対象:男女

彩都天然温泉すみれの湯

温浴施設 - 大阪府 茨木市

イキタイ
517

BUN

2025.04.14

14回目の訪問

今日は近所で。すみれの湯へ。
月曜日の夕刻、浴室は大変空いており、サウナも余裕あり。ただ上段は常に埋まる感じ。ここではやはり上段の熱が欲しいので、タイミング見計らって確保。時折発生するオートロウリュによる追加熱もいただけました。
水風呂、今日は16℃。
休憩は露天壺風呂とベンチを併用。
合間に炭酸泉を交えて、今日も満足の90分。お世話になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
8

革ジャン

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

…筋肉痛気味。
昨日の吉野探訪が効いたかな。
…温泉成分、欲しいな…。
…万博?…いやぁ…。

だから万博公園を目指し移動。

1230IN。
1階には岩盤浴、食事処、マッサージ。

2階は寝転座敷に、男女浴室。
ゆっくり出来そうだ。
では浴室へ。

初めての施設。
まずは構造を目視で確認。
扉を開けると左手にメインスペース、右手は洗面場所…飲用水はココ。
左を向くと…延羽の湯 鶴橋店が頭に浮かぶ。
…なんだろう?色使い?

左手が奥まで洗い場。正面にシャワーがあり、右手に浴槽他。左右は完全に分離している。
右手は奥までの通路、通路左がジェットバス、通路右に炭酸温泉、白湯。突き当りにスチーム漢方サウナ。

漢方スチームサウナまで行くと、左手は洗い場。右手に水風呂、遠赤外線サウナ、露天入口。
建物内は以上。露天へ。

建物を出ると、左手に壺風呂。寝転べるイスが4つ。
右手は長いベンチ。
正面が天然温泉、不感温と39.7℃の2つ。
以上。
了解した。


軽めに洗体。炭酸温泉スタート。
…源泉に炭酸ガスを溶かしているそうで、これは温泉成分も含まれている様子。良いね。

次いで、漢方スチームサウナ。
これは…面白い。
浴槽を囲ってサ室にした感じ。床面は全て湯。強制足湯。
両側面が延羽の湯 鶴橋店の座湯的なヤツ。
正面のストーブは、けっこうな頻度で蒸気噴出。
ソロを言い訳に、セルフアウフ。
この温度さえキープ出来れば…。

そしてサ室へ。
3段、20人くらいか?
3段目の温度が85℃。
その1mほど上の温度計が100℃。
最奥、テレビ横にストーブがあり、オートロウリュしそうな雰囲気。
どこかに時間は…書いてない…かな?

天然温泉を使い、シャワーをして第1ラウンド終了。
…食事にしよう。

寝転座敷で休み、第2ラウンドへ。

炭酸温泉スタート。
充分に温まったらしっかり洗体。
そして漢方スチームサウナへ。

座席面に立ってみる。
…良いじゃないか。
座湯の上に座ってみる。
…もう少し、奥行きがあれば…。
しかし、活路は見えた…気がする。

遠赤外線サウナへ。
今度はほぼ満席。上下の2段しか使えなさそう。
そしてオートロウリュ発動。
…しかし温度計は下78℃、上95℃。人の出入りが多いとはいえ…。

満足したら露天スペースへ。小雨の中の外気浴、源泉を味わい、シャワーで終了。

送迎バスは1803が最終…は混むだろう。1703に乗ろう。
本日はこれまで。

再訪は…。
…。
…して、みたい。
風呂は問題ない。
しかし寝転座敷含め、あとちょっと、あとちょっと…てところがあって、なんかひと工夫してやれば、なんとかなりそうで。
うん、また来てみたい。

唐揚げ定食

高い…けど、この唐揚げの量なら許せる。 付属の塩より、テーブル設置の塩の方が美味しかった。

続きを読む
25

teppeichang

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 2
合計:2セット

一言:あいにくの雨模様で外気浴がちょっと残念なことに。
普段来ない地域でしたがサウナ、水風呂がわりと良かったので機会があればまたチャレンジしたい。

続きを読む
16

りゅうちゃん

2025.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

今日は前から気になってたすみれの湯へ後輩を連れて初来店♨️
春休みも終わってるので、俗に言うドラクエ軍団はいてなくて安心しました(笑)

今日も安定3セット、食後のソフトクリームが最高🍦
1セット目 サウナ:10分 水風呂:1分 休憩:10分
2セット目 サウナ:12分 水風呂:1分 休憩:10分
3セット目 サウナ:15分 水風呂:1分 休憩:14分

ヘルシー御膳

今日のサ飯は野菜たっぷりの豆腐ハンバーグ付きの健康食😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.9℃
13

レオぽん

2025.04.06

5回目の訪問

サウナ飯

休日サ活は「彩都天然温泉 すみれの湯♨️」
久々に陽が出てる時にのんびりと3時間コース⏰
夕方になるにつれファミリーが増え、ちびっ子達で賑わってました。
12分×沢山(笑っ)

続きを読む
35

はち

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

今日は9分12分16分3セットのサウナ楽しみました。露天風呂のテレビで競馬場中継を見る時間配分です。
本命が1着も2.3着を買っていなくて撃沈。気を取り直し漢方スチームサウナで憂さ晴らし。ってことでジェットバス1番右以外全ての湯に入り満足できました。
湯上がりの一杯が最高ですね。
※今までの投稿は全て非公開ですが、この投稿は初公開にしてみます。

フリージング生レモンサワーと枝豆

フリージング生レモンサワーをオーダーしたらおかわりプレーンサワー3杯はマスト。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.1℃
19

