#美人湯祥風苑
#野天温泉 美泡風呂
いつもの夜勤明けで行って来ました🚙💨
またスタンプラリーでお茶🍵を濁そうかと思ってましたが🤔
残りの10数ヶ所は中々遠くて行き辛いところ(まだそこそこある😜)と近場で調整用に温存した数ヶ所だけなので今日無理して行くコトも無いなと切り替えて😎
割と近くにあって(🚙で30〜40分程度)高槻在住某サ友さんもおススメ😉だったこちらへ💁
HP(http://www.syofuen.co.jp)で確認すると会員のみ購入出来る特別回数券🎫(10枚綴¥7500)が販売中だとか🧐
平日一般で¥1100なのでめっちゃお🉐だし…土日祝にお正月まで使えるとか🤩こりゃ会員(入会¥200)になってでも回数券🎫買うしか無いでしょう😆
下足キー🔑(要¥100)を預けてロッカーキー🔑を受け取る方式(最上段いただきました)
店内浴室内共にオーソドックスなスパ銭といった趣き
まずシャワー🚿(いつもの時間で止まるヤツ)で洗体も温度調整出来ないタイプでぬる目😥尚且つ水圧が低くて弱い😩
備えつけのシャン/コン/ボディソ🧴はボトルには"柚子"の文字があったけど(中には消えかけたヤツも😜)そんな香りは一切🈚️かった❣️😂
1F内湯は白湯に電気風呂⚡️ジェットバス各種と寝湯
露天に出ると野天温泉美泡風呂がど〜んと❣️😲
なんとコレ❣️あの美泡🫧壺湯で使ってる信楽焼の陶板を2㍍四方くらいで敷き詰めた3㍍四方くらいの大きさの岩風呂なんですと⁉️
しかもぬるぬる温泉♨️&ラドン&ぬる湯(37〜8℃)という申し分ないセッティングで永遠に入れて中々出て来れないヤツですよ❣️🫠🫠🫠
とりあえず残りの話も…1F露天風呂から階段を上がると2Fに踊り場的スペースがあって寝転び可能な幅広ベンチ
さらに3F(屋上)には逆L字の大きな露天岩風呂と壺湯が2つ
寝転び場やベンチとプラ椅子もいくつかありました😄
摂津峡近くなのでもっと山手の方にあるのかな⁉️と思ってましたが麓の平場ってトコでしょうか?🤔屋上なので充分見晴らせますが絶景とまではいきません😜まあ長閑な里といったところでしょうか❓🤗
あ〜サウナ🧖を忘れてた🤪
1F浴室入ってすぐ左手に水風呂とセットであります
サウナは遠赤86℃表示(天井付近で座面は80℃切るかも?)3段布マット敷き5×3=15名くらいかな🤔ウレタンマット持ち込みもあります
体感ぬる目で下茹でしても12〜15分くらい掛かる感じです🫠🫠
水風呂は3名くらいですが16℃くらいで深さもありです😎
(7276🚶🏻➡️)
運悪いし、寒いし、怪我してるし…行くのやめとこーと思ってたけど祥風苑に来たら全然違った!ストレスと怪我でへとへとだった心と体を、ここでリセットできそう。
チェックイン。
特別回数券ゲーット!年2回しか販売しない土日祝もお得に利用できるスペシャル回数券。重宝してます🥹
食事からスタート
花の里、今日の日替わり定食のピリ辛海鮮丼、マジうまい!本格的な料理に大満足😆
丁寧な味付けに感動。インスタの中の人とも楽しくおしゃべりしながら、美味しい料理に舌鼓。
サウナと温泉のルーティン、
最高✨✨✨
今日の露天風呂は寒いけど、身体を温めてからゆっくり入ると気持ちいい。下段サウナでじっくり発汗し、水風呂で身体を引き締める。体もスッキリ、心もリフレッシュ。
疲れてたけど、人の温かさと美味しいもので、めちゃくちゃ癒された!祥風苑、最高だわ~♨️ これぞ究極の自分へのご褒美タイム!
