対象:男女

天然温泉 石道

ホテル・旅館 - 兵庫県 川西市

イキタイ
41

グランデュア

2025.03.30

16回目の訪問

久しぶりに石道で定食付でやって来ました。
今日は子供が多く回る風呂で楽しんでいました。
こういうのを見るとほっこりしますね。
本日の露天風呂はぬるめで長く浸かっていられて快適でした。

続きを読む
11

マコ

2025.03.01

2回目の訪問

本日は石道温泉さんへ♨️
田舎でほんまに癒される♨️
無料で飲める温泉があったので試しに飲んでみました❗️
鉄の味でした☺️
隣接してモルックドームがあるので子供連れにもおススメです♪

続きを読む
29

マコ

2025.02.24

1回目の訪問

地元から車で20分程のこちらへ!
老舗ながらサウナ、ミストサウナ、露天風呂もあり
サウナも古いながらも綺麗で、満足でした^_^
ブラックシリカ湯が常温湯みたいな感じで、
水風呂が苦手な人にもおススメです

都会の混雑したサウナが苦手な自分にはいいとこ見つけました笑

続きを読む
24

グランデュア

2025.02.15

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

地球のサウナ

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 石道(兵庫県川西市)

剣尾山 登山後に来ました。2回目だけど前回は温泉のみ利用。サウナ好きになってから初なので、サウナは初めて利用。

⚫︎浴室
広くは無いけど窓側にコンパクトに色んな湯を揃えている。ここの目玉はなんと言っても露天風呂の源泉掛け流し。ヌメりある炭酸が溶け込んだ茶褐色の湯。外気が冷たかったので熱い湯がめちゃ気持ちよかった。

⚫︎サウナ
高温サウナとスチームサウナがある。初めてなのでワクワクで中に入ってみるとボナサウナ!三段席で定員10人ほどかな?タオルが敷いてあるけどマイマット持ってくるべきだったな。温度計で80℃。人の出入りも少なかったのにそこまで熱感は無く物足りなかったな。

⚫︎水風呂
入った瞬間「えっ?」となるヌルさ。サウナメインの施設でないのでこれくらいでいいんだろね。

⚫︎休憩
内気浴か、露天風呂で上半身だけ外気浴かな?

⚫︎良かった点
静かでゆっくりできた

⚫︎悪かった点
サ室も水風呂も緩めだった

⚫︎今回の満足度:7(10段階評価中)
#サウナ 7(10段階評価中)
#水風呂 7(10段階評価中)
#休憩 6(10段階評価中)
#導線 7(10段階評価中)
#環境 8(10段階評価中)

お食事処 若田亭

ざるそば大盛り

十割手打ち蕎麦!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
16

きりん

2025.02.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きりん

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 、水風呂、休憩 合計:4セット

牡丹鍋の食べ納めに宿泊。
サウナは体感としては熱く感じた。
ととのい椅子がないので、風呂の縁や洗い場の椅子に座って休憩。ととのい椅子とサウナハットかけがあれば施設としてもっと良くなると思った。
食事付きでまた来たいと思う。

牡丹鍋

宿泊し牡丹鍋を頂きました。 味噌味はあまり濃くなく、食べやすかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
10

ノン子

2025.02.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,75℃
  • 水風呂温度 20℃
39

YAMADANDY29

2025.02.05

1回目の訪問

めちゃめちゃ古びた旅館にある、穴場と聞いたサウナ
ボナサウナ初体験に、有馬温泉と同じ温泉
ゆったりできてよかったですねえ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
4

緑のサウナハット

2025.02.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

旺琥

2025.02.01

1回目の訪問

12:20
サ7 水2 休5 ✖️3
初利用 水風呂ぬるめも、冷水シャワーがキンキンで良きでした

続きを読む
12

グランデュア

2024.12.29

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きんどお

2024.12.14

1回目の訪問

サウナ飯

牡丹鍋とセットで石道温泉。
サウナは昭和な感じのボナサウナで特殊な工夫があるわけでもないんやがシンプルでしっかり芯から暖まれる。
水風呂は20℃くらい?かな?で少しぬるめ。
もう少し温度低ければなーとか思ったり。
露天はええ感じの風呂で良き良き。
出たら牡丹鍋をしっかり食べて大満足。
なかなか良かったです。
ありがとうございました。

牡丹鍋

美味しい

続きを読む
12

グランデュア

2024.12.08

13回目の訪問

寒い日は天然温泉の露天風呂が最高に気持ちいいです。
今日もお得な定食付で来ましたがお腹がペコペコだったので追加できつねうどんも頂きました。
とにかくここに来るとサウナも温泉もゆっくり入れるのでとても居心地がいいです。

