連休初日は大雨、明日も雨予報。季節外れの暑さもひと段落して外気浴日和だし。ってことで、合間の晴れの日に行ってまいりました。
今回もnifty温泉のぬくぬクーポン利用で正規料金1600円→1100円でしたが、このクーポンいつ見てもあるなw(期限の更新はされてる)何にせよありがたいことでございます。
今日はサ室には2人の先客があり、私を含めて3人でうまく入れ替わりつつのサ活。水風呂の温度は体感で17~18℃と好みで良き✨ととのい椅子の設置や給水ポイントの移動など、なんとなくここ最近サウナーへの寄り添いが感じられる当施設ですが、あとはセルフロウリュができればなぁ~。
それにしてもここの外気浴の環境は本当に最の高です!新緑の箕面の山々を借景に、木々の花咲く日本庭園(今はツツジでした)鳴き交わしながら飛ぶ鳥たちの囀りを聞きながらプラ椅子に座って目を閉じていると、身体中の表皮の毛細血管がプチプチと開く感覚が超キモチイイ😍これがデッキチェアだったら確実に寝てますwww
サウナ:(下茹でアリ)8分、(下茹でなし)13分
水風呂:1分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット
こちらはやはり12~14時ぐらいが宿泊客の少ない時間帯でゆっくりできるような気がしますね。今日も連休中にもかかわらずゆったり過ごせました。
廊下に(2022年)5月9~11日は休業とのお知らせが貼ってありましたので、訪問予定の方はご留意ください。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0001ad77-7346-4f62-a66c-a6d1b2b6dc90/post-image-2854-35249-1651324454-zbG1bcBQ-800-600.jpg)
女
-
92℃
-
18℃
男
-
92℃
-
18℃
懐かCM。
サウナーにとっては「サウナ グランシャトー」はド定番だが、今はなき温浴施設としては、
「琵琶湖温泉ホテル紅葉」や 「(はだか天国)紅葉パラダイス」なんかも放映されていた。
これらほどのインパクトはないが、不死王閣のCM(https://youtu.be/S2WUGhMSeyM)もなんとなく覚えている。
もともと京都に移動する平日のこの日に不死王閣に訪問することに決めていた。
まずはサ前飯。
不死王閣の近くの人気の蕎麦屋。
鴨つけそば&この店の名物 柿の葉寿司で少し早めのランチ。
温泉の受付は、フロントではなく、売店だった。
売店のオバさんに、niftyクーポンを見せ1,100円を支払い、入浴券を購入。
オバさんの「今日はいい天気でお風呂気持ちいいですよ」の一言が心地良い。
エレベーターで4階に上がり、大浴場の受付で入浴券でタオルとバスタオルを引き換えてもらうシステム。
脱衣場に入ると、ガラス越しに浴場が一望。
露天風呂に先客お一人様。
めちゃ空いてる。
洗体後、まずは内湯でブースト。
ヌルヌメのお湯。
アルカリ泉だな。
次は露天風呂へ。
露天に向う途中すれ違いざまに先客の方と暫しお話。
2週間に1回ぐらい来られる常連の方だった。
露天の岩風呂の脇に桜の木があり、桜の花びらがチラチラと舞っていて、湯面に落ちて花筏に🌸
そして何枚かの花びらはお湯とともに対流されていて、まるで露天風呂の湯が桜吹雪のよう🌸🥰
この時期ならではの贅沢。
ここで一句読みたくなった🙂
花いかだ……
そのあとが思いつかなかった…😅
サ室は貸切り。
先客の方が帰られるようで、サ室の窓越しにお互いにニコリと笑って会釈。
なかなか気持ちのいい方だった。
水風呂は体感17℃。
循環してる様子はなく、常にチョロチョロとオーバーフロー。
ザブンと入ると、僕の体積と同じだけの水がザバ〜ンと溢れる。
このアルキメデス、好き😁
水もカルキ臭的な匂いは全く無くていい感じ。
露天にあるチェアまで、内湯をグルっと回って移動せねばならず、少々距離があることが難点。
でもそんなことは細かいこと。
青空の下、庭園の桜や木々、周りの山々を眺めながらの外気浴はこの上なくよかった。
この日、1〜2名の方が入れ代わり入ってこられたが、サウナ利用者は僕だけ。
実質的に貸し切りのよう。
今回は、4セット。
露天の寝湯的な風呂でうたた寝して、水風呂でフィニッシュ。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:f22f43ec-bc8e-4749-a964-7ec3931b5379/post-image-2854-5947-1649409153-7xWTpHAb-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:f22f43ec-bc8e-4749-a964-7ec3931b5379/post-image-2854-5947-1649409570-WwkpjDZc-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:f22f43ec-bc8e-4749-a964-7ec3931b5379/post-image-2854-5947-1649409593-C9gMiIzL-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:f22f43ec-bc8e-4749-a964-7ec3931b5379/post-food-image-2854-5947-1649409153-uN49gSI1-800-600.jpg)
