男
- 93℃
- 18℃
本日は朝から京都 万葉の湯さんへ。
万葉の湯さんはLINE会員になるとたまに半額クーポンが届くのでとってもオトク♪わざわざ来ちゃいました。
さらに今ならクーポンで生ビールにも使えるワンドリンク1杯つき!
浴室はこぢんまりしてますが人口密度がかなり低めなので街中のスーパー銭湯より圧倒的に空いててよき♪
温泉は入った瞬間からわかるほどスベスベになる湯です。
単純泉とナトリウム泉の2つの源泉がありました。
タオルや館内着、サウナマットやサウナハットまでご用意して頂いてますので本当に手ぶらでOK!
サウナ室はテレビありの二段をゆったりと使わせて頂けます。
本当に気持ちがよくて朝から合計12セットさせて頂きました。
休憩は暗めの広いテレビ付きのリクライニングルームがあり仮眠も余裕でOK。
やや料金は高めな気がするかもですが早朝から深夜までゆったり同料金で滞在できますし空いてるし十分元は余裕で取れますので安心してください。
特に暗くなってからの時間帯は泊まりの方しか居ないくらい空いてますし、自分も泊まりで来てるんじゃないかと錯覚するくらい贅沢な露天温泉旅行気分を身近で味わえます。
本当に最高でございました。
これが本年最後のサウナかな?
締めくくりにするには本当におすすめの施設でした。
ありがとうございました!
【万葉ソロでととのう】
今日は仕事休みで、ゆっくりしたいと思い、万葉の湯♨️へ🚗
サ室は96〜100℃で、カラカラのいわゆる昭和ストロング系ですが、嫌いじゃないです。いい感じで汗💦が出ます。
水風呂も16℃と、ちょうどいい温度。
午前中3セットしましたが、全てソロで、貸切状態でした❗️
昼飯の後、リクライニングルームで爆睡して、夕方前に2セット。帰る前に脱衣所で着替えてたら、浴室でおじいちゃんが倒れたらしく、従業員さんが介抱してました。大丈夫そうで何より。
そんなこんなで、5セット、1強ととのい、2弱ととのいで終了。冷んやりする外気浴も気持ち良き。
さて、今年の仕事もあと2日。乗り切って、年末年始のサ活に備えよう。
男
- 100℃
- 16℃
女
- 95℃
- 17℃
女
- 95℃
- 17℃
- 2017.12.09 18:38 ぐっさん
- 2019.07.13 17:08 週末サウナー
- 2020.02.29 22:53 ノン子
- 2020.03.01 18:47 ノン子
- 2020.05.04 12:22 Hakuna Matata
- 2020.05.04 12:22 Hakuna Matata
- 2020.10.16 15:01 わらび山
- 2020.10.16 20:06 わらび山
- 2021.04.24 19:52 みやびん
- 2021.05.15 07:29 みやびん
- 2021.05.15 07:31 みやびん
- 2021.10.04 20:14 みやびん
- 2021.10.04 20:18 みやびん
- 2021.10.04 20:31 みやびん
- 2021.10.04 20:40 みやびん
- 2021.10.04 20:58 みやびん
- 2021.10.04 20:59 みやびん
- 2021.11.14 19:43 サウナ行き人
- 2021.12.01 12:22 oyan
- 2021.12.01 12:26 oyan
- 2022.05.03 11:26 風と共にサウナ
- 2022.10.16 11:39 サイ
- 2023.06.17 22:29 うめだJAPAN
- 2024.05.02 21:24 やまちゃん
- 2024.05.02 21:27 やまちゃん
- 2024.05.06 20:13 みやびん
- 2024.11.13 18:31 蒸しひろ