対象:男女

サウナしきじ

温浴施設 - 静岡県 静岡市

イキタイ
27324

とがし

2025.03.10

1回目の訪問

遂に来ました!昨日の静岡マラソンはコレのおまけみたいなもんです!(誇張)

久々にレポです。
1セット目【薬草】
二段目しか空いてなくて二段目に座りました。面食らいました、息を吐くと呼気が見えるんです、寒くて息見えるのは経験ありますが逆は聞いたことありません。そして時間経つと熱くて息できないんです。下手に手を動かすと信じられなくらい熱い。あと降ってくる水滴が熱い、地獄かここは。2分保たずに出ました。
サウナには2分くらいしか入ってないのに水風呂には体感3分くらい入っていました。水が違うというのを一気に実感。

2セット目【フィンランド】
ちょっと身構えて入りましたが普通サウナでした。安心。しっかり12分。
でも水風呂には2分くらい入ったかも。

3セット【薬草】
リベンジ。呼吸対策と熱さ対策、さらに先ほどの熱さは場所と段数かと思い一段目で天井の水滴のないエリアへ。
おぉ〜、これがしきじの薬草サウナか〜。香りもすごい。しっかり10分入りました。
この水風呂が当たり前になってる事の反動が怖い。

4セット【フィンランド】
二段目へ。薬草サウナを横目にしっかり10分。やはり薬草サウナの方が回転は早いようです。

5セット【薬草】
二段目リベンジ。同じ轍を踏みたくないのでタオルが口にくるようにしっかり巻いて呼吸対策、手が熱くならないように膝から動かさないように固定。ここまで対策しても7分で限界。最強かよ。

その他:確かに混んでる風でした、休憩椅子は常に満席だし浴場に常時30人はいるし。でもストレスなく入れたのは客層というかマナーの良さと思いました。普段から入浴マナーを重視しているのでなんてことはないことばかりなのに勝手に敷居を上げていたのかもしれません。1500円は破格ですよ。

ただ女湯もあるハズなのに情報が一切ないのが謎。同じクオリティなんでしょかね。

続きを読む
25

いちごみるく

2025.03.10

397回目の訪問

夕方5時に入場。
相変わらず混んでいる。
薬草サウナに3回入った。
サウナマットをそのまま放置して出て行く人が結構いた。
その度に誰かが片づける。
サウナ初心者なのかな?
それとも熱いので早く退室したい余りに忘れたのかな?
皆んながルールとマナーを守って楽しいひとときを過ごせたらいいね。
今日もありがとうございました。

続きを読む
100

カジックス

2025.03.10

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mizu327

2025.03.10

4回目の訪問

サウナ飯

今日はサウナしきじ(*^▽^*)

つつみ焼きハンバーグ

続きを読む
40

TOMOYA

2025.03.10

2回目の訪問

サウナ飯

静岡最終日。
聖地ははずせない!

一年振りくらいかな?
入口に入ると薬草の匂い。コレコレ!

まずは体を清める。
そしてフィンランドサウナへ。温度がいい感じ!
めっちゃ気持ちいい🫠
めっちゃ汗出る💦

楽しみにしていた水風呂へ。
あっかーん。気持ち良すぎです。
相変わらず水うまい。

ととのいスペースへ。
1セット目からぶっとびそう。
最高かよ😃

次は薬草サウナへ
匂いと暑さがたまらない。こちらも最高です。

薬草サウナ後の水風呂ももちろん最高😃

今回は3セット交互に入りフィニッシュ。

最後に薬草風呂でまったりして、水を持ち帰り終了。

タオルとTシャツとハーフパンツも買えたし満足。
また来ます👍

らぁ麺 ここん

特製醤油らぁ麺

うまかった〜

続きを読む
74

つーちゃん

2025.03.10

51回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:平日、月曜だけど、人多め。
何回来ても安定の整い。薬草のいい香り。

白もつガーリック丼

続きを読む
35

さときち🔰

2025.03.10

1回目の訪問

朝6時くらいから2度目ましてのしきじ❤️‍🔥

アチチなサウナは100℃越え🤯
薬草サウナは初体験♡
入ってすぐにダーっとビシャビシャに💦
なにこれー🫠❣️
サウナ・薬草サウナ・薬草風呂満喫ー❤️
ありがとう、しきじ様❤️‍🔥