#美人湯祥風苑
#高槻市
#摂津峡
#サウナイキタイ
#サ活
#温泉
#サウナ
#花の里
#美味しいごはん
#岩盤浴
最近ええことないなー。色々…
本気でお祓いでも行って清めてもらおう。
と、思ってた。
でも、ここに来たらええことばっかり!
人のあたたかさ、美味しいご飯、温泉、サウナ、好きなことが一気に体験出来て心まで癒してもらいました✨
ーーー
高槻駅から自転車でいつも通り向かってたけど、ちょうどいい時期だと感じて摂津峡のもみじ谷に立ち寄ってきました。これだけ一気に寒くなると紅葉も直ぐ終わりそう🥲
今日のもみじ谷はめっちゃキレイでした🍁
チェックイン
祥風苑も煌びやかなイルミネーションが設置されている✨
Xの中の人制作の将棋の駒イルミも見たかったなー。
受付へ。
受付が豪華!Xの中の人といつものお姉さん!
ここでもうかなりの安心感✨心が和みました。
いつものお姉さんにクリスマスチキンの予約の案内をしてもらいました。
もちろん予約するー!
今日もご飯から。
食事処花の里へ。
今日はおでん鍋🍲🍢
平日やのに旅館のろうそく鍋が出来るー!
豪華!ずーっと温いおでんが嬉しい☺️✨冬のレギュラーメニューであったらええなあ🥹
インスタの中の人とも色々話せてよかった✨✨✨いつもキレイなリール動画、ありがとうございます!
浴室へ。
身体を清めて、露天風呂へ♨️
⚠️寒い時期に露天風呂に行くには内湯で身体をしっかり拭いてから行きましょう⚠️
大半の方が「さむさむさむさむ🥶」って言いながら階段を駆け上がってくる。きっちり拭くとマシですよー☺️
そこでお風呂→外気浴のルーティンを2セット♨️身体も軽くなってくる✨
そこからサ活。
今日は下段で長め、水風呂は掛水、外気浴はショートで。コンディションに合わせて入るのが良き☺️
心も身体もお腹も満たされた祥風苑でした♨️
#美人湯祥風苑
#高槻市
#摂津峡
#サウナイキタイ
#サ活
#温泉
#サウナ
#花の里
#美味しいごはん
#岩盤浴
─何度でも言いたくなる。
ここ、美人湯祥風苑は天国だ!
日々の疲れが溜まってきたら、ここに来るしかない♨️そして今日もやっぱり最高でした🥹✨
さて、まずは恒例の「芥川沿いチャリ旅」からスタート。寒くなってきたけどこれがやっぱり気持ちいい✨自転車を走らせながら川の流れを感じるこのルート、これも祥風苑の“前菜”みたいなもんですな。
そして到着後、いつものお姉さんに挨拶しつつチェックインを済ませるや否や「まずは腹ごしらえ」ってことで、食事処の「花の里」へ直行だ!!
ここで注文したのは親子丼。しかも、今日はアレンジしつつ「出汁多め」で頼む。
これがもう、美味いってもんじゃない。卵はふわっふわ、鶏肉はジューシーで、そこに絡むたっぷりの出汁がまた絶妙✨味噌汁だって毎回安定してうまい。
なんていうか、もう「ありがとう」の気持ちが勝手に湧き上がってくる。花の里の料理は本当に安心と信頼のクオリティ。おかげでエネルギー満タン、これで温泉行きの準備は万端だ!
満腹になったところで、いざ温泉へ!