ドライサウナ8分×2、10分×2
水風呂1分×4
外気浴すきなだけ
平日休みサウナ日和。
無駄に4:30に目覚める。
二度寝する前にみんなのサ活を読む。
とあるサ活(https://sauna-ikitai.com/saunners/58631/posts/2046088)を読み爆笑して眠れなくなる。
さてどうしよう。
とりあえず北上してみる。
途中で気の迷い生じる。
よし進路変更。
東に向かい辿り着いたこちら、不死王閣さん。はじめまして。
下道で2時間半。意外と近い。
越境しちまった。
おどろおどろしい名前と裏腹に古風な雰囲気のある旅館。
ニフティクーポンにて1100円でイン。
「空いてるからごゆっくりしていってくださいね」とフロントの方が声をかけてくださる。
ドキドキしながら浴室へ。
内湯ど真ん中にシャンプーバーが。
やたらめったらテンション上がる。
自分のシャンプー持っていってるのに使わせてもらう。
こちらのすごいところは内湯と露天で泉質の違う温泉がある。
内湯はラジウム泉、露天は重曹泉。
どっちも大好物。
貸し切りタイムもありフンフン♪
サウナはストーブの上にお餅を焼く網みたいなやつが乗っかりその上にストーンがゴロゴロと。
おいしそう。
貸し切りサウナを存分に楽しみ、水風呂へ。
つめたっ!
体感温度16度。
ふぅー。しびれるねぇ。
外気浴できる椅子が2脚露天にある。
庭園風になっており桜が咲き始めてた。
春だねぇ…としみじみ思いつつグワングワンと世界を回す。
毛細血管も大喜びで両足あまみぎっしり。
山の中の何もない旅館のお風呂だがのんびり過ごすことができ、今日も幸せ。
せっかくここまで来たのでもう1軒お邪魔しますか。
今日もありがとうございます!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:37a91059-7d88-4d42-8a17-28bd906d39e6/post-image-2854-18870-1648035594-z3uXKBQ7-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:37a91059-7d88-4d42-8a17-28bd906d39e6/post-image-2854-18870-1648037059-wheBlooj-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:37a91059-7d88-4d42-8a17-28bd906d39e6/post-image-2854-18870-1648037163-VaQE50a4-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:37a91059-7d88-4d42-8a17-28bd906d39e6/post-image-2854-18870-1648037234-9yX2ZY7J-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:37a91059-7d88-4d42-8a17-28bd906d39e6/post-image-2854-18870-1648037335-3o4d7P6R-800-600.jpg)
女
-
92℃
-
16℃
前回訪問時から1年以上経っておりましたね。今回は、夏ぬるく秋適温だった水風呂ははたして真冬になると冷え冷えになるのか?を確かめにやってまいりました。
売店でnifty温泉のクーポンを提示して割引で日帰り入浴券を購入し4Fへ。脱衣所に入ってみると、去年はタオル回収ボックスの横にあったウォーターサーバーが浴場入口ドアの真横に移動してます!サ活中の動線が超改善しますね~。
大阪いらっしゃい2021(現在は受付停止中)のぼたん鍋&温泉入浴付き日帰りプランがよく売れているようで、午後1時過ぎに到着したのですが浴室内はなかなかの盛況でした。ただやはり皆さん堪能されるのは温泉の方だけで、サウナに関しては2時間まるまる貸切り状態でした。
今回はシャンプーバーからミキモトコスメティックスがなくなり、代わりに花王のCUEというブランドが入ってましたね。身を清めて内湯でしっかり下茹でしてからサ室にINすると、温度計の表示が92℃。寒いからちょっと温度上げたのかな?