しゃーく

2025.04.06

25回目の訪問

サウナ飯

日曜昼 すみれの湯
三日連続の訪問

今日は暑いくらい良い天気。
ミストサウナからの露天。
お昼の時間は青空の下で気持ちいい。

湯上がりに甘いものとポテト。休日だ。

韓国冷麺

口の中に夏到来

続きを読む
49

tsururinpa

2025.04.06

31回目の訪問

サウナ飯

日曜昼サウナ
今日はLINEショップカード特典600円入館

気がついたら3日連続。
昼ごはんに辛いラーメンを食べてからのサ活。

日曜昼はドラクエがほぼいない為
静かで平和ということに気がつく。

外気浴も気持ちいい季節になりましたね。

風呂上がりにソフトクリームなど食べて帰る。

石焼韓国ラーメン

もち豚トッピング。牛骨スープらしいので飲み干してもカロリーゼロ。

続きを読む
76

れこりん

2025.04.06

17回目の訪問

遠赤外線サウナ    12分×2
15分×1
水風船        30秒×3
休憩         7分×3


久しぶりのサウナ活動
ゆったりできました。
やっぱりサウナはいいですね。
今日はMATCH

続きを読む
44

tsururinpa

2025.04.05

30回目の訪問

サウナ飯

連日サウナ
750円券で入場。

今日はレストランがすぐに入れないくらいに混雑。
はじめてみた。

ドライサウナも埋まってたので
漢方スチームサウナ中心に温まる。

温泉に長めに浸かると夜はよく寝れるのでOK
帰り際ソフトクリーム食べるか悩んだが混んでたのでまたの機会に。

のらや 高槻店

うどん

器がかわいい。味も良い。

続きを読む
81

しゃーく

2025.04.05

24回目の訪問

サウナ飯

土曜夜 すみれの湯
二日連続の訪問。

朝近所を散歩したら桜がきれい。春だ。
ミストサウナあったかい。春だ。関係ないか。
土曜夜は子連れが多いです。にぎやか。

でもあたたまれて満足。

のらや 高槻店

わがままうどんセット

若鶏ののら焼きをチョイス。満足感すごい。

続きを読む
49

さく

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ100℃、水風呂16℃。
あんまり蒸気がないからかな?そこまで汗が出ないんよねー。
この時間劇こみか?と思ったけどそれほどいなくて良かったー😆

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
15

ラルス

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

大阪帰省にて寄り道🚗

23:00頃イン

この辺のスーパー銭湯はどこも深夜2時までやっているから嬉しい😃

一般900円!

遠赤外線サウナ10分×1
漢方スチームサウナ10×1
の2セット!

2つのサウナとも自分には温度がマイルド過ぎて整いには至らず💦
遠赤外線サウナはオートロウリュがあってもほぼ意味なし😫
漢方スチームでは思わず1人のタイミングでセルフアウフグースしてしまったぐらい😅
(なかなか効果あり🌪️)

水風呂は16℃で水流弱いが滝のように上から流水あり、外気浴にはフラットベンチ4つといい設備なだけにもったいない!
ただ大衆向け施設となるとこれぐらいの設定がベターなのかな🧐
夏なら良いが、このサ室の温度と水風呂の温度のバランスが合ってない気がする😅

一蘭 大阪茨木店

ラーメン、ネギと卵トッピング

たまに食べると美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 83℃,50℃
  • 水風呂温度 16℃
36

松岡晃

2025.04.04

6回目の訪問

新年度初めてのホームサウナへ❗️
(サウナ15min.+水風呂1min.+外気浴次行けるようになるまで)×3
露天風呂20min.

(サウナ15min.+水風呂1min.+外気浴次行けるようになるまで)×3
炭酸風呂20min.

外気浴が気持ちいい季節になってきました‼️

続きを読む
2

しゃーく

2025.04.04

23回目の訪問

サウナ飯

金曜夜 すみれの湯

久しぶりに来た。人は少し多めだけどミストサウナは少ない。じっくりあたたまる。
1回目のときに足湯に全身で浸かる人に遭遇。大の字。死体かと思ってちょっとびっくり。生きてたよかった。

身体があたたまるとよく眠れそう。

びっくりドンキー 箕面店

ブロッコリーの箱舟

サクじゅわbroccoli。ドンキ界の推しメニュー。

続きを読む
52

tsururinpa

2025.04.04

29回目の訪問

しごおわサウナ。
750円券で入館。

最近関東方面の施設に行ったり調べたりして
思うのはスチームサウナが
関西に比べて少ないのではということ。

ここの施設の漢方スチームサウナは唯一無二で気持ちが良い。

ドライサウナは熱くないが、温泉下茹でしっかりしてれば汗が出る。

仕事の疲れを癒すには十分です。

続きを読む
76

minami

2025.04.01

38回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

田舎そばとろろ 手作り豆腐 ドライゼロ

続きを読む
60

くろの

2025.03.31

3回目の訪問

外気浴が気持ち良い季節になりましたね。
サ室の熱さはやっぱりちょっと物足りないかもしれません。

続きを読む
24

オレンジハット🍊

2025.03.29

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15〜18分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:友は偉大

一蘭

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
2

ディーエフ

2025.03.29

1回目の訪問

すみれの湯さんはじめて行きました♨️サウナも湯も素晴らしかったです♨️漢方スチームサウナは斬新でした♨️北摂の有名な湯処さんに行けて良かったです♨️

続きを読む
27
登録者: あきた
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設