対象:男女

たけべ八幡温泉

温浴施設 - 岡山県 岡山市

イキタイ
33

Saushien

2023.12.04

1回目の訪問

岡山帰省サウナ訪問第二弾。父、兄とともに車を駆って市内中心部から北に40分、岡山市北「区」とは名ばかりののどかな地域、旧建部町はたけべ八幡温泉にやってきました。

#サウナ
昭和のカラカラサウナがひとつ。3人入ればもう満員。温度は低めに設定。

#水風呂
水風呂らしきものはあるが、温度は32度。源泉を冷やしているところが高ポイントかな。

#休憩スペース
露天風呂スペースに椅子が二脚あり。冬、そして午後に別のサウナに行く予定があったため、今回は無理せず露天風呂に入ってまったり。

#総評
サウナと言い水風呂と言い非常にマイルドであり、明らかに客層の殆どを占める高齢者を対象とした優しい設定と言えるだろう。考えてみれば、自分が後期高齢者と呼ばれる年令に達したときにはこのくらいの設定がベストであろう。サウナが文化として完全に定着すれば、今後は老人向けサウナ、みたいな施設もできてくるかもしれない、いや、できてほしいな。父親が大好きな施設なので、再訪の機会はありそうだ。優しいセッティングのサウナで楽しめる術を身につけていきたいと感じた体験であった。

続きを読む
14

FT627

2023.11.25

1回目の訪問

今まで程よく近場なので訪問したことがなかったです。

サウナ8分 水風呂1〜3分 外気浴5分 ✕5セット

80℃くらいのサ室ですがストーブが割とゼロ距離で、27〜28℃の水風呂(源泉)は、今の季節に丁度いいかもしれません。

外湯内湯ともに、38℃と41℃くらいの湯が設定されているのがよいと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 28℃
17

カメレオン27

2023.11.12

1回目の訪問

初訪問。

キンキンの水風呂好きな私ですが、ここはここで最高。

全体的にぬる湯多めが滞在時間を長くして、さらに癒されてしまう。

沼!

続きを読む
3

かいど

2023.11.05

1回目の訪問

サウナ飯

道の駅久米の里で車中泊の今朝、目覚めると辺り一面は霧で霞んでいる。
8時に出発、こちらに9時到着。10時の開店まで足湯でまったり。雲一つない青空で暖かいというより、少々暑い。Tシャツ、短パンでちょうどいい、11月とは思えない。
開店と同時に入館、10年くらい前に一度来たことがある。入館料は660円だけど、JAF割引で610円。
サ室は2段、6人でいっぱいの広さ。上段着座。
サウナ10分→源泉水風呂1分半→外気浴5分を5セット。
源泉水風呂は水温高めだけと、弱アルカリ性で肌にやさしく気持ちいい。
外気浴では青空を見上げ、風が爽やかで心地よく、しっかりととのいました。
12時退館。総社経由で矢掛へ。

ガスト 総社店

大南蛮定食

ご飯大盛り、唐揚げ5個追加でお腹いっぱい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 26℃
22

ヨメんヂ

2023.09.29

2回目の訪問

先週の今頃は…島原を満喫していたなぁ。。おもいっきり凪いでたぁ(・д・)ノ
ハイ、ヨメんヂの意識がまだ九州にとどまっていることに気づいてしまい(  ̄▽ ̄)
岡山に全てを帰還すべく、やって来ました「たけべ八幡温泉」さん☀️
お邪魔します~( ゚д゚)ノいや、ただいま?( ´ ▽ ` )ノ
熱湯とぬる湯+えぇ感じの温度のサウナ→水風呂=全てを帰還できました~💫
サ室の温度は78℃くらいとやや低めに思うが、5分ほどで汗だく&体HOT!😆
水風呂26℃~28℃というコンビで不思議な感覚に包まれてしまう(* ̄▽ ̄)ノ
これは!ココでしか体感できないこの凪ぎ感🫢と気づきがうまれると同時に…
凪ぎました~(・д・)ノ
無料の足湯もしっかり楽しんで帰ります😁
ありがとうございますm(_ _)m
お邪魔しました~✨

