対象:男女

美又温泉国民保養センター

温浴施設 - 島根県 浜田市

イキタイ
26

non

2025.02.16

2回目の訪問

車で8分くらいのところにあるパン屋さん
お昼頃には品薄になる人気店
14時に行ったらフォカッチャ(240円)とラスク(210円)のみでしたが
どちらもとっても美味しかったし
お店の方もとっても感じが良かったです
イートインはありませんがのどかな景色を見ながら車で食べるのもありかなと。

続きを読む
10

non

2025.02.16

1回目の訪問

週末サウナ
本日は日本一の美肌湯に選ばれた美又温泉の国民保養施設
湯上りは化粧水いらないくらいしっとりスベスベ
我が家から車で1時間半かかりますが
年に数回はお邪魔しております
そして今年は早くも2回目✌️

肝心のサウナは通常3名 膝を抱えればMAX4名という狭さ
1段しかないので腰から下が汗がかきにくいのが難かな(出来れば立ちたいくらいw)
15分は入らないといい汗が出ないので
ドアが見えるとこにいて誰か出てきたら急いで入らないといつまでたってもサウナに入れないと言う(笑)
でもまぁ温泉入るだけでも行く価値ありなので入れればラッキーくらいの気持ちで🍀

といいつつしっかり毎回3セット
露天や整いチェアはありません
内湯の窓際のふちに座って山と空を眺めながら整えられます✨
水風呂はバスタブタイプ 17~18℃くらいかな
割と入りやすい冷たさ

レストランとお土産屋さん
マッサージチェア3台 ロデオボーイ1台ありw
美又温泉の素も自宅であのぬるっとしたお湯が再現出来ておすすめ

#サウナ
#水風呂
#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
15

NAHO☆

2025.01.25

3回目の訪問

ここももうすぐ無くなってしまう…

続きを読む
5

k.h

2024.12.19

3回目の訪問

いつも通りGOOD👍

15分×1
水風呂1分×1

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
2

k.h

2024.11.11

2回目の訪問

サウナ12分×2回
水風呂2分×2回
内気浴7分×2回

やはりミストより良い👍
家にサウナが欲しくなる あと水風呂も
そして相変わらず地元のおっちゃんおもろしろい

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
12

川神彰

2024.10.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
2

k.h

2024.10.10

1回目の訪問

サウナ12分→水風呂1分→外気浴7分
サウナ10分→水風呂1分→外気浴5分

地元民多くて、静かにサ活をしたい方には不向きかも・・・
だがしかし、湯質も良くておじさん方の話も面白い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
14

花子

2024.10.06

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む
4

まっくろすけ

2024.10.01

2回目の訪問

サウナ:18分 × 1. 5分×1.
水風呂:3分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:おっちゃん面白い。めっちゃ喋る。時間ギリギリになったのは松崎さんのせい。おしゃべりモンスター現る。

続きを読む
11

きんたくん

2024.08.13

3回目の訪問

1人地元帰省で暇なので、夕方に来店。サウナが少し広くなって、壁も新しくなっていた。熱さも90度くらい!
数年後のリニューアルに向けた繋ぎとしては十分である。また来たい。

続きを読む
2

クニフロ マコト

2024.05.05

1回目の訪問

美又温泉国民保養センターのサウナは優しめでしっかり入れていいところ♪ 
お湯もトゥルトゥル
水風呂もビジネスホテル浴槽サイズで温度も優しめ
給水器は無いのでご用意忘れずに
ロッカーは100円ロッカー返却有り
男性は3階 女性は4階 エレベーター有り
無料休憩所は2階
一言で言うと「近場に欲しい保養センター」
同じ建物?一階にある 佐々岡けんじ ふるさとの妖怪たち作品展は見るべし!
一期一湯
3セット&昼からサウナ
贅沢な時間ありがとうございました〜♪

続きを読む
8

のりへい

2024.04.27

1回目の訪問

風の国の帰り道にあったのでIN

ぬるっとした温泉が最強に保湿感がある

コンパクトなサウナもなんだか湿度がある感じ、90度ぐらいマックス4名でぎゅうぎゅうだったけど久々12分入れた

外気浴はできないが地元の人に愛されてるんだろーなと。おじいちゃんおばあちゃんの肌がみなツルツルに見えたのは気のせいじゃないはず

続きを読む
48

まっくろすけ

2024.04.16

1回目の訪問

サウナ:10-15分 × 3
水風呂:約2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:常連多くてサウナ室でも話ししてるから静かに入るには向かない。近場だと湯質も良いし、温度も高めだから平日の昼間とか良さげ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
1

