対象:男女

【閉店】時之栖 松之湯

カプセルホテル - 静岡県 静岡市

イキタイ
677

mittan

2022.03.30

4回目の訪問

水曜サ活

最後の思い出作り。
静岡を好きになるきっかけになった場所。
ありがとうございました!

続きを読む
33

ナウマンゾウ

2022.03.30

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
25

yyyy

2022.03.30

6回目の訪問

水曜サ活

施設感想省略。
廃業2日前。今日も良かった!悲しくてならない。

続きを読む
25

自由な旅人

2022.03.30

19回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日も仕事を終え松之湯さんにやってきました。

入口では男性浴場の入館制限がかかっていたのですが問題なく入れました。

内湯の大浴槽に使ってからのロッキーサウナ3セットでこれが定番コースでした。順番待ちが出来るほどの大盛況!

あとNHKの取材もありました。

これが見られるのもあと一日!
明日のグランドフィナーレはどうなることやら・・・

ロッキーサウナ:10・12・12(分)
水風呂:2分×3
休憩:10分×3
合計:3セット

東京豚骨拉麺ばんから 焼津店

ぶたみそ

豚バラ炒めにもやしとキャベツとネギが入った味噌ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
160

ひですん

2022.03.30

9回目の訪問

水曜サ活

ありがとう×東静岡駅×松之湯

※ 🈂活でありません
明日、松之湯さん閉館の日です。
2年前の7/16 誕生日(☀)
電車で初東静岡南口下車
そして、松之湯さんの初テントサウナ体験へ
とても楽しかったです。
https://sauna-ikitai.com/saunners/22710/posts/401745

17年間お疲れさまでした。
そしてありがとうございました。

アニメ風画像の場所
東静岡駅周辺 / 松之湯さん入口付近
https://twitter.com/hidesun716/status/1509141426042728450

続きを読む
139

2022年3月31日にクローズする松之湯。
当たり前にあった施設がなくなるのは寂しいけど、最後にお泊まりしてきました。
たくさんあるお風呂を楽しみ、サウナ→水風呂→外気浴をこれでもかと。
アツ湯にも何度も癒やしてもらいました。
ビールも食事も美味しかったけど、全てを堪能してお別れして来ました。

醤油ラーメン

チャーシューが厚くて美味しい

続きを読む
33

行く前に ごはん 食べすぎて

着いたら 即 昼寝

明日 閉店 だから 混雑 しているとな

お風呂 いっぱい ある

死海 が からだの あちこちに しみて

いたい ズラ

薬草スチーム? 温度は 高くないけど

お昼寝には 最適 で 好き

自分の イビキで 起きた

ロッキー も テントサウナ も

水風呂も きもちよかった

歩いた距離 1.1km

続きを読む
35

ラスト松之湯♨️

館内のあちこちから閉館を惜しむ声😔
4set目で初めての訪問を思い出しながら整う。

天神の湯時代からお疲れ様でした🥺

豚玉天丼

続きを読む
76

ウルトラマンサウナ

2022.03.30

4回目の訪問

水曜サ活

惜しまれつつ、今月いっぱいで閉館。

悲しいです、ラスト松の湯。木組みの大きなお風呂、木組みの1人用水風呂の3個の並び。
外の外気浴スペース、どれも最高でした!大好きでした!
閉館になるので、最後に、と来られる方が多いのでしょう。館内はかなりの混雑です、サウナ、お風呂は普通に入れました。

ロキサウナ、テントサウナ、ありがとう。
また会える日を楽しみにしてます。

感謝。サウナに感謝。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,87℃
  • 水風呂温度 19℃
27

サウナが別宅

2022.03.30

1回目の訪問

水曜サ活

一昨日
3発目は今回の旅のメイン
滑り込みで今月末でお別れの松乃湯さま😢😢へ
なかなかお目にかかれない裸で入れるテントサウナが目的!
ひらつか太古の湯が無くなってからは、受けることが出来なかったからねー
用宗みなと♨でのんびりしすぎて予定より遅くなってしまい、なんと定員締切で受付終了😭😭😭
だったんだけど、松乃湯には神がいらっしゃった!
この為に東京から来たんですーと受付で話をしていたのを聞いていらしたらしい神様が2回目の予約分を譲って下さり、有難く受けることが出来ましました。
ほんとにほんとに有難うございました🙇‍♂️🙇‍♂️
残り少ない日数、遠出で行かれる方は早めの入館、受付をおすすめします。
当たり前かー
にしてもお名残惜しい施設です。
時之栖系列からは撤退するけど、閉館後はどうなるか決まってないらしいので、なんとか残して欲しい!
ひとまずは、ありがとう松乃湯さま。

