対象:男女

HARVIA SAUNA&SPA TOKACHI(ハルビアトカチ)

プライベートサウナ - 北海道 帯広市 事前予約制

イキタイ
449

tantan_6

2024.10.30

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:スタンダードIIで10分×3
水風呂:2分×2、1分
休憩:7分×2
合計:3セット

サ旅4日目はこちら。
サウナイキタイを見ていたらたまたま発見したので、気になり訪問。
スタンダードIIは外気浴ができなかったものの、お値段を考えれば仕方ないと納得。
ハルビアのオイルをオプションで付け、サクッとシャワーをした後にサ室へ。
ハルビアストーブによって温度管理されたサ室は、常に95℃前後でコンディション良き◎
1〜2人用のサ室でロウリュをすれば、そこは一気に熱波の渦巻く空間へと変貌。
水風呂は1人用バスタブに張られた水だけど、動線は完璧。
内気浴で休憩したら、再びハルビアストーブの元へ…
時間が90分制なので3セットキメようとすると慌ただしくなるけど、仕方ないw
サウナ後は、受付のお姉さんとハルビアのストーブやサウナについてお話して、退店。
ショールーム?の扱いなのかもしれないけど、ここは立派なサウナ施設でした!
やっぱり、帯広はやべぇ〜

元祖 豚丼のぱんちょう

豚丼華+なめこ椀

一番肉量の多い華を注文してしまったが、味付けがくどくなく、ペロリといけましたw

続きを読む
14

ふふふ

2024.10.30

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サ旅、ハルビアのショールームで屋内の2人用貸切サウナを体験してきました。
サウナ物産展などでは見た事あるけど、見るだけで実際に使用した事はなかったので、実際の使用感を体験できるのは嬉しい!

ハルビアのアロマ(有料200円)が選べて好きな香りでロウリュウできます。

サウナは狭いながらもロウリュウすると蒸気がしっかり届くのでとても気持ちいい!

水風呂は温度測ってはないですが、ユニットバスのバスタブに水を溜めたものだったのでだいたい17〜18度くらいだと思います。バスタブが狭い為、少し水を出したままにしながら水温調整をしていました。

サウナ 10分
水風呂 1〜2分
休憩(内気欲) 8分位

ショールームなので,他のタイプのサウナのサイズなど伺うと色々教えてくれます。うちにもサウナあったらいいなぁ、なんて思いながらパンフレット頂きました。

ありがとうございました。

元祖 豚丼のぱんちょう

華 豚丼

ランクは肉の枚数です。 華は肉8枚、米300gだったので女性には多いですご注意ください。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
20

このみ

2024.10.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆん🌸

2024.09.16

1回目の訪問

帯広サ旅、最後はHARVIAショールーム兼プライベートサウナへ!

外気浴ができるバレルサウナを予約していきました。サウナは熱々で、ロウリュすると身体が痛いくらい。北海道の秋風も気持ちよく、しっかりととのいました〜

帯広はサウナもグルメもレベルが高く、やっぱりサ旅に最高な土地でした!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
48

館長🏨

2024.09.15

3回目の訪問

サウナ:10分
水風呂:1~2分
休 憩:5分程度
-------------------------
5セット

かなりの時差投稿。
次もまた来ようと思っていたが団体客専用になってしまったので
友人と予定を合わせて来なければ...。

続きを読む
0

Bull

2024.08.10

3回目の訪問

サウナ飯

スタンダードⅡの部屋(90分)を利用。
サウナ8分→水風呂2分→休憩10分を4セット。
貸切なので周りに遠慮なく自分のタイミングでロウリュウできるのが最高!
オシャレな施設や非日常を味わえるサウナもいいけど、やっぱりここのサウナが一番集中できるし整いやすい✨
また絶対来ます!

まかないや その2

鯛丼と鯛だし塩ラーメン

あっさりだけど鯛出汁が効いてて美味しい✨

続きを読む
5

sakio

2024.06.30

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む
19

dhito

2024.06.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
14

かな

2024.06.22

1回目の訪問

サウナ飯

実家にサウナがあったらこんな感じ?
旅の途中だけれど、なんだか時間がゆっくり流れて自宅のベランダでぼーっとしてる様な気分でした

街中にあるので信号のピッポーピッポーって音が聴こえるのが結構シュール
部屋はジャズが流れていました

バレルサウナ、暖めるのに夏は30分、冬は1時間位だそうです
気になる?電気代は週2回位の利用で月1,500〜2,000円くらい

六花亭 帯広本店

サクサクパイ

賞味期限3時間 サックサク

続きを読む
86

ヒロヒロ

2024.06.20

2回目の訪問

ハルビアトカチは2年ぶりの再訪…
予定時間より早く到着したけど、サウナ室空いていたので使わせて貰いました。

前回はスタンダードⅠ、今回はスタンダードⅡでサウニングスタート〜少し幅広のベンチに座り、ほんのり汗がでてきたのでバケツの水を石に掛ける…水蒸気と熱が身体中にまとわりつく…自分が居たいだけいて、一番いい時にバスタブ式水風呂へ〜6月半ば過ぎでも、水はまだまだ冷たくて気持ちいいですね🥴

