対象:男女

梅湯

銭湯 - 京都府 城陽市

イキタイ
123

isokun

2024.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

宇治市の野外フェス帰りに直行

天気予報では雨☂️と一時雷⚡️予報
泥まみれの田んぼフェス覚悟で参戦のはずが全然晴れ☀️持ってるわー👍
雨装備と余分な着替えがただのお荷物に😓

汗と埃まみれ、半ば熱中症の身体を労りに城陽の町銭湯の梅湯さんへ

大きな煙突が目印
煙突があるって事は薪で沸かしてるのかな?

あからさまなフェス帰り仕様に番台さんが全てを察したようで
「あ!行ってきたんですか?お疲れ様ー😃暑かったでしょー」と労いのお言葉をいただきました😁

「たくさん汗かいたでしょ?サウナは入らないよね?」
「いえ、入ります」
「え!?すごい!まだ汗かくの😳」

ですよね。
普通の思考です。
番台のお姉さんは間違ってないです。
異常なのは僕らです😅

490円➕サウナ100円を支払い脱衣所へ
衣服は脱衣籠か簡易ロッカーへ
貴重品は番台に預け浴室へ

洗い場はシャワーヘッドだけが高い位置に
お湯と水はプッシュ式で低い位置に
広告が貼られた小さい鏡
シャンプーや石鹸はない

入り口に積んであるイスと桶を持って先ずは洗体
固定式シャワーは流し辛いが工夫するとちゃんと流せる

湯船は奥からジャグジーで高温、深めの高温、浅めの中温の3槽と低温の薬湯槽
もう一つは入り口横にあるライオンの口から常時掛け流してる水風呂

うーんノスタルジー🧐

2回ほど温冷交代浴してからサ室へ
定員5名程の小さな空間
電気ストーブ110℃のサ室はそれほど熱さを感じないマイルドな雰囲気
だがストーブ横と正面はジリジリ焼けるような感覚

年季の入った、それでいてちゃんと手入れされた床と座席
壁はマットなタイル張り
窓からは脱衣所と時計が見える
窓枠にに固定された壊れた砂時計
キレイな和彫りの殿方達

全てがこの銭湯の歴史を感じさせていて、一瞬でもその歴史に参加できたことが何より嬉しいと感じたよ

書ききれてないことがたくさんあるけど、次に来た時に書こうと思う

5セットありがとうございました
また来ます!

城陽飯店

焼餃子と麻婆丼とハイボール

写真は食べかけですね 我慢できずに食っちゃいました

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
24

ごっさん

2024.06.27

5回目の訪問

18時頃に訪問しました。
サウナ3セット、水風呂は何度も入りました。
家から歩いて👣5分程度でこちらいけます。
天気わるいし、めんどくさい思っていましたけれど、
お風呂サウナ水風呂入って、スッキリ、リフレッシュ
しました✨✨今日もいいお風呂♨️サウナ🔥
ありがとうございました😆😆

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
12

ごっさん

2024.06.08

4回目の訪問

19時頃に訪問しました。
サウナ3セット、水風呂はまた何度も入りました。
ゆっポくん銭湯♨️京都。京都でこれだけゆっポくんが
出てくるお風呂屋さん銭湯は無いと思います。😄
井戸水、薪沸かし銭湯。今夜もいいお風呂♨️サウナ🔥
ありがとうございました😆😆

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
20

ごっさん

2024.05.09

3回目の訪問

20時頃に訪問しました。
🔥サウナ3セット、水風呂は何度も入りました。
今住んでいる所から歩いて5分以内にいける銭湯♨️
お風呂屋さん。
井戸水、🌲薪沸かしの銭湯で良いです🌟
今夜もよいお風呂サウナありがとうございました😆😆

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
21

三男坊K

2024.05.02

1回目の訪問

知る人ぞ知る、裏梅湯に行ってまいりました。

バイト後に浸かる昔ながらの湯船は最高!
風呂内が昭和チックでそれがいい。風情しかない。

お風呂は結構熱め。これは街の銭湯あるある。それもまた一興。

そして肝心のサウナは、昔ながらの5人くらい入れるサイズ。じわじわ身体の芯まであったまってくる感じ。いつもより長めにサウナにいることができたけど、それは体感。なんせ時計がないものだから。笑

外気浴ではなく内気浴でした。前回来た時はめちゃくちゃそれでも整ったけど今回は微妙。時間帯のせいかな?
んで近くにある漫画に手を伸ばし、読む。黄昏流星群、名作です。笑

小学生くらいから何度も読んでるけど飽きない笑

まあそんな感じで、レトロな銭湯サウナでした!