続きを読む
26

たま

2023.09.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Finnish HC

2023.09.11

1回目の訪問

サウナ飯

たけべ八幡温泉(岡山県 岡山市 北区)
温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
ドライサウナ78度
水風呂29度
660円

サウナ:6分、8分、10分
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ゆっくり入る水風呂も気持ち良かったです。最寄り駅は津山線の建部駅です。

焼肉桃苑

焼肉いろいろ

25年以上振りに念願の訪問!肉はもちろんですがタレが美味しい。あの頃食べた思い出のビビンバも最高。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 29℃
4

鳥安

2023.08.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む
13

安定の気も良さで良き。

続きを読む
12

ヤシシ

2023.05.10

1回目の訪問

【温度は関係ない】

行ってきましたよ たけべ八幡温泉

我が家の最先端サウナ特化型AI ねりGPTのおすすめで伺いました!

色々感動したんですが、まずは施設周りの環境!

田舎で自然が大好きな私からすると最高の場所!

施設のすぐ横には旭川と山の景色
もう最高じゃねぇか

施設行く手前で見つけた神社が私好みの出立ちだったので、駐車場から歩いて行ってみる

旭川と神社のマッチング半端ない
この雰囲気好きすぎる

開店1番で入り、お清めを済ませてこの日の1番風呂ゲット😋

内湯は3つ+源泉掛け流しの水風呂

露天風呂は石造りの丸型が2つで36度と40度

この40度の方堪らん
毛穴を開かせてサウナへGO!

サ室は5人程収容で2段の幅広!
ゆったりあぐらかけるの嬉しい
 
ストーブは小ぶりのが2つ
ストーンあるけどロウリュはダメ

温度は72度 けっこうぬるいな

と思っていたら4分ほどでダクダク
なにこれ?
湿度がそんなにある訳でもないのに
これだけダクダクは見てて気持ち良い☺️

10分ほど入って出てすぐの水風呂へ
温度は27度
正直水風呂はあまり期待してませんでした

が!めちゃくちゃ気持ちいい☺️
凄く柔らかくてまとわりつく
しかもそんなにぬるく感じない

2分ほど入って外気浴
チェアは2つ
平日なのもあって余裕で毎回座れました

4セットめに座って外眺めてると
いつのまにか落ちてました笑 

森林の景色と川の流れる音、時折聞こえる電車の音にこの時期特有の気持ちいい風が重なって

ガンギマリ🤩🤩

いやぁほんと良かったです!
再訪確定👍

最後に露天にまた浸かって出てコーヒー牛乳😋
自分と奥様用のお土産でビールを売店で購入してバイバイ

ねりさんありがとうございました😊

サ室も水風呂も温度表記と自分の体の反応が違いすぎて驚かされました🤣

また来ます!

続きを読む
335

Sinamonあき

2023.03.29

1回目の訪問

本日仕事休みになったので、行ってみました。
平日の昼間だから空いてると思ったら...フロントで混雑してますって言われた😅
脱衣場はギュウギュウだったけど洗い場やサ室は待つこともありませんでした。

湯船には手すりついてて良かった❣️
寝湯やぬるい湯熱い湯
温泉独特な匂い
良い感じ🥰

サ室は78度だけど、腕に汗かいたので良き❣️
水風呂は...私はキンキンに冷たいのが好みらしい。ととのい方がいまいちだったので、2、3回目は水シャワー浴びました。

それなのに あまみ が出る私のお肌でした😅

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 27℃
20

がく

2023.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

ちょっと時間があったので
山間の川沿い温泉サウナへ

ここはお年寄りにも優しく
低温サウナ&ぬるい水風呂

時間をかけてしっかり蒸された後は
ぬるい掛け流し温泉でうとうと♨️

のんびりとトトノイました✨

サウナ:9分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

中華そば 和

ラーメン牛もつカレーセット

ガッツリ満腹セット

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 26℃
15

ノリノリ

2023.03.11

3回目の訪問

今週は散々だった。
何をやってもうまく行かず、過去最大級に自己嫌悪に陥る。。。

気分転換!
体調が良くなった嫁さんと吉備津彦神社、最上稲荷を散歩。
最上稲荷から1時間ほど山を登ると奥ノ院なる神社も発見!