続きを読む
39

タイチョウサーカス

2022.03.30

1回目の訪問

水曜サ活

これが最後の訪問となるので投稿します。
広くて落ち着いた古民家風の浴室、一人用のヒノキ水風呂、死海の湯、広い休憩所などどれも好きでした。
初めてテントサウナとセルフロウリュも体験させていただきました。
ありがとう松之湯!また何かしらの形で会えるといいな。

続きを読む
51

とっとこポリス

2022.03.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,85℃
  • 水風呂温度 21℃
0

わんわん

2022.03.29

5回目の訪問

昼に京都を出て、つかのまの青春18切符の旅。当初、駿河健康ランドに向かう予定だったが、松之湯の閉館を知り、こちらに泊まることに。

 焼津のちゃぼすで夕飯のカレーを食べ、到着が20時過ぎ。フロントに並ぶ人が数名。浴室もけっこう賑わっていた。

 一通り温浴を楽しんだ後、3セットほど。21時過ぎの最後のロウリュも楽しめた。

 今回が通算3泊目だが、重厚なロッキーサウナに、室温をむやみに高めずやや湿度を高めに保つ、名サウナ室だったと思う。いやあこの施設がなくなってしまうのか…。

続きを読む
2

Mizuki💋

2022.03.29

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっく

2022.03.29

11回目の訪問

サウナ飯

サウナ室3
上段 10分×1
サウナ室1
上段 12分×1、10分×2
サウナ室3
上段 10分×1
水風呂 各1分
整い時間 各5分

『サンキュー&グッバイ😭』

今月最後のお休みの日に松之湯に来れて、ちゃんとお別れができて本当に良かった😭正直、閉館しちゃう事が未だに信じられない😭友人、同僚、時には一人で…天神の湯時代からたくさんの楽しい思い出とたくさんの癒やしをありがとう😭17年間、お疲れさまでした😭

冷やっこ&松之湯ビール

2日前に売り切れだった松之湯ビール。再入荷してくれて、ありがとう😭最後の最後に呑めて良かった😭

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 19℃
510

ジン

2022.03.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
29

エスタンザYoshinori

2022.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

行きたいと思いつつ行けてなかった。3月末の閉店を知って仕事を休んで行く。

浴室の天井は半端ない。柱の組み合わせ方の癖がすごい。あの芸術的な建築はどうなってしまうんだろう。

風呂も広い。死海は目に塩が入ったら終わりなんでなかなか人を選んでだと思う。

ロッキーサウナは息苦しさと汗の匂いがして自分は苦手なタイプだった。これロッキーサウナ特有なのかな。荻窪なごみの湯もそうだし、東京ドームのラクーアも若干そんな感じ。

低温サウナは混んでなくて結構良かった。熱源が見当たらないのに湿度とぬるめの熱があり。寝っ転がりたい気分。しかしこちらには備長炭置いててそれをロッキーサウナになぜ置かないのかと聞きたい。

あとは浴室の内庭みたいなのが行ってみてやっとわかった。とても良い。あれもっとアピールしたほうが、と思った。良いものはアピールしなけりゃいけないなとほんとに身に染みた。あのスペースでテントサウナやってたのかー。駐車場みたいなとこかと勝手に思ってたんですよ。和風の建築の風呂から内庭に出てそこでテントがあるという何がなんだか良い。

メシもよい。自分の好みにあってるし、クラフトビールもあるし、たくさん食った。丁寧にプロがメニューを改善してきたんだろうとわかる。

4Fの自習スペースも他人との間隔が離れててとても良かった。行けてよかった。

生姜焼き

今まで食べた生姜焼きの中で1番美味かった

続きを読む
36

まるく

2022.03.29

15回目の訪問

サウナ飯

自分的ラスト松之湯!
テレビ取材来てたみたいです。
湯船からぼんやり天井眺めながら、泣けましたね〜
今までいろいろありがとう!

ほっけとオロポ

脂乗ってて美味い〜

続きを読む
35

spa-ton

2022.03.29

11回目の訪問

午後に行ってきた。
テントサウナは前半は待ちがあったが後半はスムーズに入れた。平日だが閉店間近なのでお客さんは多め。
テントサウナは温度調整が大変なようだが、今日は熱めだった。だけど、セルフロウリュやりたい人多くて、超熱くなり死にそう。「この熱さで更に三杯かよ、マジかよ、ニワカかよ」と思いながら、生き延びた。
サウナ飯も食べた。
自分が行けるのは今日で最後だった。
冬の洗い場が寒い以外は欠点が無いどころか長所ばかりの施設だったのに、本当に残念。

続きを読む
30

Ryu1

2022.03.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者:
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設