正月に、実家に帰って、近くの満天の湯で今年初サウナ。
サウナは広くてとてもいい。
水風呂も18℃とまあまあいい温度。
整いスペースも、屋外に畳に寝転がれるスペースがあって、どれもいい感じでした。
正月で、700円なら満足です。
サウナ:8~10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット
#サウナ
かなり広い。6段あって、1段に4人だとかなりゆったりと座れる。あぐらをかいていても、周りにあたりそうな感じなし。
1段5人~6人は座れそう。
正月休みで、駐車場はほぼいっぱいでしたが、室内は15~20人くらいで、まだまだゆったりと座れる感じでした。
温度は、88℃とちょうどいいくらい。湿度は約60%。
3~4段目で10分。5段目だと8分くらいが適度でした。
#水風呂
2種類あって、18℃と25℃との表記。
4回とも18℃の方に入りましたが、体感的にもそれくらいの温度でした。
それぞれ3人ずつ入れる大きさ。
#休憩スペース
屋外に、椅子が3つ。畳で寝ころべるスペースが4人分ありました。
冬だからか、畳のスペースががらがらでほとんど人がいなかったので、4回ともゆったりと寝転んで整うことができました。
#給水コーナー
サウナの入口に、冷水機があります。
たいてい冷水機は、脱衣所にあるけど、浴室内のサウナ前に置いてくれてるのは嬉しい。
#その他
サウナ後の水の掛け湯がサウナの入口にあるので、水風呂の前に座って掛け水しなくてもいいのが、いい考え。
なかなか、サウナーの心をくすぐる配慮ですね。
男
- 88℃
- 18℃,25℃
男
- 90℃
- 25℃,18℃
男
- 90℃
- 25℃,18℃
正月に、実家に帰って、近くの満天の湯で今年初サウナ。
サウナは広くてとてもいい。
水風呂も18℃とまあまあいい温度。
整いスペースも、屋外に畳に寝転がれるスペースがあって、どれもいい感じでした。
正月で、700円なら満足です。
サウナ:8~10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット
#サウナ
かなり広い。6段あって、1段に4人だとかなりゆったりと座れる。あぐらをかいていても、周りにあたりそうな感じなし。
1段5人~6人は座れそう。
正月休みで、駐車場はほぼいっぱいでしたが、室内は15~20人くらいで、まだまだゆったりと座れる感じでした。
温度は、88℃とちょうどいいくらい。湿度は約60%。
3~4段目で10分。5段目だと8分くらいが適度でした。
#水風呂
2種類あって、18℃と25℃との表記。
4回とも18℃の方に入りましたが、体感的にもそれくらいの温度でした。
それぞれ3人ずつ入れる大きさ。
#休憩スペース
屋外に、椅子が3つ。畳で寝ころべるスペースが4人分ありました。
冬だからか、畳のスペースががらがらでほとんど人がいなかったので、4回ともゆったりと寝転んで整うことができました。
#給水コーナー
サウナの入口に、冷水機があります。
たいてい冷水機は、脱衣所にあるけど、浴室内のサウナ前に置いてくれてるのは嬉しい。
#その他
サウナ後の水の掛け湯がサウナの入口にあるので、水風呂の前に座って掛け水しなくてもいいのが、いい考え。
なかなか、サウナーの心をくすぐる配慮ですね。
男
- 88℃
- 25℃,18℃
男
- 93℃
- 17℃
- 2017.11.25 23:10 よね
- 2018.09.08 08:39 よね
- 2019.01.28 01:09 TKG
- 2019.07.24 23:34 まみ
- 2019.09.24 01:30 サウナダイエッター
- 2019.10.31 00:27 ブラボーけんたろう
- 2019.12.13 23:50 サウナ蒸しロー🤤
- 2020.04.20 21:16 ブラボーけんたろう
- 2020.04.20 21:16 ブラボーけんたろう
- 2020.05.15 18:04 novcuts
- 2021.11.08 21:12 TZ
- 2022.11.11 01:02 tomo
- 2022.12.17 05:27 みさき