対象:男女

湯の国会館

温浴施設 - 静岡県 伊豆市

イキタイ
96

必然

2025.05.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,100℃
  • 水風呂温度 25℃

エコチョコ

2025.05.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
低温サウナ✖️2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:自分は実質今日から3連休
でGWといったところです。
20年前くらいにはよく修善寺から湯ヶ島あたりの狩野川沿いにいろいろな日帰り温泉施設があったのだが今はほとんどない。
久しぶりの湯の国会館へ
サウナはそうでもないが露天が結構好み
川沿いの景色を見ながら薬草ぬる湯で
ボーと新緑の木々や川の流れを見て
時間を過ごす。春から夏が自分のおすすめ
童心に帰った春休み、夏休みという感じがある

続きを読む
73

メイ・リン

2025.05.07

7回目の訪問

月に2-3日あるポイント2倍デーを狙って来館。
最近、シャワー設備を改修してくれたのでストレスなくシャワーが使えるようになりました♪

♨️は美肌の湯と呼ばれる泉質で、ヌルヌルした肌触りが美容液のようです

サウナは入ってすぐは90度だったのが5分ほどでジリジリと100度まで上がって来ます♡ここは激せまなのに好みのサウナと水風呂で相変わらず最高。
10分入って水風呂⇒外気浴

外気浴が気持ちいい季節になってきましたね♥️
帰りに新鮮で安いキャベツとブロッコリーを買って帰宅。物価高だからこういうところもありがたいなー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
6

みちら

2025.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

サウナは2名定員。カラカラ系で90度。砂時計付き。生乾き臭がするのが難点。
水風呂は源泉なのかとろとろ系でぬるめ。

お風呂もとろとろしています。
外気浴は露天風呂の岩場で。川のせせらぎと新緑が気持ち良いです。

ベアードブルーイングにあったチケットを使ったら200円引きになりました。

時之栖百笑の湯に行こうとしてましたが、こちらで十分満足です。

カレー

隣接したおかあさん食堂で。500円也。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
38

hana

2025.04.27

1回目の訪問

伊豆トレッキングのあとに利用。
前日のキャンプ場利用でひとり680円。安い。
露天風呂も川がきれいにみえて、よい風がきます。
男風呂はサウナがふたつ。低温サウナは新しい気の香りがよく、窓からの景色もよい。高温サウナは2名利用。すこしふるいですが、なんせせまいのであつい。
水風呂は冷泉でとろっとしてます。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,100℃
  • 水風呂温度 25℃
18

ふくまる

2025.04.20

1回目の訪問

湯の国会館

おなじみの湯の国会館へ
桜のシーズンも終わり、鮎釣りもまだ解禁されていないため、下道は空いてましたが、サウナは意外にも満室状態でした。(なかなかにレアですね)

少しぬるい水風呂ですが、地下水掛け流しでトロみがあるお肌に優しいお水なので、満足です。
春風に打たれながら、外の洗い場で整うがオススメですね

続きを読む
12

メイ・リン

2025.04.04

6回目の訪問

サウナ:10分
水風呂(冷泉):1分
休憩:5分
温泉(ぬる湯)20分

一言:19:30から入館したのでほぼ貸切状態でありがたかった

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 20℃
2

メイ・リン

2025.03.17

5回目の訪問

19:00ごろから閉館近くまでのんびりと。
ここは定員2人(たぶん)の激セマなサウナなのですが、今日は知らない人と2人きりのサウナ🧖‍♀️10分
知らない人と狭い空間で蒸されるの意外と平気でした

水風呂も定員2人くらいで、先客はいましたが桶の水で汗を流していたら気を遣って出てくれましたありがとうございます♪

今日は2回戦目にいかず露天のぬる湯で30分以上、出たり入ったりゆったり温泉を楽しみました
いつ来ても泉質の良さにうっとり😍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
14

てら

2025.03.15

1回目の訪問

ドライサウナ(100℃)10分✖️3
水風呂(25℃)1〜2分✖️3
外気浴10分✖️3(外に椅子などはなし)

