対象:男女

温泉銭湯 夢元(ゆもと) さぎり湯

銭湯 - 北海道 登別市

イキタイ
356

今日は午前中、朝から参議院議員選挙からの韓国ドラマのコースだった。昼過ぎ、昨日の筋トレの後遺症か、右側の背中に若干凝りのような強ばりを自覚したため、ホームさぎり湯に決めたおはようございます。

ゆっくりと硫黄の温泉に浸かり、サ室でじっくりと患部を伸ばして水風呂で冷やすを繰り返すこと3セット、これで間違いなく治癒する、サウナは万能なのだこんにちは。

そう思っていた……しかし、なんと悪化した。みるみる痛みが増し、歩くだけで痛む始末、まるでギックリ腰ならぬギックリ背中のような状態になってしまったこんばんは。

サウナや温泉も急性期症状とりわけ炎症が盛んな時は逆効果なのだと当たり前田のクラッカーだが一気通貫した。でもありがとうさぎり湯ちゃんまたね。

セブンイレブンのシュークリーム

楽しみ

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 14℃
25

moss

2025.07.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
27

Takumi

2025.07.17

3回目の訪問

同期とわっしょい

続きを読む
2

Tsujiik

2025.07.16

1回目の訪問

ババンばバンバンバン♬ハーイヤイヤ!
とゆー事でコチラは必須、500円で入れる銭湯チックな温泉へ訪問。

#サウナ
昭和ストロングサウナは100℃近い、コレは久々にきたーっ!

#水風呂
多分チラーなしの水道水 or 井戸水?だが適度な狭さと深さで丁度足を伸ばすと段差で支える感じ

続きを読む
34

半額王子

2025.07.13

152回目の訪問

今季初の土曜休日出勤があったりして風呂キャンせざるを得ないくらい疲れてた
これは精神的なものなので自転車に乗れないとは言ってない
むしろ半額王子は自転車でさぎり湯を往復するだけで元気になる
ただ朝起きるのは辛かったなぁ
早朝ライドでヒャッハー☆したいんだけど8時すぎまで寝てたわw
持参したさぎり湯刻印マット使わんかった
ここはスマット乾いてていつも快適だしマイマット不要説💯
時間測らず1セット

フードD生鮮市場澄川店

ラストハスカップ

「不老長寿の果実」らしいですよ★★★ 今年はハスカップ狩りに行けなかった…

続きを読む
60

ゆきこ

2025.07.11

23回目の訪問

駐車場着いた瞬間1126夫婦と遭遇!!タイミングバッチリすぎる😂♡回数券くれてお供させてもらっちゃった!さぎり湯の水風呂キンキンすぎて癖になる💧👌🏻

続きを読む
4

シャケ

2025.07.07

3回目の訪問

サウナ:下段6分→8分→8分、上段5分
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:久々のさぎり湯は平日の日中ということもあり人も少なく入りやすかった。
人が少ないと言うことはサウナ室の出入りも少なく高温が保たれていると言う事でもある😁
今日は98〜100℃とかなりの高温を保たれていたが、ここのサウナはこの高温でも割と入りやすいから良い。

登別らしい一号乙泉でしっかり体を温めた後、休憩してから連続で下段3セットをして、次は目の湯と24号泉の混合湯で再び温まってから気泡風呂で軽くクールダウン。
最後の1セットは熱い上段で短めに決めた。

最後は再び目の湯と24号泉に入り、約2時間に渡ってさぎり湯を堪能できた。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
19

半額王子

2025.07.06

151回目の訪問

時間と脚が許せば何往復でもしたい
自転車で気軽に行けるようになったさぎり湯はホームサウナに返り咲いた
いつの間に売り出したのか…さぎり湯刻印マットを帰りに買ってご機嫌な日曜日( ^ω^)
5分1セットしか入らないのにw

三星 本店

大福

大切なエネルギー源

続きを読む
53

半額王子

2025.07.05

150回目の訪問

自転車で登別温泉を往復するだけでは達成感を得ることができなくなってしまった
日が長いのをいいことに午後からの出発
かと言ってダラダラと漕ぐのは良くない
漕ぎ続けられる負荷トルクを意識
しかし帰りは苫小牧のカントリーサイン通過した辺りでバテた、走り込みが足りないようだ
温泉入浴付サイクリングトレーニングコースとしてもこんなにいい場所他にないのでワンパターンにならないようにライドの計画を立てていきたいところだ

サウナを出ようとすると「あらっ!w」
火曜アルテンでよく会うペンキ屋のおっちゃんが居た
「あのブクブクが好きなんよ」とよく言うから無事に気泡風呂に入れたようで良かった

下段5分1セット

mother's よこすと食堂

そば親子丼セット

白米による血糖値スパイクは十割そばで抑えられる完璧な補給食💯ドカ食い気絶部退部 閉店早すぎ

続きを読む
51

しゅくすう

2025.07.05

19回目の訪問

今週の仕事疲れを取るためにさぎり湯さんへ。
今日の登別は、どんより空で暑くなく、比較的過ごしやすい。
さぎり湯、疲れた身体に染み渡ります、う〜んマンダム( ´ー`)y-~~
3セットで終了。風呂上がりはマウンテンデュー!おじさん、これ好きなんです( ̄ー ̄)bグッ!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
62