サウナポンチョ着てアディロンダックチェアで休憩…環境音楽が流れていて心地良い空間

続きを読む
80

首ヘル@

2024.06.09

1回目の訪問

☆☆☆☆
熱め、サウナハット必要

去年は定休日で行けず仕舞いだったので、ぜひお伺いしようと、羽田から電話。
空きありとのことで、2枠予約。

ハルビアの部屋用サウナは、佐世保のresortさん、フィンランド/タンペレのホテルなどで使った記憶が。
大抵70分くらいで電源が切れる仕様かつぬるめだった。こちらは代理店だけあって95度のまま3時間。
ユニットバスにはまだ冷たい水道水が張られており、しっかり温冷交互を楽しめる。

画像は解脱後ようやく行けたDPラウンジ。

続きを読む
8

サウナスキー

2024.06.06

2回目の訪問

#サウナ バレルサウナはロウリュもありまずまずといったところ。出来ればタイマー的な物を設置してほしい。

#水風呂 ユニットバスを使用してるところは期待はずれ。外のスペースがあれだけあるなら水風呂も外に設置してほしいところだ。

#休憩スペース 外気浴スペースはせっかく貸切でプライベート感があるのに仕切りの隙間から丸見えなため落ち着かない。仕切りをもう少し高くして隙間を少なくし外の目を気せず落ち着くスペースにしてほしい。

続きを読む
19

サウナスキー

2024.06.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sakio

2024.05.06

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かなこ

2024.05.01

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Tatu

2024.04.21

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:1人用で利用させてもらいました、小さいだけにロウリューをするとあっという間に汗だくになったあとの水風呂はサイコー

続きを読む
23

チラシズシ

2024.04.20

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:お初です!バレルサウナの部屋に入りました!
   ひとりのプライベートサウナは至福でした。
   90分という時間縛りはありますが、とても
   楽しめました!また行きます!

続きを読む
17

ULハイカーRIO

2024.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

昨晩を楽しみすぎて二日酔いのまま、札幌→帯広へ電車で移動。
前も書いたかもしれないが、帯広はサウナのレベルが抜群に高いと思っている。

10:04頃雨の降りしきる帯広駅に着き、徒歩でハルビアとかちさんに初めまして。事前に11時からの予約を入れておいた。

お目当ては高コスパと評判のバレルサウナ。
ユーカリのアロマやらポンチョやら色々課金して、いざ。

貸切のバレルサウナ、早速ロウリュすると湿度急上昇からの爆汗ですわ。
ユーカリの香りもたまらん。
100℃超えでもう最高。

雨に打たれながら水風呂へ。
家の風呂のような、一般的な浴槽に張られた普通に見える水。
正直舐めていました、めちゃくちゃキンキンじゃないすか…!何度?わからんぐらいキンキン、どんなに蒸されてアチアチでも全然長居できない水風呂。

整い部屋は広いので、寝っ転がったり、座ってみたり、もう快適空間そのものである。
外は結局雨なので、外気浴は一回きり。
BGMで流れる、ヒーリングミュージック的なものを聴きながら、キマリました。
計6セット

あと、備え付けシャンプーの香りも結構好き。


退室後、受付のお姉様が、使い切らなかったアロマ水をわざわざ詰め替えてお土産にくれました。嬉しい〜🤤
お姉様に水風呂の冷たさはデフォなのか聞いてみた。そうらしい。冬の帯広の水舐めんなって事よ、参りました。

二日酔いからの完全復活を果たし、心地よく次のサ室へ〜。

なんて日記書いてたらバス乗り過ごした。笑

平和園 本店

ジンギスカン定食

720円の神コスパと最上級の味わい

続きを読む
29

たし蟹

2024.03.10

1回目の訪問

初訪問
貸し切りで飲み物を持ち込めて値段も高くない。帯広の人が羨ましい。
とても贅沢な時間を過ごせた。
あまりお客さんが入ってなさそうなのが気になる。。是非ずっと続いてほしいサウナ。

続きを読む
21

横綱子

2024.02.24

1回目の訪問

初めて男女友達と混浴したけど、快適だったー!外気浴さいこー。

続きを読む
0
登録者: 510
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設