ドライサウナは2人用?(詰めればギリギリ3人入れるか…)だがサウナ利用の方は少ないので問題なく利用できた。
温泉の泉質◎無色透明でとろとろの良い温泉でした。

続きを読む
15

Naoya Yoshida

2025.03.07

2回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナの日は、ホームで
整いました🧖

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃
13

てんちょさん

2025.03.02

4回目の訪問

キャンプベアードでクラフトビールキャンプした後、さっぱりしに湯の国会館へ。

10時に入館して焚き火くさい体をリセットしたら内湯で下茹でするも熱めでポカポカしすぎたw 低温サウナの上段で蒸され始めると熱めの温泉効果か玉汗がびっしり、背中にストーブ直撃もまたいいのかもしれない。
冷泉水風呂と外気浴でクールダウンしたら薬草風呂で茹で直し、微妙に腰が痛いので効いてほしい〜。

2-3セット目は低温サウナ、4セット目は高温サウナへ。2人用のコンパクトさなのでアチアチ、目の前のサウナストーンを見つめながらただただ蒸される…。
最後にもう一度薬草風呂で温まり直して終了。

そのまま食堂で昼ごはんで天ざる蕎麦を注文、暖かい陽気なのでセットのアイスがピッタリでした。
(相席したおかあさんと話してたら写真撮るの忘れたw)

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃
44

メイ・リン

2025.02.17

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ10分✖️1
水風呂
外気浴5分 →薬草湯(ぬる湯)5分

ここの温泉は泉質が最高!サウナはかなり小さく外気浴スペースも椅子もありませんが、すごく気持ちいい温泉に惹かれて通ってしまう♫

ちょうど空いてる時間帯で、定員2名の狭いサウナを独り占め。
水風呂も冷泉だし。
外気浴スペースがないので、露天風呂の縁に腰掛けて外気浴した後、ぬる湯に浸かって外気浴の続き。

帰りがけに道の駅月ヶ瀬に寄ってサ飯にラーメン🍜

月ヶ瀬テラスキッチン

鮪節ラーメン850円

さっぱり系かと思いきや、魚介系コッテリ濃厚なスープで満足

続きを読む
17

みみ

2025.02.15

2回目の訪問

2回目の訪問
開店と同時に入湯
薬湯の湯ぬる湯、バラの花が浮いてる熱湯
2種類の露天風呂で温まりました

サウナは狭いけど綺麗で好み
水風呂は1人用床をくり抜いた感じ

続きを読む
3

富士山

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

穴場のよきよきサウナを発見してしまいました。
湯の国会館さん、よきよきです。

今日は湯の国会館さんへ行く前、クルタのベーカリーカフェで焼き立てパンを買って、江間いちご狩りセンターさんに来ましたがお。

がおはいちご狩り体験が初めてなんだがお。
がおは怪獣だけど、人間に交ぜてもらって、いちごさんのビニールハウスに入れてもらえたがお。
がおの舌べろりんこなら、いちごの苗ごとごっそりペロリ怪獣だけど、控えめに飼い主が一粒ずつ獲ってくれたいちごを食べたがお。あまあまうまうまがおがお。
菜の花もきれいだし、一足早く春が怪獣にやってきたがお。

その後は修善寺温泉街を散策しましたがお。
竹林の小径を見たり、お土産見たり、温泉まんじゅうを食べたり、修善寺にお参りしたがお。
修善寺プリン工房さんでは、プリンマリとっこちゃんという可愛いニワトリさんにあったがお。
とっこちゃんとは仲良くおしゃべりして話しかけていたけど、何も返答がないので最後は怪獣らしく、とっこちゃんの頭からムシャムシャと食べてしまったがお。
頭はパン、身体はクリームたっぷり、内臓はプリンでうまうまだったがお。

その後はドライブして湯の国会館さんに来ました。
温泉はぬるぬるで露天風呂には薬湯ぬるぬるもあって、川も近くに流れていて癒されます。

サウナは2人用の高温ドライサウナがアチアチで汗だくになります。
低温サウナは上段の背中部分にヒーターがあって、背中を焼かれながら汗だくになります。どちらもサイコーなのです。

水風呂はサウナ出た目の前で、源泉を冷やしたぬるぬる水質です。きもてぃよすぎまるです。

さらに水風呂出たら目の前に椅子があって動線完璧です。
サウナでたら目の前に水風呂、水風呂でたら目の前にととのい椅子です。サイコーおけまるです。
ととのい椅子で休んだら、外気浴は露天風呂スペースの脇で川を観ながら、さむさむさむしんぐタイムです。
寒くなったらぬるぬる温泉の繰り返しをすれば、湯の国は天の国、天国、極楽に変わります。
なかなか注目されにくいですが、地元の方に愛されるサイコーサウナ施設でした。ありがとうございます。

