サウナ:10分 ×2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
久々の来訪。
温浴からの2セットといいつつ温泉で結構あたたまったので1セット目は3分経っておらず。
土曜日だけど宿泊客の入浴時間帯とうまくずれたのか、全体的に人数も少なくてそこそこのんびりできました。
入浴前に園内を散歩してみたけど、子供用の遊具は撤去されてたし、園内の照明はほぼ落とされていたので日没後は真っ暗。
節約してたのかわからんけど、需要がないから節電するのか、節電してるから需要が喚起されないのか地方のホテル経営を考えさせられる散歩になりました。(て言うと少々大げさだけど。)
懐中電灯を持って散策しているファミリーも1組いましたけど、さすがにこれでは犬の散歩も難しい感じ。(近所の客の犬の散歩はお金が落ちないけどね)
サウナ:ドライ8分 × 2 ミスト10分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:第二のホームサウナ。どちらかというと温泉でゆっくりしたいなという時にはこちらを利用します。
ここの温泉の泉質は有馬と同じく、塩分鉄分が豊富に含まれた金泉。有馬の下手な泉源よりも濃度が高く、もちろん源泉掛け流しの隠れた名湯です。
かと言ってサウナがダメなのかというともちろんそんな事はなく、
しっかりと温度があるドライサウナに加えて、まったりと過ごせるミストサウナまであります。
外の休憩椅子が一つしか無い事がネックですが、平日夜に来れば高い確率でお一人サウナなのであまり関係無し。
今日も最高にととのいました👏
男
-
94℃
-
16℃
女
-
45℃,90℃
-
18℃
男
-
94℃
-
17℃
男
-
93℃
サウナ:10分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット
一言:
回数券使いきりキャンペーン最後の1枚。
今日は少し来訪時間が遅くなったので浴場はそこそこ混雑。サ室もブーム再燃か?混雑状態。(と言っても3人)
小雨が降る中、日帰り風客は少ないものの夕食が終わった宿泊客らしき人たちでにぎわう。
今日は久々に外気浴。小雨が降ってる中だけど、気温がちょうどいい感じで心地よい。でも風が吹くと寒いなぁ。
2セット終了したところで良い時間になってきたので温泉に浸かって帰宅。
ありがとうございました。
先日の来訪時には気付かなかったが、今月末まで回数券の特売(13枚)セールをやってるみたい。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c0a09aba-df01-471c-99a2-ca49f06452c7/post-image-2868-29575-1711636479-PHLRIVS7-800-600.jpg)
サウナ:15分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット
一言:
風呂全体はさほど混雑していなかったけど、サウナだけ混雑。
なんかたまたま日帰り客とタイミングが重なったみたい。
上段、詰めて4人の広さのサ室で概ね3人が入れ替わり立ち代わり着座。
12分計はまだ故障中。
サ室の電灯が消えていたのでココも故障かと思ってたら業者が入ってきて電球を交換。
それは良かったのだが洗い場の電灯も1か所点滅を繰り返しているし、さっきの業者は蛇口を修理しているようだ。
脱衣所の体重計は電池が切れているし、帰りにティッシュを使おうと思ったらこれも無くなってた。
もうすぐ期限切れの回数券は本日利用で残り、あと一枚。スタンプカードが満タンなのであと5回ぐらいは無料で入力できるはずだが明後日ぐらいに再来訪して回数券を使いきったらしばらくは間隔が空きそう。
サウナ:12分 × 2.5
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
今日は泊り客も含めて割と空いている。サウナマットが荒れていたが、サウナは貸し切り状態。
今日も12分計が壊れて止まっている…。もう直すつもりもないのかと思っていたら扉のところに交換発注中とのこと。
今日の休憩もスチームサウナ。整うとかは無いが、ほんのり暖かくてのんびりできて良い。
2セットで切り上げようと思ってたが、タイミング悪く洗い場が混んでいたのでちょっとだけサ室に入りなおす。
回数券は残り5枚ほど。スタンプカードが溜まっているので回数券が無くなっても何回かは来れるけど、特売しないかなぁ。
おそらく入湯料の値下げは無いだろうから、平日\1000、休日\1200でJAFやイオンの割引を使って\900 or \1100。
バブルがはじけたころにできた施設なのであちこちいたんでいる。9種類のお風呂とのうたい文句も1つは水風呂だし、打たせ湯は故障中である。
昔よく見た常連さんはどこか鞍替えしたんだろうか、そもそも日帰り入浴客はあんまりいない感じ。
温泉と近隣の入浴施設の入湯料も比較したら妥当な気もするが、昔の安い価格を知っているだけにちょっと精神的に敷居が高い。
【兵庫県 神戸市より北エリアなら】
京都から兵庫へ移動
中央エリアでの仕事なので神戸からはちょっと遠い
神戸よりも近く、サウナもあるので今回はここに決定!
サウナもだけど宿泊者はジムが無料で使える
のも嬉しい!
絶賛ダイエット中なので
それで朝食付きで7000円
クーポンで500円マイナス
とてもお得◎
サウナは小さめ6人ぐらい
テレビも無しのこぢんまりとした感じ
混雑してないので問題なし!
水風呂は中々な冷たさ
17°ぐらい
露天スペースもありイスはひとつ
あと2つぐらいは置けるスペースあるので
もっと活用してもいいのでは
露天風呂は褐色の泉質で
近くの有馬温泉系列で良かったです
イルミネーションも綺麗ですよ!
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/GL4hu5CQo7dSPB9NlF0XFJrI5872/1706702687137-800-600.jpg)
- 2018.05.01 21:57 ひじりこ
- 2018.05.01 23:11 かぼちゃ🎃
- 2019.09.19 17:01 ぎん
- 2021.01.24 22:21 足塚茂雄
- 2021.02.13 19:27 足塚茂雄
- 2021.03.16 23:51 yasu-pea
- 2021.04.24 18:25 足塚茂雄
- 2021.04.24 23:08 足塚茂雄
- 2021.05.03 09:49 ozenokamisummer
- 2021.05.12 23:34 足塚茂雄
- 2021.05.29 19:46 足塚茂雄
- 2021.09.04 15:04 足塚茂雄
- 2021.09.09 22:52 足塚茂雄
- 2021.09.29 08:06 tomi
- 2021.10.09 18:01 ミ
- 2022.07.30 07:52 ノン子
- 2022.09.10 01:58 足塚茂雄
- 2023.04.13 19:41 キューゲル
- 2025.02.02 11:22 こたII