入れ替え頻度:毎日 日替わり
温度 90 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 89 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
2021.12.20更新 【入泉料】 大人700円(中学生以上)、小人(小学生以下)350円、幼児無料(3歳未満) ※料金は入湯税を含んでいます。 ※フェイスタオル(別売)150円、バスタオル(レンタル)100円 【ご入浴時間】 ■一般・日帰りの方のご入浴/10:30~19:30(受付終了)、20:00(閉館) ■ご宿泊の方のご入浴/21:00まで、朝6:00~8:00 【送迎について】 ■マイクロバス(15~33名様) ■ワゴン車(5~9名様)※近隣のみ(詳しくはこちらをご覧ください) 〈入浴時間〉10時~20時(受付終了)閉館21時 〈レストラン囲炉裏〉11時~19時 〈喫茶店21番館〉9時~16時
土曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
夜勤明けで運動してからのinです。
本当はたかみやに行きたかったけど…
本日定休日😱
なのでこちらに来てみると…
入浴は、しているものの8月8日~16日までサウナ中止…
前回訪問した時常連様が言ってたような…
汗だくだったので仕方なく残念さに肩を落としながらお風呂へ…
😱☀️
いつものように扉を開けると…
なっなんと💦
おじさまが裸でいるではありませんか⁉️
えっ👀⁉️
あわてて、扉を閉め外へ…
暖簾を確認すると男湯になってる😅
何回か来たけどいつも同じだったから気付かなかった😨
入れ替えがあると言うことを…💧
焦った顔で出ると受付のお姉様私に気付いてたようで…
苦笑い(;^ω^)
思わず言い訳…(ホントに気付かなかった😥)
毎回こっちだったので💦
ご、ごめんなさいm(__)m
ほんとにすいません😣💦⤵️っといいながら女湯へ
でも…💧
女湯へ行くと露天風呂の縁で胡座をかいて座ってるお方が…💧
えっ👀⁉️
男性??
っと思うくらい男前のおば様で…
男湯に入ったかもっと思いましたが…
よく見ると…
胸が膨らんでいました😅
良かった💨
今日は、サウナなしで悲しい私…
そして、何も考えず男湯に入ろうとした私…
男湯に入ってしまったかもっと思った私…
かなり焦ってしまった😥
恥ずかしいので暫く来れないなぁ~っと思いサ飯を食べて帰りました。
今日は、気になってたラーメンとゆで卵を頂きました🍴🙏
美味しかったけど、私は肉うどんの方が好き💓だなぁ~っと思いまた😅
そして帰りの道中友達に📱しこれらを話すると…
爆笑され…
ほんとは男湯だって知っとったんじゃないん?わざと?など色々言われました😨
ほんとに…
知りませんでしたm(__)m
でも…
おじさまがいなかったら気付かず入ってしまってた。
そのおじさまに感謝して
今日も大好きなチューハイハイボール✨🍻🎶を飲んで寝ます!
そして…
今日は、サ活ができなかったので明日は、ホームのたかみやへ行こうと思います💓
それでは…
おやすみなさい😌🌃💤

広島への帰り道、自動車道を途中下車?して、初訪問となるこちらへ18時半頃にイン。
道の駅と隣接(というか道の駅の中に温泉がある?)してるので駐車場はかなり広いのですが、ほぼ満車状態かつ、老人会?のバスみたいなのがやって来てゲボゲボ人を下ろしている。
入ってすぐの土産物コーナーでは地域共通クーポンを使って土産を買う人の列も出来ており、激混みを覚悟しながら入るも、この施設は前述の老人会で会食をするような食事処もあり、来た人全員がサウナ目当てではないみたい。
というわけで風呂場はお客さんが少なく、余裕をもって過ごすことが出来ました。
他の方も書いておられますが、サウナ室はコロナ対策のためか向かい合ってるベンチの片側を物理的に外して座れなくしており、MAX4人の仕様。
こういう地元密着的な施設でテレビ無しとは珍しいですが私はテレビ不要派なので嬉しい。
ただ、昨日、鳥取のネイチャーサウナで110度のフィンランドサウナやロウリュを体験していたためか、入ってすぐの印象は「ぬるっ!」でした。
室温は84度。こりゃー満足できるまで何分入っとりゃーええんじゃ…と思うも、こうやってすぐに比較するのは良くないクセだと考え直し、心を無にすることに。
すると、段々普通に気持ちよくなり、更にストーブ真ん前の席が空いたのでそちらに移動すると、しっかり熱く、どんどん汗が出てきました。
10分入って水風呂へ移動。少し浅めですが、体を伸ばすようにすればキッチリ全身浸かれます。
外気浴は露天風呂コーナーのベンチ。
2セット目は15分入って、外気浴はベンチではなく、岩風呂の岩に腰掛けてると、唐突にととのいの感覚がやって来て、この感覚が崩れないよう、しばし同じ姿勢のまま固まって過ごしました。
結論しっかり満喫出来ました。もしこの辺に住んでれば、ここに通うだろうなと思えるほど満足。
画像2枚目は休憩コーナーにあった、どれが新刊か全く分からない書籍コーナー。味があるなー。