まず向かったのは屋上の露天風呂。ここで20分、ゆっくり湯に浸かりながら空を見上げる。真っ暗な闇と湯気のコラボレーションが目の前に広がる中、気持ちがどんどんほぐれていく感じ。次は野天風呂だ。ここでは名物の美泡に包まれ、まるで全身が炭酸のマッサージを受けているような感覚。これが本当に癒される。
そしてメインディッシュとも言えるサウナタイム!中段でじっくり蒸されながら、汗が少しずつ流れる感じを楽しむ。この「じわじわ感」がたまらないんだ。汗をかいたらお待ちかねの水風呂へ。程よい冷たさが全身を駆け巡る瞬間、「これだよこれ!」と叫びたくなるほどの気持ちよさ。そして最後の仕上げは外気浴。野天風呂の縁に腰掛けて、足湯スタイルで風に吹かれる。これ以上のリラックスがあるだろうか。いや、ない。
今日もバッチリ癒された。そして、こう思う。「本当にいつもありがとう」。またすぐ来るから、待っててくれよな、美人湯祥風苑!
#美人湯祥風苑
#高槻市
#摂津峡
#サウナイキタイ
#サ活
#温泉
#サウナ
#花の里
#美味しいごはん
#岩盤浴
今日も癒されにきました♨️
今日も先にご飯。
美味しいご飯お願いします🙇
今祥風苑で実施しているポテトメニューフェアから自家製ローストラムのサラダをチョイス。
祥風苑名物のラム肉。臭みもなくとても美味しい✨運よくローストラムの端っこの部分が入ってた✨ポテトも良い味✨
大好きな味噌汁もお願いしました✨
ミックスジュースも追加してしばらくゆっくりしました🍹
お風呂。
冷たい風が吹いていてて露天風呂がめっちゃ気持ちよくここでもしばらくゆっくりしました♨️
サウナ。
今日は2セット♨️しっかり汗かいてのんびりできました✨
外気浴は野天風呂に足をつけて。
頭もカラダもスッキリして仕事に向かえました。
#美人湯祥風苑
#高槻市
#摂津峡
#サウナイキタイ
#サ活
#温泉
#サウナ
#花の里
#美味しいごはん
#岩盤浴
#マッケインのポテト
#ポテトメニューフェア
#マッケイン
今日は朝から車の点検。
代車に乗って気になっていた祥風苑さんへ🚗
駐車場の段差がちょっと気になりました…
代車じゃなかったら擦ってたかも…
下駄箱の鍵をフロントに預けて
2階へ!
🔥Sauna🔥
3段
TVあり
サウナマットあり
88℃
上段でもじっくり温まっていく感じ
ハット掛けはないですが
サウナ横に荷物棚があります
💧Water💧
オーバーフロー気味
温度計なし
男爵体感で17〜8℃
無理なく入れるくらい
3人でいっぱい
🍃Wind🍃
露天風呂から続く階段を上がって行くと
屋上露天風呂に‼︎
露天風呂が二つもあります😱
屋上には椅子2脚と雑魚寝がてきる座敷
屋上にあがる階段途中、踊場的な所にも寝れるサイズのベンチ
2階の露天風呂の横にもベンチ
浴場内にもベンチ
屋上はいい風が吹いてました
かなり風が抜けてるイメージです。
昨日から関西は寒くなってきたので
長いこと外気浴はできませんでした😅
少し前くらいなら、かなり心地よい風になってたと思う。
屋上には広い露天風呂と壺湯が2つ
ちゃんとお風呂は温泉!
美人湯というだけあって
もの凄くすべすべになる泉質!
アルカリ性純重曹泉で温泉法で定める2.5倍の量らしいです。療養温泉として認定されてるそうですよー
めちゃくちゃすべすべを実感できます☺️
お風呂だけでも満足できそう
2階露天風呂のぬる湯美泡風呂で意識飛んでました笑
時折、JR高槻駅行きのバスの予定が館内にアナウンスされます。
駐車場は3時間無料
家族風呂もあるそうですが
家族の証明がないと入れません。カップルじゃダメ🙅♂️
想像以上にいい施設でした◎
またフラッと足を伸ばしてお邪魔しようと思います。
最後に写真撮る前にぐびぐび飲んでしまったアクリを上げておきます笑
ありますよね。
写真撮る前に思わず飲んでしまうこと…
カラダが欲してるから仕方ない笑
男
- 88℃
神戸マラソンの日は交通規制が大変…というわけで上へ逃げます!いい機会なので思い切ってイキタイと思ってた美人湯祥風苑さんへ♪
久々に摂津峡をブラブラ 川のせせらぎと自然と紅葉と団栗を愛でる いい時間☆*:.。.