続きを読む
4

ごっさん

2024.04.20

2回目の訪問

18時頃に訪問。
🔥サウナ3セット、水風呂は何度も入りました。
井戸水、薪沸かし銭湯♨️お風呂屋さんです。
よいお風呂✨ありがとうございました😆😆

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
10

Takayuki OnZw

2024.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あおこ

2024.03.31

1回目の訪問

こちらは、京都市のサウナの梅湯ではなくて、
城陽市の梅湯さん。
昭和レトロな外観にワクワク。
サウナが復活していると見てきてみたら、

復活していたのは、男風呂だけでした( ; ; )
でも、水風呂は入れたので
熱湯のジャグジーとの交替風呂でスッキリしました😊

続きを読む
25

YON

2024.03.29

1回目の訪問

バイト帰りに梅湯。

岐阜にまた一旦帰るので、くさいまま新幹線には乗れまいと梅湯に寄った。

続きを読む
5

オニィ

2024.03.16

1回目の訪問

せっかくの京都なのでやっぱり梅湯に入って来ました〜‼️夜遅い時間なのに人がやっぱりいるんやね

しかし、サウナと水風呂がちょうどよ‼️😆
3setしてシャッキリしたので、ぐっすり寝れそう

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 17.8℃
2

中川 翔太

2024.01.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ムッソン

2024.01.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.01.13

1回目の訪問

土日のサウナ旅

サウナ 10min
水風呂
休憩

3セット

サ道で見た念願の梅湯、最高〜

続きを読む
5

うめだJAPAN

2024.01.09

1回目の訪問

159施設目

まさかの城陽市にも梅湯が。

水風呂は地下水で完璧でしたが、サウナがちょっと温めでした。

そこまで本家の梅湯再現か・・・?と驚きました。

シャワーからの水の量が極端に少なかったので、そこは改善すべきですね。

続きを読む
0

ごっさん

2023.12.30

1回目の訪問

今夜も、サウナ🔥を3セット、
水風呂を3セット、井戸水かけ流しの水風呂。
番台お姉さん共すっかり顔なじみになり軽く
お話をして入湯。京都府最南端、城陽市唯一の
銭湯、お風呂屋さん♨️
自分お気にいりの銭湯です👍🥹

続きを読む
7

サウナー20231228

2023.12.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

1522oki

2023.11.19

1回目の訪問

京都に居ながらも初めて伺いました。
観光客の方々で賑わっておられるので、敬遠してたのですが近くに行く用事もあり、立ち寄らせていただきました。
17時頃の訪問。サウナはほぼ満員御礼状態で、何人か並んではる!
まずは、身を清めてお風呂へ
浴槽からサウナを見守るもその列は、一向に解消しない⤵︎
意を決してサウナマットを持って列へ並ぶ→しばらくすると順番が回ってきて、サウナへイン!
中は7〜8名のスペース
温度系は110℃を指していましたが、体感はもう少し低い感じでしたね〜
人の出入りに左右される!ここは、素早いドア開閉が求めまれます。最初に出る時に、速さばかりを気にして、頭がぶつかる!ドアの高さはそれほど高くないのでご注意を
水風呂は、程よい感じでした♪柔らかく、深さもあって、いつまでも入ってられる
3セットで終了〜
お風呂も堪能して帰りました。
帰る頃は、そこその空いていたので時間にもよるんでしょう
念願かなって、週末の余韻に浸ります。
皆様も、京都へお越しの際はぜひ立ち寄ってみてください。

続きを読む
22

ささき

2023.11.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのい煮干し

2023.10.06

1回目の訪問

飲み会後!

続きを読む
2

すけっちー

2023.09.26

1回目の訪問

skate終わりに行ったの銭湯。
全体的に広くはなかったです。ですが、珍しいことに脱衣所にサウナがあるタイプでした。
漫画も中に持ち込めて集中して過ごせました。
僕は漫画読めませんが。。。

続きを読む
16
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設