あっ、
水はもちろん持ち帰ります🤩

続きを読む
72

S

2025.03.10

2回目の訪問

サウナ飯

3.09のお話

新横浜6時始発
自由席💺は、静岡マラソンに出場するランナーで🈵
6時41分に静岡に到着。
スタート会場の駿府城公園まで地図を見なくても、前にいるランナーさんの後をついていく。
更衣室と手荷物預けがわかりにくくタイムロス。
ノーアップでスタートエリアに。
いよいよスタート🔫
天気☀️もよく走りやすい。
24キロ付近、安倍川の橋を渡り海岸線に出てから、めっちゃ風が強い💦💦ここで一気に心が折れた。
【あーなんでエントリーしちゃたんだろう。棄権して〜。なぜ?こんな苦しい思いをして走らなきゃいけないのか?あー意味わかんねー😡】
超ネガティブなボク。
『まだ静岡おでん🍢食べてねーじゃないか、おまえ』
『あと数キロで美味しい静岡おでん🍢食べれるぞ、
そこまで頑張れよ🫵へたれなおまえ🫵』
など、心の葛藤が41キロまで続いた…。
なんとかゴールまで辿り着いた。
おでん🍢パワーでPB更新😆
——————————
ファミリー🧑‍🧑‍🧒のゴールを待ち
清水駅➡️静岡駅まで電車で移動。
そこからタクシー🚕で『サウナしきじ』へ。
走り終わったランナーで混み合っているかと思ったが、ランナーさんいなかった。
受付のおばさま💁‍♀️に『マラソン走ってきたの?お疲れ様さま。ゆっくりしてって〜』優しさを感じる。走った甲斐がありましたよ。ほんとに‼️

で、忘れもしない『2023年12月17日腰強打事件』
『サウナしきじ』訪問で浮かれていたぼく。
サウナ1セット目の水風呂で事件が起きる。
水風呂の縁に足をつき、入ろうとした瞬間。
ツルッとすべり、水風呂へダイブ。
その時に腰を強打。
痛さを我慢しながら『せっかくのサウナしきじを満喫しなきゃ💀☠️』
約半年間、腰と臀部のアザが消えなかった😣😖😣

『パパ、静岡マラソン走った後に、しきじに行こうよ。』とJr.が言う。え?あの事件のとき、Jr.あんたも
現場にいたやん…。
『いつのこと言ってんの?パパ。しきじ行くよ〜』
あ、あんた…ぼくの心がまだ癒えてないのに、行くんかい。まぁ、あの事件は、ぼくの不注意だしな。
ママにもサウナの聖地を紹介したいね。
水風呂入るときは、慎重に…。

まずは洗体し、フルマラソンで酷使した身体を漢方薬草風呂に浸かりリカバリー。あー気持ちいー。
①フィンランド式サウナ
漢方薬草風呂
②薬草サウナ☞アチアチ
漢方薬草風呂
③フィンランド式サウナ
漢方薬草風呂
④フィンランド式サウナ
漢方薬草風呂
水風呂は、超慎重に入りました😁
『サウナしきじ』に来てよかった🤩

サ飯は焼肉ホルモン西原商店へ。
美味かった。
最高の一日になりました🤩

焼肉ホルモン西原商店

6000円コース

飲み放題90分

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,104℃
  • 水風呂温度 18℃
140

ピー

2025.03.10

2回目の訪問

サウナ:フィンランド10×1 薬草10×4
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一か月ぶりくらいに再来訪!
やっぱり薬草風呂からの薬草サウナが最高でした。

続きを読む
49

YoshiN

2025.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

16時02分、入館。

静岡マラソンを無事に完走後、数年ぶりの聖地巡礼。
マラソン後だったので相当な混雑を覚悟していましたが、すんなり入れました🙋‍♂️

フィンランドサウナ⇨水風呂⇨薬草サウナ⇨水風呂
これを1セットとして×3
それぞれのサウナのセッティングは相変わらず完璧
水風呂水質良すぎ、お風呂気持ち良すぎ、フルマラソン後の疲労感をほぐすには最高😊
めちゃめちゃリラックスできました、ありがとうございました🙆‍♂️

