#桂湯 #サウナ #阪急桂駅 #水曜サ活
阪急桂駅からほど近い場所にその銭湯はあります。
入ってすぐの脱衣所がもう楽しい♪
見上げると格天井にはたくさんの絵。壁面にはユニークな時計がところ狭しと飾られています。素敵なアートの数々に心躍る脱衣タイム。楽しい気分で身体を清めていざサウナへ。
4人くらいのコンパクトな空間。ドライで明るいサウナ室には平成前半の懐かしい曲が流れていました。座る場所により色んな温度と刺激が楽しめますが、個人的には入り口付近のストーブから遠い場所が好みでした。
入った時間帯はたまたま空いていたので、一人サウナを楽しめましたが、私がお風呂を楽しんでいた時間帯は何人か入っておられましたので、タイミングが良かっただけだと思います。
お風呂ゾーンではバイブラの効いた薬湯が気持ち良かった。本日の薬湯は「じっこう」。最近じっこうの薬湯が続いていますが、大好きなので問題全くなし。いやむしろ嬉しい♪
風呂上がり後、脱衣所にあるドリンク類が豊富なのも嬉しいポイントでした。特にビール類が素敵なラインナップです。良いな〜風呂上がりのビール。私は帰り道が遠いので、今日のところはポカリで水分チャージ!
素敵なサウナ&お風呂ありがとうございました。週の真ん中にパワーもらえました。感謝〜♪

男
-
90℃
男
-
90℃
-
19℃
男
-
90℃
-
19℃
男
-
90℃
-
19℃
男
-
90℃
-
19℃
男
-
90℃
-
19℃
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:西京区唯一のサウナ。これまでなかなか行く機会がなかったが、トレカも残ってそうだったので来湯でget。西京区で唯一なのは不思議であったが、千代原口の区役所南に銭湯跡の看板もあり昔はもっとあったのだろう。
そこまで広くはないのだが天井が高く、また昼まで明るいせいか広く感じた。ミルキーバスなど一通りの浴槽あり。サウナは狭いきつきつで4人が限度か。しかし木張りの椅子は清潔であった。窓から時計がみえるが、いつものごとく目を細めてやって見えたくらい。サ時計が欲しい。昼間のせいか足元は冷気が来るので、すいていればベンチに体育すわりか向いのベンチに足をかけて過ごすとよいかも。(常連さんもまだぬるいと言っていた。)

京都銭湯トレカ巡り♨️
初入湯の桂湯へ🚗車で前を通過すると専用駐車場は近隣に一台のみみたいでコインパークへ🅿️
日中40分200円で上限500円のところが最寄り。
番台でトレカをゲット、千社札は品切れ🙅♂️
服を脱ぎながら天井を見上げるとユニークな絵のデザイン。グッズもロゴ入りのTシャツなど販売されている👕
浴場内へ。ジェットに深風呂に薬湯、水風呂のレイアウト。まずは深風呂で下茹で。洗体を済ませサウナへ🧖♂️
かなりこじんまりで先客2名の前をかき分けて入場。
天井が低くかなり熱く感じ、収容は4名でぱんぱん。
10分2セット🔥
水風呂は19℃くらいの羽衣を纏いゆっくり入れる💧
常連のおっちゃんの話では狭くて入れる人数少ないけど平日は待ったりすることは少ないとのこと。
〆に薬湯にじっくり浸かって退出。



男
-
100℃
-
19℃
男
-
88℃
-
18℃
男
-
88℃
-
18℃