趣味である神社仏閣巡りを終えてたけべ八幡温泉へ!

ここはお風呂もサウナも水風呂も全体的にぬるめ設定。
ワンセットが普段の1.5倍位時間がかかる。

すこーし気持ちが軽くなった。
あとは、美味しいもの食べて、酒でも飲んでさっさと寝よ。

続きを読む
18

mirorinn

2023.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

サニーデイコーヒー

サニーデイブレンド

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 27℃
47

Takashi

2023.02.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
14

aya

2023.02.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おれんヂねり

2023.01.27

2回目の訪問

『雪に翻弄される日々』
皆様、毎日のサ活お疲れ様です。どうもおれんヂです(▼◇▼)ゞ。

今日はもともと伊坂組集会の予定で休みを取ってたんですが、諸般の事情で順延。
でわでわ、県北でソロサウナと計画するも雪で断念。

ならばゆたりんリベンジと思うもそちら方面も雪で無理😥。

ならばならばお湯印巡りを前倒しで始めようと尾道・福山方面に行こうとテンションをあげるが、家を出る30分前から立派な吹雪。いい感じに積もってしまいました😭😭。

もういい!今日はサウナに縁がない日だとふて寝。
してたんですがやっぱりサウナイキタイ!温泉浸かりたい!
ということでやってきました八幡温泉さん。

今日は木の湯側。この時期は木張りのこちら側がありがたい(笑)。
お風呂で温まってから、マイルドながらもしっかり汗をかける謎のセッティングのサウナを堪能。

ここはいつも、サウナと水風呂の温度差を考えさせられる場所。今週は岡ホタで100℃とグルシンの温度差をたっぷり満喫しましたが、こちらは80℃と26℃と温度差が少ない。それでも源泉風呂に浸かっているとなぜかグワングワンと来る。
そして、ベンチに座っているとはぁ~トトノ(*´Д`*)ッタ~~~。

この後、冷冷浴や温冷交換浴もかましながら、めちゃくちゃサウナした(笑)。
相変わらず最高なサウナ&温泉でした~。いやぁ~癒された~😁。

<今回のサウナ情報>
◆駐車場…100台くらい
◆靴箱…無料。カギは受付に預けるタイプ
◆支払い…現金で券売機。
◆脱衣場…30か所ほど
◆浴室…あつ湯・ぬる湯・・寝湯・露天
    カランにシャンプー類完備。
◆サウナ…電気対流式(ストーン有・おそらくMisa製)(80℃)2段・3人位・ビート板あり
◆水風呂…源泉そのまま(26℃)、1.5ねリサイズ、深さ40cm位
◆トトノイ場…内湯に石のベンチ、露天にトトノイ椅子2脚

続きを読む
81

ヨメんヂ

2023.01.27

1回目の訪問

どうしても仕事のあとで行きたくて…たけべ八幡温泉♨️
カラダを清めて、40℃のお湯でまったりした後→80℃のドライなサ室でゆっくりと。
スピーカーから流れるピアノ音楽で心が凪ぎそうになりながらサ室を出ると、かけ湯からの27℃源泉で、ふぃ~✨とひと息😃
その後、40℃・37℃・27℃とお風呂も堪能( ̄▽ ̄)

結果:心が凪いだ(・д・)ノ

ありがとうございました💡

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 27℃
39

櫻井シュウ

2022.11.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 27℃

けぇち

2022.11.22

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ10分 水風呂2分 休憩5分
サウナ10分 水風呂2分
サウナ温度低め、水風呂は源泉27度掛け流し
整うことは難しいが、施設が綺麗で温泉は柔らかく気持ちいい!
平日でお客さんも少なく、10分だけ貸切もあった

歩いた距離 0.5km

スープカレー q

しめじチキン300

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 26.5℃
7
登録者: なぶ
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設