ドミニストペテニキのドミ活日記
サウナ室は
キャパ8人。
テレビは有る。
サウナストーブは観月苑のプライベートサウナと同じやつ2機。
じゅうぶんな熱さで10分ぐらい。
ドーミーインのサウナ室は何故こんなに落ち着くのだろう?
水風呂は
11.5℃。
水温計があったから。
ととのい椅子は、すべてにオットマン付き。
ナイキ浴に
アディロンダック2️⃣
アディロンダックの布のハンモックバージョンの「これ絶対寝てまうやろ!」的なやつ1️⃣
外気浴に
アディロンダック1️⃣
露天風呂は狭いので
構造上、ヘリにも腰掛けられない作りなので、外気浴はアディロンダックに座るしかないから先着1名のみだけど、ほとんど空いてるのよねこれが。
なお、露天風呂に足湯する格好ではいける。
頭の裏のところにフックがあるのは、これはサウナハット掛けなのかしら?
これが故意に設置されたものならば、とても凄い配慮だと思うのよ。
内湯1️⃣
中温湯
露天風呂1️⃣
高温湯
これが朝になったら中温と高温が逆転していたのが謎でウケる〜。
浴室を出たところにあるマッサージチェアの「あんま王」が最高に気持ちいい。
足裏ウヒャヒャ♪ってなる。
ドーミーイン東室蘭は
「頭の裏のサウナハット掛け」と「あんま王」がチョベリグだった。
やっぱドミ活だねー

女
-
94℃
-
11℃
女
-
95℃
-
10℃
女
-
96℃
-
13.1℃
女
-
95℃
-
10℃
新規122施設目、今日の本命サウナ🥳
宿泊者しか入れないサウナに入ってみたくて予約しました☺️
LC五稜郭がめっちゃ安かったけど今日は明けだから函館までの運転はキツいと思ったし札幌市内も宿泊者限定のサウナあったけど混んでる気がして
ここなら観光地ではないから大丈夫かなって😆
早速これからサウナへ行って来ます🥰
初訪問の施設はいつもハラハラドキドキ
とても良いサウナですね❤️
設置温度計で94℃、マイサウナ計で86℃湿度68%でいい感じの熱さと湿度でした。そして女性サウナはずっとソロで贅沢なサウナ時間を過ごせました✨
露天風呂?と外気浴スペース?も良い感じでととのいました😙
入れ忘れてましたサウナ4セット🔥
後でまた入りに行く😀
ちょっとテレビ観ながら軽く🍺で
明日から3月だからサウナの3月の目標も考えなきゃ😂
夜鳴きそば食べた後
サウナ軽く2セット🔥🍺後なので控え目にしておいた🥳





女
-
96℃
-
13.1℃