温度 85 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 93 度
収容人数: 2 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 ○
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
土曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
母の日のプレゼントという位置付けで久々に伊豆旅、何年か前に一度泊まった記憶があったが、サウナがあるという記憶はなかった。
あった
チェックイン後、ここは部屋つきの露天風呂が雰囲気いいのだが、洗体もかねて7Fの大浴場へ
泡立ちのいいタオルに機嫌よく洗体していたら左目に映る木の扉「サウナ」マジか
早々に洗体を済ませる
水風呂は残念ながらないので軽く冷水シャワーののちイン
広い!上下段3名の6名が悠々と胡座をかける広さ
ストーブ周辺は石造り
座面・背面は木材造り
嫌な匂いはせず手入れは行き届いている
サウナマットは上段2(左右端)、下段1(中央)という贅沢な配置で3人構成
ストーブは年期を感じる対流式でサウナストーンは真っ白、熱感は柔らかく、温度計は天井付近84℃を指している
入り口の扉が意図しているのかいないのか、1センチほど扉の下に隙間がありフィンランド式の様相、おかげで湿度は浴室から流れ出で、最低限確保されている。マイルドな肌あたりながらギリギリ発汗できるセッティング。なお、ストーブには水かけ禁止の貼り紙、確かにこの出力に水をブッかけたらエレメント死にそう。
室内は暗く、本来照明があった位置には二本のコードが剥き出し、壁に貼り付けられた回転式の固定代には砂時計はなく、かつての賑わいを潜めた哀愁が漂ったサウナ室
しかしながら、午後3時の日差しを小窓から取り入れたサウナ室はひっそりとその室内を照らし、訪れた旅客を柔らかな熱で癒す
いやこれ、一周回ってかなり忠実なフィンランドサウナのセッティングでは?
緩やかな熱感、そのまま入れば物足りないが、絶景を望む露天風呂で湯通ししてからのセッションはまずまずの仕上がり、水シャワーと隣のカランを動員しての水桶で身体を冷やし、宿にも謳われる畳敷の露天での外気浴
これはこたえられませんて
この宿、記憶の中では部屋の露天風呂と飯の豪華さ、コスパでの良さで選んだがすっかりサウナを堪能
ストーブを出力高いのに変えてキンキンに冷えた水風呂ができたら爆アドでは?
今日のところはゆるーく楽しみ、今後に期待したいと思います。

男
-
84℃
本日1年振りにこちらのお宿に宿泊です。
その時は特別室で大きな温泉がお部屋に付いていたので、大浴場には行かず、サウナ未経験でした。
サウナの情報が少ないのでワクワクドキドキしながら大浴場のサウナに向かいました。
これからサウナ利用したい人に届けば嬉しい。
まず、大浴場入口に紙コップが置いてあり、冷たい麦茶が飲み放題。
脱衣所入ると飲み物は無いのでそこで十分に水分補給をした方がいい。
脱衣所は広く綺麗。
ロッカー式でバスタオルを置くところは無いので、体を洗うタオルで体を拭けばいいか、と、ロッカーの中にしまった。
まずは体、頭、を洗う。
アメニティは「POLA」と書いてある、シャンプー、リンス、ボディシャンプーの3つ。石鹸などは無い。(後で気づいたが、洗顔用メイク落とし的なものは脱衣所の洗面台の所にあった。)
シャワーは弱めだが、出しっぱなしに出来る。(一定時間で止まるものではない)
その後、外の露天風呂へ。
人が全然居なくて、更に夜だったので、暗くてちょっと怖かった。怖いので歌って過ごした。
いよいよ、サウナへ。
入口近くに小さな扉。
入ると2人用の小さなサウナ。
温度計は100度を指しているが体感的には80度あるかないか。
15分の砂時計があり、それを眺めていた。
いつもよりあまりにも温度が低いので、持っていたタオルをパタパタして、セルフ熱波。
10分程入ったがそれ程汗も出ず、諦めました。
そして
水風呂が無い……
うううぅ😭
シャワーも真水だと寒すぎるので、少しだけお湯を混ぜたかったが調節が難しい!!カランをあ、これじゃ寒い、これじゃ温い、と、いじっている間に時間が達ち、なんだかもう、上手に体を冷ますことが出来なかった。
水風呂が無いってこんなに辛い……😭
(大丈夫な人もいるだろうけど、私の主観です)
この後もう一度露天風呂に行き、ちょっと歌って出ました。
サウナーには物足りない簡易サウナでした。
ちなみに大浴場は24時間ですが、サウナ利用は13時から21時だけなので注意ですー。
女
-
80℃
/
畳!畳!畳!畳の宿 湯の花亭へ♨️
\
やーっとのこと土曜日!
広島から始発で戻り、自宅で準備をして今週土日は伊豆でサ活するぞ〜!!と意気込み前から気になっていた畳の宿 湯の花亭さんへ🏃♂️🏃♂️
畳の宿というだけ素晴らしく、旅館玄関を上がったら全てが畳です。
そして素敵な女将さん達に迎えられてお部屋へ。
なんて素敵な眺めなの……
目の前が海でとても静かなお部屋。
静かにすると常に波の音が聞こえてきてとても心地のいいお部屋です。
ここの温泉は最上階にあり、お風呂も畳が敷いてあるそう……気になりすぎてすぐ入りに行きました🙋♀️
た、たしかに露天風呂がお湯の中も全部畳!!!すごい!!!
風が強かったのでゆっくり肩まで浸かる時間も長くてゆっくりできました。星もものすごく綺麗そう。と空を見上げたら人工衛星が通っていきました🪐すごい
サウナはというと2人入れるかな……いや1人だな!な小さなサウナ。
小さいですが温度は93度でドライ。
ドライなのでじんわり汗かくくらいのゆっくりはいれるサウナでした🧖♀️
水風呂はないけど、外気浴がこの時期最高です。
外も全部畳なので畳によっこらせして、ボーッと海を眺める贅沢な時間でした。
本日のお品書き✍️
サウナ12分×2
外気浴と露天風呂×2
でも私が行った時間、私以外におひとりしか居なかったので常にどのお風呂もサウナも貸切で終始ゆっくりできました。
このあとご飯……めちゃくちゃ楽しみ……追記します……!笑
追記①
ご飯すごく美味しー🍚
お部屋食でお刺身や鍋物、金目鯛の煮付けなどモリモリプラン。
個人的にデザートが1口でご飯に全振りしてるのが有難かった!金目鯛の煮付けとお米の相性が抜群、ワタリガニのお味噌汁は大鍋で来るのでたっぷり……🦀
たまらなかった
追記②
食べたあと血糖値爆上がりで気絶。笑
起きてふと外を眺めたら満天の星空✨
夜中に一人で露天風呂入りに行ったら本当に広がる満天の空🌌
とんでもなく素敵でした。
是非夜中に満天の星空眺めて欲しい!それだけで止まる価値ありです♨️





女
-
93℃
基本情報
施設名 | 湯の花亭 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 静岡県 伊豆市 土肥2849-5 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 0558-98-1104 |
HP | http://www.toi-yunohanatei.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 24時間営業
火曜日 24時間営業 水曜日 24時間営業 木曜日 24時間営業 金曜日 24時間営業 土曜日 24時間営業 日曜日 24時間営業 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

