対象:男女

天然温泉ロックの湯

温浴施設 - 三重県 鈴鹿市

イキタイ
10

きんのじ

2023.02.26

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:6分、5分
合計:2セット

一言:最近トンテキがマイブームで、しょっちゅう三重県を訪問しています
今日もロックの湯からトンテキ食べて、JABに行くつもり

たっぷり汗かいて、露天風呂で30分ぐらいうとうとして、お肌すべすべになりました

名物とんてき 來來憲

トンテキ定食

トンテキ、ニンニク、キャベツ、ソースの組み合わせが最強

続きを読む
13

たか@三重

2023.01.15

1回目の訪問

仕事帰りの一風呂利用です♨️
格安なお風呂が続いてるのでもう1件😁と思い向かったのは鈴鹿市にある三重県最後のディープスポットであろう「ロックの湯」さんです。花しょうぶさんができるまでは本当に流行っていたスー銭。何度か利用した事あるのですが今現在はあまりにも色んな意味で進化🤣しすぎて足取りが重たく行けず😅状況確認も含めて重い腰を上げで来訪しました。

施設は第1世代のスーパー銭湯。かなり老朽化が進んでおり古びてます。玄関の自動ドアは十年前は片側のみが動いていたのですが、ついにそれも動かなくなり手動ドアとなってました🤣

ロビーは物置化がさらに進んでおり謎の木のオブジェやショーケースには何故か石が陳列されています。これは何なんだろう🤔

料金は平日なら500円。土日祝でも600円と破格値☺️安いねー。脱衣所は広めですが、地盤沈下が進んでいるのか、床の傾斜が気になりました。

脱衣所と浴場の間にトイレがあるんですが、もう名物級にトイレ臭が強力😰十数年前も臭かったけど、さらに進化しており昔の汲み取り式公衆便所クラス級に臭いです😳

お風呂は天井が高く開放感あり。まず目に入るのは真っ黒なタイル汚れ😔に天井が崩壊してたり、あちらこちらのタイルめくれにテープでチープに補強。まーかなりのボロボロです😂最初に来た頃はこんなんじゃなかったのに。しかもお風呂はいくつかあるんですが、ジェットバス含めて稼働しておらず😢うーんな感じ。

温泉はこのエリアに多く湧くモール泉の薄い物でNa-炭酸水素塩・塩化物泉。ウッド系の香りが強くしっとり湯。何とすべて源泉掛け流しです😊しかも洗い場のシャワー含めて全て源泉利用。温泉マニアなら大満足レベルです。

実は数年前までは循環併用だったのが、機器故障により全て掛け流しに切り替わり。温泉50度あるから沸かさなくてOK。シャワーも温泉使っちゃえな感じでボイラーも不要😅エコすぎます。でもその弊害で温泉由来のマンガンや鉄分により浴槽や洗い場のタイルは真っ黒、真っ茶色に変色😣汚らしいタイルの大半は温泉由来。これ仕方ないかなーと。

で、サウナはテレビ付きBGM無しの2段構造コの字型。スー銭らしい広々としたサウナだけどマットが8ヶ所しか敷いておらず、定員は実質8名くらい😅遠赤外線ストーブらしいジワジワ温まるタイプです。

水風呂は丁度良い温度なんですが、脱衣所に近いのか、あのトイレ臭が香ってきます😂
くつろぎは露天にあるベンチで一服と言う感じでした。

神経質な方、綺麗なお風呂を利用したい方には不向きですが、マニアな方なら大満足間違え無し😆こりゃ行くべきですよ。

サウナは3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃
132

Kazu

2023.01.08

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

キャンプ 帰りにロックの湯。
外観も内観もとてもレトロな雰囲気。
天然温泉だからなのか
湯の花が大量に浮いている。
人も少なく、混雑度的には快適。
綺麗好きな人は抵抗あるかもしれません。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
13

🍹ガラポさん(サ旅大好き)

2023.01.05

1回目の訪問

ある程度覚悟をしていきましたが
タイムスリップしたような気分
花しょうぶあってキツイのはわかるが
やる気がなくなった施設

ぼろくて、くさくて、不衛生
なにより不衛生
風呂屋では致命的

二度と行かない
無料でも金もらっても行きたくないレベル

不快だったので他の風呂やへ直行しました

続きを読む
40

銀太

2022.12.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きんのじ

2022.12.03

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ12分×2
水風呂2分、3分、5分

かけ流しの天然温泉と、井戸水の水風呂がある施設
以前はボロ具合がひどかったけど、ちょっとあちこち修繕されたりして普通のボロさになりました

しかしお湯は本物で、三重県北部によくある感じの、いい香りのお湯
かけ流しで消毒臭もないのでリラックスできます
サウナ~水風呂、1セット終わった後は露天風呂へ
打たせ湯と露天風呂がありますが、寝湯スペースにお湯が張られてなかったのでちょっと石を並べたりしてオーバーフロー具合を調整すると、深さ3センチぐらいの寝湯が完成
居眠りしたり、寒くなったら露天風呂に浸かってまたうとうとしたり、お客さんも少ないし皆さん自由にのんびり過ごしています

