対象:男女

大沢温泉 金仙花の湯 (神戸ホテルフルーツ・フラワー)

ホテル・旅館 - 兵庫県 神戸市

イキタイ
67

足塚茂雄

2023.06.27

22回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
30周年イベントということで、平日~17時までのチェックインだと入浴料が半額(\500)のキャンペーン中!

と言ってもサラリーマンとしてはそんな時間に来訪できるはずもなく、普通に回数券での入浴。そしてサ活。

入浴料金が値上げしてすっかり日帰り客も減ってしまい、のんびり入浴とサ活。
温度計は93度ぐらいだったが、乾燥しているので体感メチャ熱!!
外気浴は風向き悪く、牛小屋の香り満載!!!

まあなんだかんだでいつもの雰囲気。宿泊客はすぐに上がっていくし、閑散とした中、のんびりと温泉入浴で仕上げ(^^)

続きを読む
14

足塚茂雄

2023.05.19

21回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:
3月に特売回数券を購入してから初利用。利用期限のある回数券はどうもプレッシャーがあっていけない。

サウナも風呂も客は少なく。貸し切り状態も何度か。
夕食後の入浴だったのでサクッと2セット。久々に外気浴。外気温17度だけどいい感じに休憩できた。
でもやっぱり寝転びたいところ。

最後に露天の温泉浴。これも貸し切り状態で久しぶりに贅沢に入浴できました。
ありがとうございました。

続きを読む
11

サウナーマン

2023.04.28

1回目の訪問

総評:金仙でととのう
評価:A

5人程度がギリギリ入れる小さめのサウナ。
古いが湿度が高く、なかなか良いコンディション〇
TVが無いので集中出来る上に、ほのかな木材の香りが良い。
ビート板もあります。

水風呂は17℃程度でサウナ出口に隣接しており動線が良い。

外気浴は普通の椅子が1個ほどなのでもう少し欲しい。
水飲み場が脱衣所なので少し遠いのが△

一件古そうだが、サウナコンディションがとても良かったため満足でした。

続きを読む
17

おじぞうバッヂ

2023.04.23

1回目の訪問

友人が大阪に転勤になったので遊びに行くついでに、初めて兵庫県を訪れる。
日帰り入浴もやっているからか、サウナも水風呂も温度に気合いが入ってた。サウナはマットも用意してあるし、木のいい匂いした。
ホテルサウナって時間気にせずのんびりゆったり入れるイメージだったけど、日帰り入浴の営業時間に合わせなければならず、最後のほうが少しせかせかしてしまった印象で少し残念。まぁこれは自分の時間管理の問題。
あと外気浴中に火災報知器のベルが鳴って心臓止まるかと思った。
でも総合的にはすごくよかった。旅の疲れを夜風がさらって良い時間が流れてた。
宿泊のサウナはそのまま布団にダイブできるのが最高。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
30

源泉かけ流しサウナー

2023.04.19

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 1
合計:2セット

一言:朝ウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
41

源泉かけ流しサウナー

2023.04.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 1
合計:2セット

一言:本日のお宿。

温泉目当てで昔来た以来のため、サウナは初めて。

TV無でアツアツ、何より露天の有馬に勝る程の湯と交互浴が出来るって素晴らしい♪

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
34

KEEN

2023.04.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょっち

2023.03.03

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃

ちょっち

2023.03.02

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃

ちょっち

2023.03.01

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃

ちょっち

2023.03.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃

ちょっち

2023.02.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃

ちょっち

2023.02.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃

のっしー

2023.02.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:水つめたーい!水流れてるので、とても冷たく感じます!サウナは結構アツアツ!(内まで温まるって感じはあまりしない)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
28

足塚茂雄

2023.02.10

20回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:
平日にもかかわらず団体さんが宿泊していたせいかいつもより混雑。中国語の会話もちらほら。
サ室も定員4~5名程度で常時2~3人の入り。サ室を望みながら、スペースが出来たら入室して2セット。