そして祥風苑さんにイン
まずは内風呂の湯船…ヌルヌル〜🫧
階段登って露天風呂 めちゃくちゃ広くてヌルヌル〜🫧 壺湯いい温度でヌルヌル〜🫧
これはやばい!テンション上がる笑
サウナは遠赤で3段、座面広々
しっかり熱いし温泉効果で3分で汗だく
水風呂は塩素臭なくスッキリ気持ちいい〜
外気浴は至るところで出来る
源泉×ラドン×気泡の「ぬる湯美泡風呂」
これは反則…出られへん 10人は入れる
気泡の勢いがすごくて水面でパチパチ弾けてる
細かいブクブクの泡がたまらない✨
36〜38°でもう永遠におれる温度
太平の湯やあぐろの美泡風呂がお好きな方には是非入っていただきたい
ちなみにここもヌルヌル〜🫧
顔に源泉ペチャペチャしたら美容液塗った後みたいな肌に✨美人湯、とはこういうことか!
時間が全然足りなかった…(3時間は必要)
身体もポカポカで今日もうっとり🥰
大ヒット❣️絶対に再訪しますー♪
こんだけ行ってて初めて知った情報。
ー実は美人湯祥風苑には岩盤浴があるー
知らなんだ…
体験してみたいけど、なかなか手が出せない🥲
そいつはアノ場所に。
ーーー
今日は色々な発見があった祥風苑でした💡
いつものお姉さん、ありがとう!
ここ1年くらいのモヤモヤが晴れました☀️
今日も先行ごはん🍚
初の海鮮丼!サ飯に書ききれないので、ここに感想を。マグロやサーモン、珍しいところでシメサバなどぎっしり乗ったどんぶり。食べ応え抜群!刺身も一つ一つ美味い!サラダ、漬物、それに加えてめちゃくちゃ美味しい味噌汁もついてる🥹毎週ここでご飯食べられるの幸せ✨
インスタの中の人に隠された岩盤浴の謎情報を頂戴する。まさかの家族風呂にひっそりとあるらしい。一回ご褒美にやってみよーかな😅
そして動画編集の情報もいただき、俺も動画いぢるの頑張ってみよーと決意。インスタの中の人のリール動画いつも感心します。
そこからお風呂♨️
いい気温ですね✨露天風呂に入ってると風がとても気持ちいい✨摂津峡の山の匂いもめっちゃいい感じ。露天風呂→外気浴これでもうととのいそう🥹✨
サ活。下茹でじっくりしたせいか、滝汗💦
水風呂も良い。
いつも外気浴は野天風呂のベンチでだけど、今日の自然の風を浴びたくなって露天風呂へ。
今まで気づかなかっためっちゃ良い外気浴スポット発見💡これからはここで休もう。
今日はたくさん発見があったホームでした♨️
#美人湯祥風苑
#高槻市
#摂津峡
#サウナイキタイ
#サ活
#温泉
#サウナ
#花の里
#美味しいごはん
#岩盤浴
- 2017.12.03 21:17 あきた
- 2018.11.30 15:38 湯けむり
- 2018.11.30 15:41 湯けむり
- 2019.07.23 14:52 aikoman834_194
- 2020.04.16 14:27 LKメトロ
- 2020.04.20 13:48 Mr.なにわ
- 2020.05.08 06:10 LKメトロ
- 2020.05.22 22:16 LKメトロ
- 2020.05.31 22:56 LKメトロ
- 2020.06.04 13:10 麓水
- 2021.04.24 23:41 LKメトロ
- 2021.05.10 22:00 LKメトロ
- 2021.05.30 03:36 LKメトロ
- 2021.08.29 18:16 やまもとんとぅ
- 2021.11.09 00:26 トリ
- 2021.11.25 13:02 ノン子
- 2023.01.26 23:41 たくみけいじ
- 2023.03.05 16:38 やまもと