〆は河津町に移動して海岸キャンプ場のコテージで冬キャンプがお。
飼い主はアウトドアとか苦手人間なのに、自然は大好きだからキャンプを季節に関係なくやりたがるがお。
今回もスーパーで焼くだけの食材を買って、キャンプ場スタッフさんにBBQ機材一式用意してもらって、さらに火起こしまでやってもらってキャンプがお。
皆さん、ありがとうございますがお。
BBQしながら酒飲んで星を見て焚き火して焼きマシュマロして幸せ怪獣がお。

今日もありがとうございましたがお。

1.0kg減

修善寺プリン工房

プリンマリとっこちゃん

可愛いニワトリさんは怪獣に襲われて食べられてしまいましたがお。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,95℃
  • 水風呂温度 22℃
215

Naoya Yoshida

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:これから仕事なので今日は軽めに
1人用のサウナ室で😌
3セットでととのいました🧖

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
13

なっつるこ

2025.01.22

10回目の訪問

サウナ飯

先週末に愛知のとろとろ温泉に浸かって以降、お肌ツルツル継続中✨
ここの温泉効果でさらに肌ツル増し✨

サウナはドライとスチーム1回ずつしか入らなかったけれど、温泉にのんびり浸かったせいかいい汗でました。
この時期は25度の源泉水風呂も最高に気持ちよく、やっぱりここのお風呂大好きだわーと実感。
しかしほんと、シャワーの水圧の弱さだけは何とかして欲しい…。
髪短いですが、シャンプーコンディショナーボディソープを洗い流すのにめちゃくちゃ時間掛かるのだけが辛い🥹🫧

焼肉 カルビ一丁 大仁店

石焼チーズリゾット🔥

美味しいんだけど結構たっぷり。半分の量でいいなー。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25℃
93

だんなっつる

2025.01.21

10回目の訪問

まろやか〜。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃
62

YuZu

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

お寺にお参りしました。
帰りは寄り道サウナ(^^)


16時10分ー15時30分


短時間よーん。



ドライサウナ
ぎゅーってつめれば
3人はいれるかな!!

砂時計あり、
10分 8分


ミストサウナ
広いです。蒸してます

窓があり、川がみえる!
鯉がみえる!!
シロサギの観察(*´∀`)



源泉は入るとさっぱりサラッとしていますが、つかっているうちに、とろみがあるように感じます。うてなど肌をなでると、そんなかんじです。

露天に薬草のお湯。
ここでとシロサギの観察(*´∀`)さっきより近い!!!


ドライヤーも4つあり
脱衣所も、広いです。


湯上がりは
珈琲牛乳。お供から一口もらいました。
200円。

道の駅 伊豆月ケ瀬

ハンバーガー

キッチンカーのやつです。修善寺のハンバーガー

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 23℃
11

ゆりち

2025.01.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てんちょさん

2024.12.30

3回目の訪問

サウナ飯

帰省途中でキャンプベアードでキャンプ納めした後で立ち寄り。駐車場には同じようにキャンプ帰りの人の車が見えるw

焚き火臭さと砂ぼこりを弱々シャワーで洗い流したら内湯で下茹で。気持ち熱めで冷えた体が温まる〜からの冷めない内に広い方のサウナへ。こちらは温度がマイルドだけど、下のストーブが水掛けで壊れたとの張り紙が💦
とはいえ温泉効果と背中側のストーブがダイレクトに当たるのでいい感じに汗が出る。
水風呂代わりの冷泉も25℃と体を冷やしすぎないのもいいのか、この後の2セットも露天風呂で茹で直しもあってかよく汗をかけました。高温サウナも入ろうとしたけど定員2人ではタイミング合わず今回はナシw

内湯で温まりなおしてから風呂から上がり、そのまま食堂でお昼ご飯。まだ食べてなかったラーメンセットを注文、スタンダード醤油ラーメンに煮豚入りかつミニ煮豚ご飯で旨し!1000円ちょうど!w

ラーメンセット

煮豚がおいしい

続きを読む
40
登録者: @d
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設