雨上がりの外気温は5度前後だったが、屋内の風呂の淵で休憩。
子供たちのにぎやかな声。大きなお風呂は楽しいな。

さて、温泉に浸かって帰ろうとすると今日は異様にぬるい・・・。
お湯の注入が止まっている・・・。

子供がイタズラして止めたのかとも思ったけど、係員さん曰く本日はボイラーの調子が悪くてお湯が出ないらしい。源泉は冷たいので温泉を注入するとかえって湯船の温度が下がってしまうのだとか。
体温よりちょっと暖かい程度だったけど、30分も入っていると少しずつ湯温が下がってくる。
他のお客はちょっと浸かって上がっていくけど、30分ほど浸かっていると血管が拡張してきたのか少しだけカホカしてきた。
さすが含鉄塩化物温泉。

続きを読む
11

足塚茂雄

2023.01.29

19回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 1
合計:1セット

一言:
昼間も3セットしたので夜は1セットのみ。外気浴は氷点下なので気分を変えてスチームサウナで休憩してみる。
1セット目はなんと浴場全体で独りの貸し切り状態。こんなの初めて。

ここは入浴料も高くなって、最後に買った回数券が3月で期限切れになるのであと何回かの来訪で終了することになりそう。
打たせ湯、寝湯のジャグジーは止まったままだし(使わないけど)、細かい部分で色々と施設のガタが酷い。。。
温泉のお湯が良いのと殆どがホテル客で浴場の滞在が短くて比較的居心地がよいお風呂だったのだが、いかんせんコスパ悪くなりすぎ。

続きを読む
4

やんと

2023.01.03

1回目の訪問

1回目
遠い昔、ここができた頃に一度、来たことがありましたが、今回、家族のお祝いごとでフルーツフラワーパークへ日帰りで来ていたので、立ち寄りました。ホテル内のバーデゾーンの位置付けですが、有馬温泉のような褐色の源泉の露天風呂があるコンパクトにまとまった温浴施設です。お湯が良かったので、また機会あれば来たいです。今回はイルミナージュもやっていて、家族でのイベントとしてとても良い場所でした。

#サウナ ドライとスチームがあります。ドライはしっかり熱く湿度は低め。スチームは霧雨を浴びる感じですが、気持ちよく温まりました。

#水風呂 ドライのすぐ隣。たぶん15℃くらいですが、結構ゆっくり浸かれる優しい水風呂でした。

#休憩スペース 露天風呂側にはひとつ、浴室内に2、3つ椅子があります。露天風呂のお湯目当ての人が多いからだと思いますが、サウナーらしき人は少なかったので、難民になることはなかったです。キリッとした外気のもと月を見ながらととのえました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
18

ネムネム

2022.12.31

1回目の訪問

昨年に引き続き大晦日に訪問。
イルミナージュを窓から覗くことが出来て、少しお得な気持ち。

館内全てでおめでたいBGMが一曲エンドレスで流れている、その何とも言えない良さを感じながら入るサウナ。

続きを読む
0

とと

2022.12.31

1回目の訪問

2022年の締めは金仙花の湯

ホテル内施設のため宿泊客が多いですがサウナ利用者はほとんどなく、ストレスなく楽しめました。

奥の狭い場所にストーブがあり、熱が逃げずにサ室に広がるためか、90℃カラカラ気味の割にしっかり熱を感じられる気持ちいいセッティング!

水風呂もしっかり冷えてまろやかな水質
外気浴はベンチ等はないのですが、露天風呂の周りに仕切りのような縁があるのでそこに腰掛けて。

露天風呂の温泉は赤褐色のまるで煉瓦のような色
温度も熱からずぬるからず気持ち良い。。
風呂から上がってもずっとぽかぽかが残る良い温泉です

ロビーの窓からは冬季限定のライトアップが見え、なんだか贅沢な気分に浸れました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
19

足塚茂雄

2022.12.18

18回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:
サウナだけのつもりが水風呂、休憩付きのしっかり2セット。
外は氷点下2度。しかし1セット目はそんなに寒さは感じない。サ室が長ければというものでも水風呂が長ければという訳でもなく、その時々の調子というか寒かったり丁度よかったり。
ただし長時間はやっぱり無理で休憩なのに5分程度で我慢大会の領域に達する。

2セット目はサ室も盛況で3人入室で結構ギリギリ。2セット目の休憩は浴室内ですませたけど、外の露天より寒く感じた。やっぱり体感というのは数字じゃないね。

長らく来訪していなかったけど、回数券の期限の関係で今後は少し頻繁に来るかな。
只今、イルミナージュの期間中で駐車場は結構な盛況である。

続きを読む
16
登録者: ひじりこ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設