対象:男女

極楽湯枚方店

温浴施設 - 大阪府 枚方市

イキタイ
101

たかし

2023.11.30

13回目の訪問

2セット

続きを読む
15

しょう

2023.11.30

5回目の訪問

2セット
勤務後のサウナは😀

続きを読む
8

たか@三重

2023.11.27

2回目の訪問

11/25夜間に利用した宿題投稿です。
枚方市にある天然温泉利用のスーパー銭湯「極楽湯 枚方店⭐️」に来ました。

昨年に利用しており1年ぶりとなりました。大阪府の公衆浴場料金が520円になりましたので30円の値上げとなりましたが、スー銭規模でこの値段は本当に凄いよね。

以前来た朝方やお昼過ぎはおじいちゃんやジェントルマンな方が多かったけど土曜日の深夜帯と言う事で若者ばっかり😅何処も夜は同じ傾向ですね😆

サウナはタイミングを誤ると立ち待ちが発生しちゃうくらいに混雑してました。マット数を減らして限定的な感じなので増やしてほしいですねー。くつろぎは椅子など充実してましたがかなり寒くて寒くて長居はできず😅水風呂横のベンチでゆったりさせていただきました。

しかしながら天然温泉に炭酸風呂、シルク湯にサウナと石けん常備は無いですが時間無制限でこの規模で520円はポッキリは本当に凄いの一言。近くにあったら通っちゃうの間違えない施設ですねー☺️

湯めぐりスタンプラリー(5/41)にて来訪。
サウナは3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
140

うたた寝しがちのマツ

2023.11.25

90回目の訪問

チェックイン

続きを読む

春幸

2023.11.24

132回目の訪問

サウナ12分×5
水風呂30秒×4
休憩×4
水シャワー

外気浴より浴室内で休憩する方が好きです
風呂の水が流れる音が心地良い

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
8

サボりがちのマサ

2023.11.23

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

banban

2023.11.23

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

708サウナ部

2023.11.23

1回目の訪問

朝6時の開店の少し過ぎてTTNさせていただきました。

東大阪に続き極楽湯系列のはしごサウナです。

朝ということもあり、人は少なめですがじょじょに増えてきたという印象。

年齢層も若者よりも高齢の方が多かったので、すごく静かで落ち着いてTTNできました。

サウナはというと、4段ぐらいの正方形型でかなりゆったりしてましたし、尻タオル交換もわたしのわかる限り1時間に一回交換しており、凄く衛生的で素晴らしいとおもいました。

また、変わってるなと思ったのは壁にバリ?の溶岩石みたいなのがあって、それが熱を反射?させてるとあり横に座ってみたのですが、それがまたじわりとときてすばらしかったです。
ですので、少し岩盤浴的な要素もあり好みはわかれるかもしれませんが、結構長くはいることができました。

今回は、15〜20分サウナ 1分水 外気浴3分(寒くなってきたので最近すぐ出ちゃいます。)
を3セットしました。

最近は、外気浴よりも、内気浴のほうがゆっくりできるなと思うこの頃です。

続きを読む
25

しょう

2023.11.23

4回目の訪問

2セット
平日は空いてるから良いね

続きを読む
19

しょう

2023.11.18

3回目の訪問

3セット
人多め

続きを読む
9

うたた寝しがちのマツ

2023.11.17

89回目の訪問

チェックイン

続きを読む

春幸

2023.11.17

131回目の訪問

サウナ12分×5
水風呂1分×4
休憩12分×4

サウナ室でタオルしぼるな~!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
13

まったり

2023.11.16

2回目の訪問

平日とは思えないほど人がいた

相変わらずコスパ最高

ボディソープがパクられてしまったけど

続きを読む
12

サ系大学生

2023.11.16

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しょう

2023.11.13

2回目の訪問

2セット
サッカー見ながら

続きを読む
30

サボりがちのマサ

2023.11.12

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナの後、雨に打たれる

2023.11.11

1回目の訪問

サウナ12分×1回
水風呂1回
外気浴10分
お風呂10分
時間なく、多少体調不良感あり短めで終了

続きを読む
19

うたた寝しがちのマツ

2023.11.11

88回目の訪問

チェックイン

続きを読む

1040

2023.11.11

1回目の訪問

サウナ飯

本日は2軒目はこちら。

ととのえの日、2ラウンド目へ。
前来た時は休館日だったので初。

3セット。

ここにもつくも地蔵、FC店にいるのね。
つくもの湯Ⅱで締め。
スタンプラリーの旅は続く。

では。

天下一品 枚方店

こってり天津飯定食

こってり水分補給。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
29

金曜日16:30に訪問。

枚方市にあるスーパー銭湯。

入浴料520円。町銭湯水準の料金。

サウナ別料金、バスタオル代、
コインP駐車を考えると、町銭湯よりも良コスパ。

先客20名以上と多め。
年配の方メイン。

タワー型のサウナ、4段座面キャパ21名。
TV有り、12分計有り、みずわマット有り。

温度計は2つ、上部が91℃、下部が72℃で
座る段により体感がかなり変わってくる。

広い水風呂、水深は70cm程度、8人くらいは入れそう。
水温計測17.1℃。

外気浴スペースの椅子、
プラチェアからアディロン系に
グレードアップしていた。

釜風呂(スチーム)は熱量いまいち。

10分→11分→12分→釜13分→14分→8分の
6セット〆。

値上がり前に買った回数券も
追加料金無しで使えて嬉しい。

手造りうどん 楽々

とりちく天ぶっかけ(1.5玉)、半熟卵天

うどん食べログ大阪1位の店。並ぶが美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17.1℃
94
登録者: きよぴ
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設