続きを読む
9

いろは

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

sauna stationでイベント終わり
大阪へ戻ろうとしたけど、そうだ!
せっかくここまで来たんだから〜
どっかないの?温泉♨️って事で検索したら
すぐ近くに!
着いた所は旅館の様子
でも宿泊者限定って書いてないもんなぁ…
とそのまま駐車場in
まぁまぁいっぱいで奥から車が出て来た所で
スタッフっぽい方が居たので聞いてみたら日帰り入浴オッケーとの事で奥にまだある駐車スペースを促される

最初洗い場空いてなくて、一瞬えっ?てなったけど、集中する時間やったみたいでそのあとがら空きでした
とにかく髪を洗いたい
温泉に入りたい♨️
サウナはあれば尚よしって感じ
でしたが、先にミストサウナを見つけてしまい
ちらっとだけ入ってみたけど、、
やっぱり温泉よなって事で
露天風呂に広がるまぁまぁ広い茶褐色の温泉
気持ち良かった〜
おひとり様貸切のタイミングもあって贅沢味わった
内湯浴槽も堪能
湯温が低い
不感湯?って感じ
水風呂はそこまで冷たくないけど、気持ちいい
長めに入ってられる
オーバーフローの水風呂は隣の浴槽にまで溢れてるのでここもぬるめの湯

そしてボナサウナを見つけてしまった🤣
マイルドな温度
でも、しっかり3セットしてしまいました
サウナハットを車に置いてきてしまったので、
寝サウナしてたひとが居たけど(私が入室したら起き上がった)なんなら私も寝サウナできるタイミングあったけど残念やった😂

そして最後もまた露天風呂天然温泉貸切

げん家ラーメン 天六国分寺店

肉そばハーフチャーハンセット

ラーメンそんなに好きじゃないけどサウナの後はやっぱりラーメンしか勝たん 待ってまで食べたのお初

続きを読む
14

グランデュア

2024.11.09

12回目の訪問

朝風呂に入らせて頂きました。
500円でリーズナブルかつ一日の始まりにシャッキっとします!

続きを読む
3

まっちゃん

2024.11.01

1回目の訪問

サウナ飯

定食付入浴セット1400円!安い!
日帰り入浴料1,000円に+400円で定食が食べれるなんて、あまりにも🉐なので妻、JK次女連れて3人で晩御飯目的でイン!初訪問。

露天の温泉が有馬の金泉を更にヌルヌルにした感じでむっちゃ良かった👍

サ室は昭和感があって居心地良し。ボナで5分でジワっと汗出て8分で玉汗💦で満足出来るサウナ。ただ水風呂が20℃位と温めなのが残念。サウナ2セットした後は露天の温泉が気に入ったので温冷交代浴を5セット。

ラストオーダー20:30直前に食堂に飛び込んでセットの豚カツ定食食べて21:00に退館。

ありがとうございました。

豚カツ定食

日帰り入浴料1000円に+400円で定食付きに超🉐。妻と次女は天ザルうどんセットをチョイス

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
26

ヒガリコ

2024.10.06

1回目の訪問

夜道に灯りなく入るのにかなり
勇気がいります
受付でお風呂だけと告げて1000円

ドキドキしながら地下へおりてお風呂へ
サウイキで予習した回転風呂
うまく回るのにコツがいりそう

露天が温泉とのことなのでいってみる
お湯は良い
にごり湯でつるつるになる感じ
サウナは昭和レトロ
温度低めだけど8分ぐらいで発汗
貸切で3セット
水風呂はぬるいと書いてあったけど
18-19度ぐらい
長く入れてまた露天からサウナの
繰り返し
筋肉痛に効果あることを期待

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃
20

グランデュア

2024.10.03

11回目の訪問

唐揚げハンバーグ定食を美味しく頂きました。

続きを読む
1

グランデュア

2024.09.23

10回目の訪問

連休最終日という事で季節も少し涼しくなったので朝のランニング後に朝風呂に行きました。

しかし着いた時間が10時前というのもあり、朝風呂できなかったので定食付にしてゆっくり温泉とサウナを堪能した後、青椒肉絲定食を頂きました。

今日も露天温泉の温度がぬるめでいい感じにゆっくり浸かれました。
当分朝風呂癖になりそうです。

続きを読む
13
登録者: adgjmptw
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設