合計3セット

カツカレー

そういえば初。ジューシーで美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,115℃
  • 水風呂温度 17℃
3

Carles Puyol

2025.03.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

小野真央

2025.03.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,120℃
  • 水風呂温度 17℃

しこいち

2025.03.09

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:3セット

一言:水風呂にずっと入ってられる。ほんとに奇跡の水風呂だぁ

さわやか 静岡池田店

げんこつハンバーグ

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,120℃
  • 水風呂温度 18℃
15

まあ

2025.03.09

4回目の訪問

夜6セット(22:45-1:30) FIx3+薬草x3
朝5セット( 7:00-8:45) FIx3+薬草x2 訪問4回目

遠方の聖地。年に1回訪問できればと思っていたが、今年既に3回目💧
関東方面への遠征があると、無理矢理にでも工程に押し込むスタイルが定番になりつつある・・・これでいいんだろうか?😅

今回は初めて土曜日の夜に訪問。長時間のロッカー待ちを覚悟していったが、幸いにも15分待ち。22時過ぎるとそこそこ落ち着いて来るのだろうか?

22:30インで、夜間休止の2時まで3時間。十分な時間である。
そそくさと脱衣洗体を済ませ、薬草湯で下茹で。相変わらず火鍋の鍋底風味の香り。嫌いじゃ無い。いや、もはや好きかも 笑
火鍋の豚バラのように自身の脂身も減ってくれればなお良いが😂

まずはフィンランド。108℃と安定の高温帯。湿度もちょうどいい。
サ室外壁に巨大なフォントで「黙浴」と書かれているが、今日はおしゃべりが賑やかだ。3組くらいが延々とお話し中。
それが気にならない程のいつものパンチで早速大量に発汗💦

さあ、今日もメインの水風呂である。いつもと同じ体感18℃程度。
んん~~馴染む。温度がちょうどいいというだけでは無い馴染み感・・・
2分でも何分でも入っていられるこの心地よさ。

椅子での休憩を挟み、続いて薬草側。
入った途端に「シュー」フィーバータイム中の様である。
体が空気を切ると焼けるように熱いので、さっと下段側に着座。

温度計は60℃を指している。空気の60℃だと何ともないのだろうが、水蒸気の60℃は攻撃的である。体表に現れる水滴も水蒸気が結露したものもあるが、これに加熱された体からもどんどんと汗があふれ出す。

薬草サウナ側の室内は特に曇ってはいないが、扉を開けた瞬間に外向きへ大量の湯気が立ち上る。目に見えないだけでサ室内は相当の飽和水蒸気量なのだろう。
あまり長時間は居られないが、しっかりと蒸し上げられる。

夜は6セット堪能し、仮眠室へ。何とか寝られる場所を確保。
朝は7時前に目覚めて、朝ウナ5セット。爽快な朝を迎える。

さあ、次はいつ来られるだろうか。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,108℃
  • 水風呂温度 18℃
27

ようちゃん

2025.03.09

411回目の訪問

サウナ飯

※今日も混雑※

18時過ぎ突撃🦬
待ちは20分。
🇫🇮102℃薬草63℃大混雑
昨日より多く若者だらけ😅

後ほど書くが今日は治安が最悪😅
軽めに洗体しまずは🇫🇮へ。
黒帯メンバーはほぼ居ない。
次も🇫🇮へ入って薬草へ🌿

水風呂周りにはタオルが散乱している
水掛け無しでサウナから出て
そのまま勢いよくドボン
桶もちょくちょく
漂流していたので片付けと
やることが多い(笑)

極めつけは2階でタバコを
吸ってた人が居たのか
吸い殻が置いてあった
もちろんゴミ箱に捨ててきましたよ😂
というか見てなければ
吸っても良いと思ってるのかな⋯🤔
アイコスならOKとかないですから😤

おまけに脱衣場にバスタオル1枚で
頭を乾かしている若者が
いたので裸はダメだよと
教えてあげたら
一度は下りて着替えに
行ったと思ってたら
しばらくしてまたバスタオルだけで
上がって来たので
さっき脱衣場の貼り紙に
赤い文字で書いてあることも
教えたし
さすがにそれはないと思い
スタッフに伝え任せました😁

