出来て良かった。

サウナも5段程で混んでなく、水風呂も目の前で良かった。
ととのい椅子もたくさん空いてて快適でした!
3セット目に22時のオートロウリュ堪能して、水風呂2分程浸かり
ととのってたけど
途中寒くなり湯船に向かってる時に手のひらが痒いというか違和感して見たらあまみが手のひらまで…
全身あまみが濃く出てました。
湯船に数分浸かってるとすぐ治ったんてすけど
何やったか不明です。

どなたか同じ経験されたことある方いてますか??

リアルゴールド

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.8℃
60

aki

2024.12.01

1回目の訪問

サウナ飯

スパバレイ枚方南さんがリニューアルして泉の湯さんになってからは初めての訪問。

とその前に四川ラーメン。
昔この辺に住んでたころは大好きでよく通ってた。
途中で揚げ玉とレモン汁をたらして味変。
変わらぬおいしさ。

お腹も満たされたところでいざ泉の湯さん。
ところどころスパバレイの名残りもあり。

内湯はマッサージバス系、炭酸泉、替わり湯(今日はひまわり)。
露天に岩風呂と壺湯、そして休憩スポット。

早速サウナへ。
温度はマイルドながら1時間に1度のオートロウリュあり、湿度はそれなりに保たれていてしっかり汗をかける。
1日数回スタッフさんのうちわで扇いでくれるサービスもあり、運良く受けることができた。
席が空いてへんかったから下段に座ってたけど、ひとりひとり扇ぐスタイルではなく前で攪拌スタイルなのでずっと私が扇がれてる感じに。
ここの特等席は下段かもしれない。

水風呂で身体を休めて露天のデッキチェアに横たわる。
毛穴が1つずつ引き締まる感覚を味わいながらふわふわ。

地下には岩盤浴と休憩室もある。
駐車場も施設利用で終日無料なので1日楽しめそう。

せっかくなのでもう一軒巡ります。

今日もありがとうございます!!

都飯店 枚方田口店

四川ラーメン

懐かしい味に心が元気になった。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.6℃
27

しょう

2024.11.29

2回目の訪問

3セット

外気浴の景色が好み

続きを読む
0

fuziken

2024.11.28

1回目の訪問

初訪問!
泉の湯。

六段?ほどの高さのあるサ室は、温度調整しやすくてよし。
水風呂は北欧より少し高い感じ。
外気浴は、枚方の街並みも望めて、寝れるところが多くてよし。
何より、人が少ないっ!

続きを読む
10

しょう

2024.11.24

1回目の訪問

初来店。
まず、露天風呂からの見晴らしが最高。

オートロウリュウは中々の熱さ。
外気浴も風通しが良いから気持ち良い!

続きを読む
5

竹村ひろゆき

2024.11.24

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:外気浴の場にて約2時間、競馬の話で大盛り上がり
   するおじさん2人に200℃の熱波を届けたかった。

続きを読む
7

しゃーく

2024.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

スタンプラリーで泉の湯

タイミングもあってかそんなに混んでもない
内湯の一角には大量のアヒルちゃん。
炭酸泉は寝湯スタイル。今日の露天は別府の湯らしい。

昨日のぬか漬け体験とサウナのおかげもあってか、今日のサウナはすごくよく汗がかけた。気持ちいい〜

身体があったまると眠くなる
レストランのごはんも食べて満腹、満足、、

だしまき定食

和。だしまきは優しいお味。 お風呂のレシートで10%引き

続きを読む
28

tsururinpa

2024.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

湯めぐりスタンプラリー 9

近くに行くと松井山手の水春があるのでだいたいそちらに行ってしまうのですが、今回はスタンプラリーのために泉の湯に来てみました。

スタンプラリーの存在がなかったら見落としていたと思うのですが、とても良い施設でした。

男湯炭酸泉は割と埋まりがちでしたが、サウナ室は密集することもなく3セット。
サウナは毎時のロウリュがあり、スタッフアウフグースサービスもあるようです。

ついでに露天の足ツボ石歩いたら発狂しそうなほどの痛み。

風呂上がりは地下でダラダラ休憩して、レトルトカレーの誘惑に負けそうになりましたが、隣のレストランで晩御飯を食べて帰りました。

レシートを見せると10%引き。

2024年リニューアルということで施設全体が明るい印象で良かったです。

自家製手ごねハンバーグ

シャリアピンソースを添えて

続きを読む
40

犬好き水風呂おじさん

2024.11.22

8回目の訪問

道は混んでたが、お風呂とサウナは空いてた。

寒くなりました。夜風がかなり冷たいので
サウナ→かけ湯→体拭いて外気浴

これでスッキリととのいました!おやすみなさい!

続きを読む
14

当直明け、交野山に登山したあと、ジムで筋トレ、そして、サウナです。

サウナーになる前、リニューアル前に来て以来。多分5年ぶり以上。今日は「泉の湯」です。

サウナ室も通路が出来てたり、あと露天風呂の眺めがいいです。リニューアルしてパワーアップしてます。

そして、アクセスも悪いせいかめちゃくちゃ空いてる!ととのいスペースもかなり充実していて、毎回横になれました。

難点は水風呂とととのいスペースがかなり離れてること。露天風呂の端にあります。しかも、コース取りをミスれば足ツボみたいなエリアを通る事になります。

あと、エニタイムフィットネスと目と鼻の先です。自分の知る限り、ここまで近いのはスッカマ源氏の湯のみ。これはポイント高いですねぇ。

続きを読む
11

まっちゃん

2024.11.14

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

風と共にサウナ

2024.11.13

2回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりに水春松井山手に直行するも
休館日でサウナ難民となり、泉の湯へ駆け込み。

ガヤガヤせず、静か。
時間帯によってか露天貸切状態で極楽!

サウナは移動動線も確保された階段式。
30分ごとのオートロウリュ。
容赦のない熱波に悦び、
水風呂の温度も良い感じ!
露天の夜空には月と星に飛行機。
外壁との離隔が最適で、
外気浴は抜群でした!

炭酸水

ごくり!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.9℃
37

uzi

2024.11.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっちゃん

2024.11.08

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Qayin

2024.11.07

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: もへじ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設