中国方面 広島県エリア 未踏施設探訪DAY1-1
出雲からの復路途中で寄りました、
ということで、行って来ましたよ
君田温泉森の泉さんへ。
出雲から南に下って辿り着きました。
自然豊かな山間の道の駅にあります。
温浴施設の建物の外観がとても立派で
期待値MAXでした
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑
駐車場が一杯で、しばらく待ってから車を停めて
建屋に凸入しました。
受付で券を買って、下の階に降りて温泉があります。
浴室に入ると、左右に洗い場があり
硫黄臭がほんのり香るメイン浴槽と
左手には源泉浴槽があり
右手奥にサウナ室と水風呂があります。
奥に露天風呂スペースがあり
岩風呂と壺湯浴槽が二つありました。
源泉浴槽で湯通しをしてから
サウナ室に凸入。
座面は一段で両側に2列あり
6〜7人ほど座れそうでしたが
先客は3名おられました。
奥にサウナストーブがあります。
温度計は90℃を指しておりましたが
左面の下にもヒーターがあるのか
体感温度はもう少し高かったです。
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑
早めに滝汗となったので、水風呂に凸入。
水温は16℃くらいかな〜。
ハシゴで体内温度計が結構狂ってるかもです。
良い感じで冷やしてくれます。
ナイス!٩(.› ‹. )۶
露天風呂スペースの休憩用ベンチは先客で埋まっていたので
露天風呂の縁の岩にサウナマットを敷いて休憩しましたが、いきなり浮遊感が来ました。
ウキャホψ(`∇´)ψ
森林に囲まれている環境のおかげか
そよ風が気持ちよくて、いきなり昇天しました。
ふふっ ( •˓◞•̀ )
2セットして撤収しました。
道の駅の付帯施設なので
常連さんというよりは、
一見の観光客が多い感じでした。
現場からは以上です。( ̄^ ̄)ゞ

男
-
90℃
-
16℃
基本情報
施設名 | 君田温泉森の泉 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 広島県 三次市 君田町泉吉田311-3 |
アクセス | - |
駐車場 | 多数 |
TEL | 0824-53-7021 |
HP | http://www.kimita-onsen.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 06:00〜08:00, 15:00〜22:00
火曜日 06:00〜08:00, 15:00〜22:00 水曜日 06:00〜08:00, 15:00〜22:00 木曜日 06:00〜08:00, 15:00〜22:00 金曜日 06:00〜08:00, 15:00〜22:00 土曜日 06:00〜08:00, 15:00〜22:00 日曜日 06:00〜08:00, 15:00〜22:00 一般・日帰りの方のご入浴/10:30~20:00(受付終了)、20:30(閉館) |
料金 |
700円で当日中は入り放題。入浴受付で再入場券を貰う。
JAF割50円引き。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





- 2019.10.09 12:03 なおさん
- 2019.12.06 15:46 尾関山男
- 2019.12.27 19:20 ひろろ
- 2019.12.29 21:05 ひろろ
- 2020.04.18 00:55 ひろろ
- 2020.05.11 16:59 イズム
- 2020.05.20 01:21 イズム
- 2021.06.19 17:53 ★サニ丸d★
- 2021.12.20 07:49 そらまめ
- 2021.12.20 07:56 そらまめ
- 2022.01.15 18:10 すみっく
- 2022.01.22 07:41 すみっく
- 2022.01.29 19:03 すみっく
- 2022.02.26 12:00 すみっく
- 2022.12.09 22:59 すみっく
- 2023.01.25 19:42 すみっく
- 2023.04.05 22:23 キューゲル
- 2023.04.05 22:29 キューゲル