男
-
96℃
ホームページを見ると無料の駐車場が5台あり、周りにコインパーキングを多数あるのを確認して行って見ると店の真下の駐車場が空いている!ラッキー。店の入り口は2階にあり、浴室は3階、というなんとも不思議な施設。
銭湯トレカ扱ってる店かと思ったら違った…京都の銭湯組合には未加入だそうです。ちゃんとトレカ配布の地図をチェックしてきたつもりが…でも来たので入っていくことに!
ここはご飯食べれてお酒も呑めるなんとも嬉しい銭湯。
サ室は二段で10人は入れそう。温度は90℃弱だがじんわり汗が出でくる。水風呂は3人入れそうな銭湯にしては大きめ。気持ちイイー。
閉店まで堪能しフィニッシュ!
ありがとうございました。

男
-
87℃
-
20℃
#京都銭湯 #京乃湯 #サウナ
ゆったり広いテレビ付きサウナとシャンプーリンス&ボディソープ常備なのに、プライスは銭湯価格っ!?
↓
「サッカーの中国戦をサウナで見たい!」
そんな謎欲求に駆られ夜のサウナへ。だが、サウナ行ったとてテレビで代表戦流れてるとは限らないし、そもそも45分×2=90分をともに戦い続けるのは無理じゃ無いのか?
そんな心のアラートを一切無視し、超久しぶりに京乃湯さんへ。こちらのサウナはテレビ付き、しかも広い!
味わいしかないレトロ映画ポスターが貼られまくった階段を抜けて脱衣所へ。「あ!脱衣所のテレビで代表戦やってんじゃん!これは期待大!」
いざ洗体してサウナへGo。
【1セット】
残念!違う番組でした。まあ勝手に期待してただけやし、しゃーない。普通にサウナを8分満喫し水風呂へ。冷たすぎない優しい温度の水がライオンさんの口から優しく出てます。この温度はゆっくり入れるパターンの水風呂。たっぷりつかってから座っての整いタイムへ。ふとサウナの方をみたら、テレビのリモコン発見!
……これ、ワンチャンいけるか!?
サウナ室見たら、奇跡、誰もいない。
サウナのチャンネルチェンジとか、小心者故やったことないですが、今日だけはということで……代表戦にチャンネルチェンジ!(神様に感謝)
2セット目へ。
【2〜3セット】
前半の猛攻を見ながらサウナ満喫。サウナも試合も熱い。たまたまですがあまり人がいないサウナ、今日はそれがラッキーでした。でもちょっとさみしいかも。水風呂の優しさが身にしみるぜ。
【4〜7セット】
後半から人が増えてきて、サウナ試合観戦の一体感が味わえました。シュート決まったとき、一緒に喜べるのがほのかに嬉しい。だが、普段のルーティンをはるかに超えるセット数を無理くりやってしまったのは少々反省。
後半25分位で私はピッチを降りました。
【お風呂】
広々したお風呂がいい感じです。夏が終わろうとしているタイミングで、真っ青なカラーの氷風呂(温かいけど湯上がりさっぱり)を堪能いたしました。さようなら2024の夏。
【脱衣所】
着替えてたら試合終了。サッカーもサウナも完勝でした。いやサウナ何回も入りすぎたかも……。
それもこれもサウナが快適すぎるが故。
ステキなサウナ&お風呂、ありがとうございました。

男
-
96℃
男
-
96℃
-
20℃