今日はなんとな~く銭湯サウナの気分☺️
どこか早い時間からしてるところないかな~🤳
と探していたら
前から気になってイキタイにも✅してた
京都の名倉湯さんがお昼の12時からしてる☺️
よし!今日は名倉湯さんだ!
平日の京都もなかなか道路が混んでいて
なんだかんだで一時間ちょっとで到着🚗
駐車場は少し離れたところに5台停めれます!
すでに3台停まっていて私で4台目でした
京都の銭湯はサウナ込で¥550
脱衣場には京都恒例の脱衣カゴがあって
そこに荷物を入れてロッカーへinする🧺
先の方にご挨拶しながら浴室へ
ど真ん中に大きな浴槽
中で2つに仕切られていて深湯と
浅湯にジェットバスがついている
あとは扉がついてる部屋があって【じっこう】という生薬薬湯のお風呂
これが私的にはおうちのお風呂みたいで気に入った☺️
あとは電気風呂の浴槽もひとつ
私は電気風呂が苦手なのでパスしました⚡️
そして一番奥にはサウナ室、その隣には水風呂
体を洗って✨️お風呂もひと通り入って😌
いざサウナ室へ
向かい合わせにベンチがあって7人ぐらいは入れそう
ん?
なんかいい香り😌
ストーブの横にコーヒーのガラのようなものが置かれている
サウナイキタイでも誰かが書いていた✍️
これがコーヒーサウナか~☕️😌
コーヒー好きにはたまりません♡
そして、びっくりしたのが温度計
ん?ん~!?122度!!??
はじめは見てびっくりしましたが、体感では90度あるかないかぐらいかな🙄
これぐらいの温度の時はけっこうゆっくり入れます
8分~12分ぐらいは入れてたかな
同じタイミングで3人で入っていたのでうまくタイミングをずらしながら水風呂へ🚰
水風呂もなかなか深めでしっかりつかれます
18度ぐらいかな、ずっと入ってられるぐらい気持ちいい温度⭕️
水風呂の排水溝のところに金魚のタイルを発見
かわいかったです☺️
水風呂に入っていた時に貼ってあった温冷浴の張り紙🗒
銭湯にはベンチや外気浴スペースがなくて、体洗う時のいすを壁際に持っていって、もたれて休憩😌をしているのですが、それを【カラン浴】というらしい
カラン浴⋯なんかいい響きだ☺️
なかなかカラン浴ではととのわないですが、私はぼんやり銭湯の内装を眺めたりして過ごしています
そんな時間が意外と好きだったりもします🙄
今日は6セット
サウナ室も常に誰かいてる感じでした
女性サウナーの人の利用が多い銭湯なのかな
帰りに番台のお兄さんが
「また来てくださいね」とひとこと🤓
こういうひとことってなんかうれしいですね🎶
銭湯帰りに喫茶 翡翠さんに寄ろうと思ったら
残念⋯まさかの臨時休業でした🥲






女
-
122℃
-
18℃
- 2019.02.17 10:14 かゆ
- 2019.02.25 23:09 kyohe
- 2019.02.26 22:08 kyohe
- 2019.02.26 22:13 kyohe
- 2019.03.06 01:28 kyohe
- 2021.06.19 12:29 高橋名人
- 2021.08.08 20:36 さうちゃん
- 2022.01.20 21:25 ふんどしヒロシ
- 2022.09.04 19:49 びぼうろく(♀)
- 2022.10.11 13:25 純也
- 2022.10.19 14:50 サウナカムラ
- 2022.10.26 21:00 こーや
- 2022.10.27 12:56 たつ兄
- 2022.11.03 18:19 レイニーヤン
- 2022.11.03 18:20 レイニーヤン
- 2022.11.22 17:17 純也
- 2022.11.23 20:37 純也
- 2022.11.23 20:38 純也
- 2022.12.14 17:04 純也
- 2022.12.28 19:25 純也
- 2023.01.12 07:54 純也
- 2023.01.14 14:33 純也
- 2023.01.14 14:36 純也
- 2023.02.02 13:49 純也
- 2023.02.07 14:27 純也
- 2023.02.07 14:33 純也
- 2023.02.07 14:39 純也
- 2023.02.18 12:06 純也
- 2023.03.01 10:28 純也
- 2023.03.01 10:32 純也
- 2023.03.25 22:36 純也
- 2023.03.30 20:21 純也
- 2024.04.21 21:15 まっちゃん
- 2025.06.07 16:29 黒柳徹雄
- 2025.08.11 18:18 みやびん