ゆきこ

2025.07.03

22回目の訪問

いつもお世話になっている方からいただいた入浴券で✨忙しくてやっと来れた6日ぶりのサウナ🥹裏玄関の看板が新しいのに変わっていた✨サウナ3セット水風呂3回🧖🏻‍♀️水風呂キンキン◎1126夫婦と駐車場でバッタリ会えた😉

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 28℃,14℃
14

e-tan

2025.07.01

1回目の訪問

登別地獄谷を観光してからこちら
天気良く歩いたらめっちゃ汗だく💦

朝7時から営業している銭湯♨️
なんと500円1コインで源泉掛け流し登別温泉とサウナが楽しめるなんて🙌
支払い現金のみ

ボディソープ等備え付け無いので持参

2種類の温泉♨️
硫黄泉とミョウバン泉
白混濁の硫黄泉🤍
匂いはもちろん硫黄たっぷり温泉入ったー!
気分になれます☺️
もう一つのミョウバン泉は透明
熱めなのでその後の水風呂交代浴が気持ちいい♡

ビート板も持参してサウナへ
テレビ無し静かなサウナ
優しめ84℃位
温泉で温まってるのですぐに発汗
10分位入ってから水風呂
近くに掛け湯無く動線はイマイチ
蛇口から🚰じゃんじゃん流れてます

内気浴は無いので風呂のへりに座ってトトノイ

温泉が良すぎてたくさん入りました

お水は買うか持参が良きです

キレートレモン🍋

お腹空かない😅

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
158

ぴーなっつおじさん

2025.06.30

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
27

半額王子

2025.06.30

149回目の訪問

2025年の上半期をさぎり湯で締めくくり大満足
土日の疲れが残ってて普段通りのハードな温浴できず
終始フラフラで浴室の圧だけでぶっ倒れそうw
温泉に入るだけでも体力は使う
混合泉が40℃くらいの温めで助かった
5分1セット

フードD生鮮市場澄川店

上富良野ポーク♡♡♡

半額貼りたて即カゴ ヨシ

続きを読む
53

佐藤二博

2025.06.30

1回目の訪問

気になっていたのでサ活 サ飯
各種天然温泉 サウナ 水風呂付きが
500円とはあり得ないQualityの神施設
ありがとうございます
また来ます\(-o-)/

味の大王 登別温泉店

地獄ラーメン0番地

何でも地獄なこの区域 こちらのラーメンはやっぱりコレ!! マイルドな0番地

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
47

北のサ活推進女子

2025.06.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:硫黄の香りが漂う本格的な温泉!サウナは、小さめで、水風呂はなかなか冷たい。ととのいスペース&椅子なし!サウナマットを敷き、邪魔にならないよう風呂の縁にて座って休む!!

※元自衛官は、いかなる作りの場所でも臨機応変に対応できるのです(笑)

今回も心身共に、ととのいました。

北登のおうどん

予定していた閻魔焼きそば(お店貸し切りで❎️)を食べ損ね、偶然見つけたお店にて油かすおうどん!

あっさりして、うどんのコシもありとても美味しかった♪

続きを読む
17

しゅくすう

2025.06.29

18回目の訪問

今日も登別はいい天気ですわ(≧∇≦)b
朝から汗だくι(´Д`υ)アツィー、スッキリするためサウナしかないよね。10時過ぎにマイホームサウナのさぎり湯さんへGo!駐車場危なっあと1台しか停めれん、滑り込みセーフ。温泉→サウナ→水風呂→イス内気浴を3セット。あちい日は水風呂タマランチ!
風呂上がりに、気になっていたさぎり湯マットをゲットだぜ(´∀`*)ウフフ、登別の赤鬼に合わせて、色は赤をチョイスしたよ~やはりホームサウナのグッズは持っとかねば(σ・∀・)σゲッツ!!

続きを読む
55

あや

2025.06.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
30

今日は早起き→コンビニ→韓国ドラマ→掃除→筋トレ→昼寝→ホームさぎり湯のコースだった。韓国ドラマは「恋するアプリ」「おつかれさま」を観ている。どちらも当たりだ。特に「おつかれさま」は、まだ4話だが既に落涙を禁じ得ないおはようございます。

そんなわけで3セットを完遂した。頭がクラクラするまで水風呂に入るとその後の調いが最高だ。調っていると隣の好好爺に話し掛けられたこんにちは。

「ええゆですなあ」
『初めてですか?』
「はい、四国から来ました、こんなええ湯が近くにあって幸せですねえ」
『一人旅ですか?』
「いえ、家内と2人です」
『どこに宿泊されておられるのですか?』
「70歳の年金暮らしでお金がなくて室蘭のビジネスホテルに宿泊してます」

しばらく色々な話をした。続いて好好爺はこう言った。

「いい筋肉してますねえ」

素晴らしい老人だと思った。恐ろしく正直で誠実で真っ直ぐな目をしていた。これぞ本物の老人、こんな老人にならなりたい、こんなふうな歳を取りたい、そう思ったこんばんは。

セブンイレブンのラーメン

まだ食っとらんが期待大

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
24

半額王子

2025.06.26

148回目の訪問

雨の平日はだいたい居ます
5分1セット

mother's+

たまごを買いに来ただけなのに

カステラの端は無意識 買ったあとにラインクーポン届くw

続きを読む
58
登録者: あきた
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設