男
-
92℃
-
16.3℃
本日は揖保の糸そうめん館に行ってきたので、近くにあるゆたりんさんへ。
サウナは乾1つでそこまで広くはないです。常連さんで結構すぐに埋まる感じ。これはタイミング見て入らなければ…!
温度は90℃あるのですが、結構出入りが激しく冷気もちょっと入ってきます。何で出るのに全開までドアを開ける必要があるんだ…と心の中で思いつつ、いつもの3セットをこなす。露天で外気浴が出来るのは良かったのですが、しっかりと蒸されてないせいかあまりちゃんとととのえず(´・ω・`)
施設としては良かったのですがそこだけが残念でした。
サウナ:8分×1、10分×1、12分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット


女
-
90℃
-
17.5℃
男
-
91℃
-
16.8℃
今日はサウナ友達のツルさんが京都から姫路にお越しやすぅーってくださる❗️ということで楽しみにしておりました😆✨
姫路駅までお迎えに🚙💨
今までツルさんとは神戸サウナでしかお会いしたことがなく、裸かチェック柄しか見たことがないので私服のツルさんに気がつけるかな❓と思っていましたが難なく見つけプップ〜
ブーン🚙💨
どこにお連れするか❓
当然こちらは外せませんよね❗️
マイホームゆたりん😉👍✨
寄り道しながらの11時頃チェックイン❗️
はじめのほうはちとサウナが混んでいましたが、その後はスムースにサウニングできました😊✨
紀子サカイエリアのご説明も❗️
水風呂はここ最近の傾向で17℃くらいまで上がることもありましたが気持ち良く浸かれます🤤
お天気が良く、外気浴もグッド⤴️昇天😇
3セットしてから源泉風呂や薬湯と水風呂のまたぎを楽しむ🤩✨
ツルさんも気に入ってくれたようで良かった〜😆✨
お昼ごはんどうしましょう❓
ってことで何件か候補を挙げると、ツルさんおそうめんがお好きとのことで僕も久々、そうめんの里へ😁✨
そうめんの里はたつの市にあるのですが、ゆたりんがある姫路市林田からは近いので車で10分もかからず到着🙌❗️
施設内にあるレストラン「庵」で地元特産揖保乃糸を使った数々のお料理をいただくことができます😋
メニューが豊富なので迷いに迷う😂😂意を決して注文🤩❗️
ノン・アルコールビールで喉をうるおしているとわりとスピーディにお料理が届き、食べると「うまい❗️」
そういえば今年の夏は一度もそうめんを食べていなかったことも思い出しました😅そうめんってこんなに美味しいのね🥹✨
食後に揖保乃糸のお土産屋さんを見たりしながらこちらをあとにしました🚙💨
サウナはもう1件行きましたがチェックインのみ予定😂😂
でもそちらも言うまでもなく最高でしたよー🤩✨
今日はツルさん、遠いところから本当にありがとうございました😆✨



男
-
91℃
-
17℃
今日は2024年弾丸日帰りサ活part2‼️in姫路🏯
朝からバタバタと支度をし、京都駅からJRの新快速姫路行きに乗り9時半過ぎに姫路に到着🚃
今回の必然サ友さんは姫路の貴公子りきあさんなり😆
姫路駅まで車で迎えに来てくれて早速最初の目的地であるゆたりんまでゆっくりドライブ🚗
姫路城を眺めながら、おとぎの国のお城の様な建物も眺めながらのドライブ^_^楽しい
そうこうしているうちに目的地に到着❗️サウイキで見覚えのある玄関先😆絶対写メとるやつや😆
まず体を洗い内風呂に浸かりサウナ室へ‼️
定員8名ほどのサ室で、扉横に置いてあるサウナマットを使う!りきあさんお気に入りのサ室奥に座る!常連さん達の憩いの場。私含めてほぼおじさんで皆さん静かにサウナを楽しんでおられる🤔サ室だけでなく全体的に静かにお風呂を楽しんでおられるので、こちらもゆっくりと出来ますね^_^
私の家の近所にもこの様な空間があれば仕事帰りに寄ること間違いないわ🤔
サウナを出てすぐ横に水風呂。16.8°だったでしょうか?長めに浸かり露天での外気浴!椅子が5脚と長椅子が1脚。露天風呂には2名ほど入れる温泉と、岩風呂があり、好みで浸かれる!ほんとに静かな空間で落ち着く😔サウナを4セットし、内風呂の薬草湯に浸かる♨️りきあさんの普段している水風呂と薬草湯の温冷浴を堪能😆気持ちいいわ🤭
こじんまりしている浴場ですが、内風呂は2種類有り広くゆったり浸かれるので癒される浴場だなと感じました^_^
食堂もあるし、畳でくつろげる空間もあって、癒される施設!りきあさんがしょっちゅう訪れているのも納得😆
また来たいな😆りきあさんまたよろしくですよ😍

男
-
90℃
-
17℃
男
-
91℃
-
18℃
男
-
91℃
-
16.5℃
男
-
91℃
-
16.5℃