温度 90 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 1席 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 102 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
2020年12月28日、閉店
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
三室戸寺駅にある三国志という担々麺屋さんを目当てにプチ京都旅行。
担々麺を食べてから(非常に美味しい)どこかフラッと入れる銭湯を探す。徒歩圏内に奥の湯を発見したので向かうことに。
まずは体を洗ってから、湯船へ。
浴室内を見渡すと、露天風呂があることが判明!わー嬉しい。
露天風呂への扉を開けると、風がそよそよ吹いていて、青空が見える。素敵だ。
露天風呂の周りに、ベンチとイスがあった。水風呂から上がったら、このベンチに腰かけようと決めて、サウナ室へ。
温度計102℃、あつあつでいい感じ。
サウナ室にテレビはなくて良い派だが、
ブラウン管テレビの控えめな音量が心地よかった。
水風呂は19℃くらいかな?ぬるめだったが、深い水風呂は楽しい。
さて、あの素敵な外気浴ゾーンへ。
ああ~気持ちいい✨
露天風呂で流れるオルゴールミュージックも穏やかな気持ちになれる。
2セット目のサウナ室はおばさまたちが大声で話していたので、うーん、これは長くいたらイライラするやつだぁと思って、2セットで終了。
脱衣場に置いてあるドライヤーの風量も◎
ボディーソープはお茶エキス配合(宇治だから?)でつるつるになった気がする。
販売しているシャンプーもPOLAで、なかなかセンスがいいなと思った。
ふらりと入ったわりに、なかなか楽しいサ活ができた。
女
-
102℃
-
19℃
2020年9月25日訪問
週末のお楽しみってて言っても、今週あんまり会社行ってない(T_T)
以前より前を通っており、1度行きたいなーってたくらんでいたこちらにお世話になりました
場所柄駐車場があり20台は止めれます、発券機で600円の入浴券を購入し脱衣所へ
清潔感のある脱衣所で靴箱の鍵と交換したロッカーキーで自分のロッカーを開けます
脱衣所にある体重計は昔の針タイプで、浴場に入ると広々として大きなお風呂が3つ4つあり、奥には5名ぐらい入れる水風呂がありました
真ん中の湯船で下茹でから洗体後サ室へ
L字型2段でデカイストーブが一機、TVありで定員12〜13名か?
温度計は94度でしたが、体感はそれ程も無く10分3セット
常に同志も3〜4名いらっしゃります
サ室出てすぐ左手の水風呂は水温高めな22度ぐらいか?
まあ、ゆっくり入れるし年配の方が多いのでこれぐらいが丁度えーんかも
露天風呂もあり、椅子が1脚とベンチ1脚
サウナは湿度とのセッティングも良く汗も出やすい環境でした
清潔感のある宇治の施設でした、明るい浴室が個人的には好みなので少し暗いかなと思いましたが、広々した浴室やゆったり入れるサ室が魅力的なお店で車で宇治に来られる方にはおすすめです(^。^)v
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/2813_20200926_094607_tKIwMDnE5K_large.jpg)
男
-
94℃
-
20℃
宇治の紅葉散策した後で入浴。
浴室は全体に銭湯を少し大きくした感じです。湯槽は主浴槽・ジェット・日替わり・電気・露天と水風呂。それぞれ4、5人入れるくらいの大きさです。ボディソープはあるけどシャンプーはありません。
サウナ
扉を開いたらすぐ空間が広がります。L字型二段式で10人入れば一杯位だが7、8人が常時入れ替わる。繁盛しているかと思ったが常連さんによると今日が祝日だからだそうな。オリンピア風の遠赤外線ストーブと床にはオレンジマット、時計は無く砂時計が3つあります。温度は90℃。
水風呂
サウナを出てすぐ左にあります。そこそこの大きさですが、なんとなくぬるい。体感20℃以上かな?壁にもたれて浸かっていると、湯槽から沸き上がる湯気が窓から入る日差しに照らされて幻想的です。
休憩スペース
露天にベンチと椅子が1つずつあります。広さは大きくなく外の電柱や電線が見えるので庭を眺めます。オルゴールBGMがゆったりと流れており、時折吹く風が心地いいです。
落ち着いたなかなかいい施設ですが、来月28日で閉店するとの事、残念。
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/2813_20201123_163326_UUHTEvkvvE_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/2813_20201123_163400_5pKzFQgHpK_large.jpg)
男
-
90℃
-
23℃
基本情報
施設名 | 【閉店】奥の湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 京都府 宇治市 莵道籔里23 |
アクセス | - |
駐車場 | 有り |
TEL | 0774-22-2619 |
HP | http://www.g2kyoto.com/oku/access.htm |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 |
月曜日: 14時00分~22時00分
火曜日: 14時00分~22時00分 水曜日: 定休日 木曜日: 14時00分~22時00分 金曜日: 14時00分~22時00分 土曜日: 14時00分~22時00分 日曜日: 14時00分~22時00分 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
![奥の湯 写真ギャラリー0](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/2813_20200925_212600_XBM65AMhad_large.jpg)