めい

2024.03.26

1回目の訪問

リゾート風の国さんを出てお腹空いたのでどこかでご飯を‥

なかなか見つからずちょっと離れた所まで行ってからーのこちらへ💁‍♀️

施設的には古いけど入浴料600円だったかな?安い!

何よりお湯がとっても良き❤️
アトピーの方にお勧めです!
私は生まれた時からアトピーだけどお風呂に入るとカッサカッサの皮膚がトゥルントゥルンになる🥰✨

珍しく長湯しました😊

サウナは80℃位の低め
長く入れば良いけど‥
さすがお湯がいいのでしょう😊
人多し💧

サ室も3名か4名でいっぱいかな?
2セットして諦めました😅

それでもお湯が良かったのでとっても満足です😊

続きを読む
52

NAHO☆

2024.02.03

2回目の訪問

トロトロ〜

続きを読む
4

花子

2023.11.25

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

gg

2023.09.21

1回目の訪問

#出張帰りサ活
浜田から通り道じゃし
温泉でも、入って帰るか〜♨️
と、軽い気持ちで寄ったら
まさかのサウナあり🧖
フロントで「サウナあるんですか?」って
ちょっと興奮気味で聞いてしまってたのか
「あるけど。小さいよ」って返事されました😅

#サ室
確かに小さい2人MAX
静かに集中できる空間が嫌いじゃない

#お風呂
トゥルントゥルン
まるで化粧水のお風呂に入ってる感じ
泉質がサイコーーーーーすぎ♨️
シャワーも温泉だった
石鹸が落ちてないかといつまでも流しちゃった

今度はゆっくり温泉に浸かりたい♨️
サウナも2、3回入りたい🧖

またイキタイ❗️

続きを読む
20

花子

2023.09.09

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む
21

チョコケーキ

2023.09.03

1回目の訪問

サ×12分
水×5分
休×10分

温泉×10分
水×5分

続きを読む
2

中国方面 島根県エリア 未踏施設探訪DAY2-1

先日の島根県エリアサ旅で回り切れなかったので
行って来ましたよ、見又温泉国民保養センターさんへ

Googleマップの写真に映っていた美女は
受付前のディスプレイに映ったサイネージでしたね〜
(いや、何を期待していたんだ?ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ )

浜田道を降りて一般道を走っていると
先日の帯状豪雨の被害なのか、路肩崩落で通行止めになっている所があり、かなり迂回して辿り着きました。
1日も早い復旧をお祈り申し上げます。
m(_ _)m

さて、辿り着いたのは、国民保養センターの名に相応しく、年季の入った建物でした。

自販機で券を買って、3階の大浴場に凸入。

100円玉戻り式のロッカーに荷物を収めて
浴室に凸入。

白を基調にした、山側を全面ガラスの浴室は
なかなか綺麗でした。
左手の洗い場で身体を清めて
正面のメインの浴槽で湯通して、サウナ室に凸入、、、しようと思ったら、中は満席。

暫く浴槽に浸かって待つこと数分で、
地元の常連のレジェンドの方が出てこられて
水風呂に入られたので
早速サウナ室に再凸入。

一段一列の座面で、3人が座れるスペースにお2人の
人生の大先輩が座られてまして
スペースを空けていただき着座。

温度計は86℃くらいを指しておりましたが
老眼でイマイチ判別出来ず、、、ヤレヤレ ┐(´ー`)┌

湿度は良くて、すぐに滝汗に、、、はならずに
暫く待つと、1人出られて2人に。

間も無く次の方が入口外に来られたので
地元の方々の生活浴場だからなーと、早々に退散。

水風呂は常連さんがドップリ浸かっておられたので
水シャワーを浴びて早々に退散しました。

受付で売っていた柚子ドリンクが美味しかったですねー

現場からは以上です。( ̄^ ̄)ゞ

続きを読む
84
登録者: あたる
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設