下茹でと92℃のおかげでスピーディーに蒸し上がり、いよいよ水風呂に入ってみると
うん、予想通り ち べ て え え え ((((+ω+))))
体感ですが13℃~14℃ぐらいじゃないでしょうか?キンキン過ぎて30秒入っていられませんでした。←キンキンの水風呂に弱い
これは早々に切り上げて外気浴に向かおう、と身体を拭いて露天への通路を出ると、なんと以前はなかったラタン風のプラ椅子が2脚あるではありませんか!これはありがたいです。
サウナ:(下茹でありで)6分、8分、9分
水風呂:20秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
日帰りのお客様が掃けたのか、午後2時過ぎから3時まではサウナだけでなく内湯も露天も完全に貸切り状態になり、全力でお風呂を満喫することができました。露天のお庭には十月桜と寒桜が小さく可憐な花を咲かせ、その向こうには冬の澄んだ青空と生駒の眠る山々…これぞ古き良き温泉旅館のお風呂の醍醐味!
今度はもう少し暖かくなって、水風呂の温度が上がった頃に寄せていただこうかな(^_^;)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0001ad77-7346-4f62-a66c-a6d1b2b6dc90/post-image-2854-35249-1642680203-WIf8P4cy-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0001ad77-7346-4f62-a66c-a6d1b2b6dc90/post-image-2854-35249-1642683349-NB36jZuD-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0001ad77-7346-4f62-a66c-a6d1b2b6dc90/post-food-image-2854-35249-1642683208-zrPmpSZT-800-600.jpg)
女
-
92℃
-
13℃
【貸切で 旅館サウナを ご満悦】
いやぁ〜ここ‼️穴場です‼️素晴らしい‼️
皆様のサ活を見て初訪問いたしました。
その上そこそこ近所というお手軽さ‼️
まずですねぇ…入った瞬間懐かしい気持ちが込み上げてきました。90年代子供だった頃を思い出すというか…不思議な気持ちです。
特にあのエレベーターの香りはなんだろう…めちゃくちゃ懐かしい香り…😌
そんな不思議な気持ちを抱えつついざ浴場へ‼️
あぁ〜いいっすねぇ〜無駄が無いっすねぇ〜😊
入ってすぐ左手にあるサウナ‼️レトロな感じでいいっすねぇ〜😊
人全く居なくてこれまたいいっすねぇ〜😊
その上清潔感もあっていいっすねぇ〜😊
窓から見える外気浴‼️外に出なくても分かる雰囲気が最高にいいっすねぇ〜😊😊😊
とりま身を清めサウナへin‼️
定員4名くらいのこじんまりしたサ室…TVも無いし汗臭さも一切無い‼️
90℃くらいかな…隣から見えるサウナストーン…ロウリュ出来たら最高だろうなぁ…
8分ほど満喫して汗を流し隣の水風呂へ。
前評判から結構な浅さを覚悟してたんですけど個人的にはこのくらいなら大丈夫かな。
身体を伸ばしてしっかり浸かる‼️温度は19℃くらいかな?無理なく入れる水温ですね〜
さ‼️お待ちかねの外気浴です‼️
うわぁ〜コレもう最高です😇😇😇
コレはもう行った人じゃないと分からないヤツです。
現に僕は夜に行きましたけど昼にも行きたいと思いました。
山がハッキリ見えてコレまた爽快な外気浴になるだろうなぁ🤣🤣🤣
後は春‼️春にも絶対行きたい‼️つまりそういう事です‼️
北摂住まいの皆さん‼️川西住まいの皆さん‼️ここ‼️穴場です‼️
うわ〜ホームにしよっかなぁ〜
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:90ac852e-cbc4-4671-84de-44e2cb51e609/post-image-2854-83439-1635851608-BI5TsZE7-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:90ac852e-cbc4-4671-84de-44e2cb51e609/post-image-2854-83439-1635853963-XfPYpQn6-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:90ac852e-cbc4-4671-84de-44e2cb51e609/post-image-2854-83439-1635853978-Jq6CFahI-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
19℃
- 2018.11.16 15:42 Ltd.Exp.Southern
- 2018.12.16 05:21 へのつっぱり
- 2019.01.02 14:56 湯けむり
- 2020.08.22 20:02 マリリン朦朧
- 2020.12.14 08:18 bn
- 2021.10.26 19:06 サウナの鳥
- 2021.10.26 19:11 サウナの鳥
- 2022.01.20 18:49 マリリン朦朧
- 2022.01.20 18:50 マリリン朦朧
- 2022.01.20 18:51 マリリン朦朧
- 2022.04.10 00:52 なおき
- 2022.08.05 01:03 KEN
- 2023.03.30 17:25 キューゲル