でも、ここのボロさはダメな人はダメなんだろうな~
床には温泉成分が沈着し、シャワーは温泉なので水流もゆるやか
私はとても贅沢だと思います
昼の2時間半、のんびり過ごして癒されました

風呂上がりは近くのお店でトンテキ
肉が分厚くてびっくりでした

トンテキ 名代 茜庵

肩ローストンテキ定食

分厚い肉とニンニク、そしてキャベツ ソースの酸味で食欲アップ、美味しい

続きを読む
24

ita3

2022.11.13

1回目の訪問

三重の源泉掛け流し、優良泉質の施設は多かったのですが、「テルマ55」「ゴールデンランド木曽岬温泉」そしてロックの湯。

いつまで営業を続けていただけるか、恐らくボイラーや心臓部の大規模な修繕が必要になった時点で閉業されるのではなかろうか。でも湧出50度だから燃料あまりいらないか。頑張ってほしい。

お湯は柔らかく、湯の花の舞う最高のものです。露天も空が広く、見上げながら寝そべると最高です。

サウナは年季の入った、しかしガス遠赤で間違いなく暖まります。個人的には源泉掛け流しのお風呂で身体を温め、飲泉場で腹の底も温め、サウナで仕上げるのがマストです。

水風呂も広々。水流なしでじっくりつかれます。

源泉掛け流し原理主義者のサウナーには間違いなく素晴らしい施設です!

続きを読む
15

ぱかぱか

2022.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

(昨日のサ活) 実は自宅最寄りのサウナ。サ活を書かなかった理由は、他の方のを読んだり検索したりすればすぐ解ってもらえると思うが、昔の姿を知っているだけに今の姿があまりに痛々しいから。
温泉はいい。しっとりツルツル。1200m掘削しており湯量も豊富。循環はしてないようで、朝に塩素を入れてから後は掛け流し 。
1994年開業、バブル期設計らしく無駄に豪華で広い建物。1995開業の旭湯津島・1996開業の恵みの湯とサ室の広さとか浴室の広々感が似ている。同時期開業のスパ銭の多くが閉店またはリノベーションを行った中、開業時の姿を残している。
2Fには大食堂「ロック茶屋」とリクライナーが並ぶ休憩室、仮眠室まであり、コロナ前まではF1開催時に簡易宿泊できたのだが、飲食店の変遷を経て今は全て廃止。銭湯機能だけ残されている。僅かな従業員で頑張ってるから広い浴室の掃除まではなかなかなあ。でも去年よりキレイになり、男湯名物のトイレ臭・サウナ臭は減った気がする。
ちなみに店名の由来は、ロックタウンやロックシティのロック開発とは関係なく、浅草六区に前身店があったため、だそうだ。ほんまかいな。
サ飯にガッツリ系の店に行ったら、壁メニューになんと北京飯が!似て非なるモノが出てきたけど、肉はたくさん食えた。

洋食 Mogu

北京飯

卵とじの上に、厚さ1cmの豚唐揚げがトンカツ2枚分乗ってた

続きを読む
104

mizuho

2022.10.24

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
鈴鹿サーキット走行の際に立ち寄りました。
かなり年季の入った施設でした。サウナ室は20人くらい入れる大きさですが、ところどころ床の板が痛んでおり一部は修繕されていますが、老朽感は否めないです。程よい熱さで少し経つと汗が出てきます。水風呂は広いですが、こちらもくたびれた感があります。身体をしっかり冷やして、露天風呂エリアへ。ととのい椅子などが無いのでベンチシートで無事ととのいました。
総じて古めですが、空いているのでゆっくりと入れます。

歩いた距離 1km

鈴鹿サーキット

スパイシーカレーベジ

鈴鹿サーキットで走行した際に頂きました。辛さがクセになりそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
26

けんちゃん

2022.08.15

1回目の訪問

【昔ながらの銭湯♨】

汗をかいたので、知り合いに教えてもらい
銭湯へ

熱々の銭湯ありの、ストロング系のサウナ
ありで気持ち良かったです。

#お風呂
#銭湯
#サウナ
#サウナイキタイ
#ロックの湯
#なぜか
#ゆで卵
#サウナ良かった!♨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
18

トモユキ

2022.07.24

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トモユキ

2022.07.15

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トモユキ

2022.06.27

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トモユキ

2022.06.14

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トモユキ

2022.05.31

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トモユキ

2022.05.23

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トモユキ

2022.05.13

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トモユキ

2022.05.07

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トモユキ

2022.05.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トモユキ

2022.04.25

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者:茶柱
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り137施設