対象:男女

北神戸ぽかぽか温泉

温浴施設 - 兵庫県 神戸市

イキタイ
230

久光哲也

2025.02.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

孤独のさうにゃん

2025.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

地元感溢れる山の中のゆったり温泉🗻🧖

スノボ帰りの20時頃に、疲れ果てた身体を癒すべくIN
下駄箱やエントランスはかなり空いていたが、こじんまりとしているので案外人はいる印象。

790円でサウナも入れる温泉、このご時世には珍しく有難い。+300円で岩盤浴も入れるとのことで、ちょっと気になる。

内湯は最低限で、露天風呂がメインのよう。暗めの照明とゆったりした音楽で、旅館にいるような気分を味わえる。

少しだけ身体を暖めると、早速サウナにIN。
82度くらいで、ロウリュはないがなぜか少し湿度を感じて気持ち良い。

貸出マット等はないので、持参すると良いかも。

サ室には3〜4人。割と広めだが、2段しかないのと、テレビが真ん中あたりからしか見えないので、混んでいるとちょっと辛そう。私が行った時間帯はちょうど良かった。

ここ一帯の温泉についている水風呂は、地下水を冷やした所謂「飲める水風呂」が多く、何となくテンションがあがる。(違いは分からない)

本サイトには15度くらいと記載があったが、体感もう少し冷たかったように思う。

1番良かったのが、外気浴。
サウナ会の王道、Colemanのフラットチェアがあまり合っていないのか整いづらく、好きではないのだけど、ここのフラットチェアは何故かめちゃくちゃ気持ち良く、爆整い。昇天しそうだった。

とはいえ真冬で身体が冷えてしまうのが悔しい。寝湯でぼーっと空を眺めながら身体を落ち着かせ、もう1セット入った後に出た。

お腹ぺこぺこのままなんとか食事処まで辿り着き、ビールとうどん&ネギトロ丼のセットを頼む。900円+ビール代と、悪くない。

どこか暖かみがあって、素敵な温泉でした。ありがとうございました🙇


1セット目:11-2-5
2セット目:10-2-5

うどんとネギトロ丼900円

染みた

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 13℃
35

こたII

2025.02.16

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

久光哲也

2025.02.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yonezo~

2025.02.16

83回目の訪問

サウナ飯

仕事前のサ活🔥

さすがは日曜日の昼下がり🌅
サウナ室もビッシリ👥

そんな中で3セット、いい汗かけた。

さぁ、仕事だ!
ガンバンベェ💪

ソフトクリームミックス

濃厚🍦☺️

続きを読む
97

とみー

2025.02.16

7回目の訪問

日曜朝ウナ
外気浴が気持ち良い気温
サ室セッティング、水風呂、よきよき
何と言っても内湯、露天共に泉質の良さよ
もっと家から近かったらな〜

【5セット】
サウナ:①6.5分②10分③10.5分④11分⑤10.5分
水風呂:①②1分③④⑤1.5分
外気浴:①②10分③10.5分④10分⑤8分

サウォッチととのい値【93】

続きを読む
155

まっきぃ

2025.02.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぴろ

2025.02.15

11回目の訪問

午前中に訪問♨️
やはり朝の時間帯は静かで好みです
気持ちよく3セット
よき!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
10

CTS

2025.02.15

13回目の訪問

サウナ: 10分、10分

土曜15時半頃イン。
山で労役後にイン。薪をとにかく割る。
普通の人出。クイックに2セット。すっきり。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
22

ドンキ

2025.02.15

18回目の訪問

整骨院からのお風呂
今日は天気も良く☀️があたり外気浴が気持ちよかった。3セットで大満足。

続きを読む
8

kuranosuke

2025.02.14

1回目の訪問

神戸三田地区の温浴施設激戦徳の北神戸ぽかぽか温泉さんへ初サ活。


平日夕方、ジムあがり、車で50分運転してきました。スーパー銭湯系温浴施設。

おっ、岩盤浴も+350円!迷わずトッピング。

メインサウナは91度とあったが、温度計は80度前半、そのわりに湿度の関係か息苦しい。TV音量大き目。なかなか発汗しないままに息苦しくなって1回目退出。

水風呂はでたところすぐにあり導線はGood、ただみぽりんの件以降、徐々に体を慣らしたいのでいったん浴室まで戻るが、反対側にはシャワーもあった。

外気浴スペースはいす、アディオンとも豊富で難民になることはなさそう。
またこの露天にある茶褐色の黄金の湯が温度、温質ともに最高。

有馬地区だと金泉というやつだろう。いつまでも入れてしまう。

2回目挑戦したがやはり温度不足だが息苦しく早々に退避、温度と湿度、換気のバランスって重要なのを痛感、岩盤浴へ移動。

岩盤浴は寝床7床の平板、室温40C程度、ここも枕がしっとり来ず居心地よくなくて、いつものように寝落ちができない。

施設自体は近くにあれば立ち寄るかもしれないが、車でサ活しにはもう来ないかも。

サウナ飯は食べなかったが、メニューは豊富でした。
ローカルの方には息抜きにいい施設だと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
1

masato

2025.02.13

4回目の訪問

本日も来店
雪がちらつく外気浴は結構寒かったです

いつも通り3セット!
今日も良きでした(*^^*)

続きを読む
3

おおたに

2025.02.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ドンキ

2025.02.11

17回目の訪問

朝から部活の子供を送り、大蔵海岸の龍の湯に行こうかと思ったが面倒くさくなりいつものところに。
4セット、外気浴は雪がちらほら降って冷たかったがいい朝になりました。

続きを読む
14

masato

2025.02.10

3回目の訪問

いつも通り北神戸ぽかぽか温泉にお邪魔しました
11日が祝日だからか?
いつもより人が多かったです

いつも通り3セット実施!

最後は内風呂でフィニッシュ

続きを読む
2

サウナハイイモノダ

2025.02.10

6回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

昨日は嫁さんとドライブがてらこちらにIN😄
人は多いが、マナー良くていい雰囲気😁
そして、MAKOさんの熱波イベントも楽しかった🤪
く○えさん情報によると、どうやらGSSで一緒に講習会に受けたみたい😄
終わってから声掛けさせてもらいまたイベントにも参加させてもらいますねー😜

続きを読む
37

MAKO

2025.02.09

7回目の訪問

北神戸ぽかぽか温泉の熱波イベントにご参加いただいたお客様ありがとうございました。バレンタインに合わせ、チョコを連想させるアロマを使わせていただきました。喜んでいただければいいなぁ。また、次回よろしくお願いします。
写真は北神戸ぽかぽか温泉にある熱波人形。すごくないですか?是非、見に来てくたさい!

続きを読む
15

ぴろ

2025.02.09

10回目の訪問

本日はチョコレートの湯🍫
ここの企画力には毎月感心してしまいます。

やはり週末の夕方近くの時間は混む印象。
でも遅い時間より静かでよい時間でした。
同じエリアにある関西スーパーの閉店時間もあったので、2セットで軽めに終了。

今年はまたこちらで記録付けていこうかな♨️

続きを読む
10

ドンキ

2025.02.09

16回目の訪問

今日は3セットと熱波イベントに参加、
香りも楽しめてリラックスできました。
明日1日仕事して明後日もサウナです。

続きを読む
8

2025.02.08

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: Kunihiko Suzuki
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設