普段は大阪に出張が多いが明日は朝イチ京都で仕事があるのでこちらへ前泊。
朝イチの予定を考えてアポ先の近くがいいなと思いながら宿探すが京都のお宿の高いこと高いこと。
こちらのドーミーインと祇園近くのアパホテルが同じ値段でした。
それならばと思いこちらへ。
夕方17時にチェックインして即大浴場へ。
露天風呂で清めてサウナは5-6人が入れる大きさで久々にテレビあり。
テレビあると時間経つのは早く感じますね。3セットもあっというま
オートロウリュが30分?に一度くらいのペースであるので2回に1回はいい感じに蒸されます。
露天風呂に外気浴スペース3席あり、しっかり休憩。
今日は平日と違って急に気温が下がったのでバッチバチにあまみをぶち出して終了。
相変わらずビジホサウナではさすがのクオリティでした。
また朝キメさせてもらいます。
男
-
90℃
-
16℃
男
-
92℃
-
18℃
男
-
92℃
-
16℃
男
-
92℃
-
16℃
男
-
95℃
-
15℃
サ旅1日目の宿は京都駅前にあるドーミーインへ。駅前という立地なので行動するには拠点となるので何かと便利。しかもオートロウリュの付いたサウナもあるので夜も入れるな。京都に到着したのが15時頃でチェックインも開始していたのでそのまま宿に荷物を置いて外出。その前にご挨拶として浴室に向かってサウナ1セット入っていこう。
外出から戻ってきたら荷物整理を先に済ませて再び浴室へと向かう。まずは身体を清めてから温泉にゆっくり浸かって身体を温め、準備ができたところでサウナ室へ入る。先客が数名いたが上段に座ってテレビで放映されているR1グランプリを観ながら汗を流す。友田オレのネタが面白くて最後まで見てしまったが優勝したのはさすが。サウナを出て水風呂→外気浴で仕上がったところで一旦浴室を後にする。
ドーミーイン名物の夜鳴きそばを夜食でいただいて部屋でサ活のレポを書くうちに0時を回ってたのでサウナが停止する1時までにもう1セット入ろうと再び浴室へ。人も少なく落ち着いてサウナとお風呂を楽しんだ後は部屋に戻って就寝。目が覚めたら朝ウナのために再び浴室へ向かって締めの1セット。ドーミーイン名物の朝食バイキングも堪能してHPとMPも回復。オートロウリュのアロマの香りも柑橘系とスパイシー系のブレンドアロマだったようで良い香りだったな。
ドーミーインはお高いけれど、その額を払うほどの価値があるのでまたポイントを貯めて宿泊したいね。


男
-
90℃
-
16℃
- 2018.09.09 22:48 tsumaguro
- 2019.03.15 11:28 clam
- 2019.04.07 00:44 ほりこ
- 2019.07.06 20:33 ぎん
- 2020.01.20 00:15 まいる
- 2020.02.07 23:09 Be-Shun (べーしゅん)
- 2020.02.08 09:18 Be-Shun (べーしゅん)
- 2020.07.12 12:13 潜水士
- 2021.05.04 11:53 ちー
- 2022.07.06 03:55 とら
- 2022.09.26 23:11 moe884
- 2022.10.01 23:57 医学熱波士
- 2022.10.02 12:00 すかぱんち
- 2022.10.29 20:59 カッチィ♨︎
- 2024.05.15 08:28 ないんちぇ
- 2024.06.24 15:32 ころころ
- 2024.09.08 19:15 ケーシー