ネガティブ発言はこれくらいにして
今日は昨日より遥かに
人が多かったので夜の常連さんも
1人しかきてなかったが
どうせ明日も来るのだし帰ります。

ありがとうございました😊

いつもの

納豆と生タマゴを追加。

続きを読む
128

rena

2025.03.09

3回目の訪問

サウナ飯

本日は沼津から車かっ飛ばしてしきじ🚗

6セット薬草サウナ
フィンランドサウナ入り忘れた!
花粉症治りますように🤧

帰り道運転もあったので、休憩室で15分ほど仮眠
きもちよすぎた〜〜🥱

サ飯はさわやかは混みすぎてるので、ジェネリックさわやかのブロンコビリー

ステーキハウス ブロンコビリー静岡安倍街道店

ハンバーグ

サラダバーがいいんですよね

続きを読む
26

風呂は文化

2025.03.09

2回目の訪問

久々にしきじへ。
初めてこの投稿したのもしきじ。
今日は遅くに宿泊で来たので、食堂がやってないのと水風呂の滝が終わっていた。

相変わらずとろりとした水風呂は極上で、肌が喜んでいるのを感じる。
薬膳風呂は熱い気はしないのにとんでもなく体も温まる。
普通のサウナは少し入りやすくなったように感じた。

思えば色々なしがらみから1人になりたくて、若い頃からサウナに行っていた気がする。
それは20年後の今もあまり変わらない。
僕の温浴施設への初期衝動を思い起こさせてくれる、サウナしきじ。また必ず来ます。

続きを読む
21

タヌキちゃん

2025.03.09

1回目の訪問

サウナ〜水風呂〜薬草サウナ〜水風呂〜内気浴〜サウナ〜水風呂
−上で休憩−
サウナ〜水風呂〜内気浴〜サウナ〜水風呂〜内気浴〜お風呂

今日は静岡マラソン参戦、でも私的にはメインイベントはサウナしきじ!!
混みそうな時間を避け遅い目の時間なのに大賑わい、私を含めイチゲンさんサウナーでいっぱい!
賑やかな若者グループ達のマナーと多数の注意書きの貼紙をみれば、お店のご苦労もわかります。

評判通りのサウナと水風呂、マラソンで疲れた足に最高の良薬ですね
薬草サウナの破壊力、最強でした。

続きを読む
26

ぺっぽいっぽい

2025.03.09

2回目の訪問

PM04:00にチェックイン。
愛知県豊橋旅行の帰りに何とかスケジュールを組んでもらって行ったしきじ。

2回目で、前回深夜に訪れた際もなかなか混んでいたのですが
今回もやはり激込みでした。

ちょうど水風呂のお水の入れ替えタイミングで
1回目の時は肩までは浸かれず。なんとか水を浴びました。
2回目の時にはちゃんと肩まで浸かれるぐらいまで水位が復活。
ちゃんとしきじの聖地の水風呂を堪能できました…
前回は初夏に来ていたので水がややぬるかったのかもしれませんが
今回の水風呂のキンキンの冷えっぷりからの水のしゃきっとした感じが
とてもよく感じられ最高に気持ちよかったです。

サウナ:8分 × 2(薬草サウナ)
水風呂:2分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット
1セット目にととのいました。

前回も今回も時間がなく食堂を経験できていないので
今度来た時は絶対食べたいです。

続きを読む
21

マリ

2025.03.09

2回目の訪問

2年ぶりの訪問!!
日曜夕方なので混雑はありました。15分ほど待ってイン!
タイムサービス1000円は本当にコスパがいいですね。
不定期でスタッフがロウリュしてくれるフィンランドサウナはとても良いコンディションで熱々。
薬草は暴力的な熱さで全然入れませんでした。
久しぶりにしきじの水風呂に入りましたが、格別ですね。
あのまろやかさはここでしか体現できないなと感じました!
合計3セット、爆ととのい。
最高すぎる日曜夜でした!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,104℃
  • 水風呂温度 18℃
22
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設