男性専用

協賛施設

サウナ&カプセルホテル ルーマプラザ

カプセルホテル - 京都府 京都市

イキタイ
6008

Gekko0709

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3 × 2
水風呂:1分 × 3 × 2
休憩:10分 × 3 × 2
合計:3セット × 2

13:00にサウナin、サウナ→塩→フィンランドで3セット。15:00にご飯、16:00から2回目を開始。フィンランドサウナはセルフロウリュできてかなり熱くなった。16:30のアウフグースもおかわりまで味わう。水風呂は17〜20℃で選択できるのが良き。外気浴もバスタオルをかけるとちょうど良い感じ。屋上浴は風が強かった…本当に祇園の町が見渡せるのは気持ち良かった。たぶん下からも見えそう…コスパと打たせ水風呂は五香湯に軍配!でもアウフグースは銭湯サウナでは味わえないので今度は夕方〜夜コースでアウフグース何回か参加したいなぁ…ちょっとしたアトラクションに参加したみたいで心が躍る笑 夜は新京極のMr.youngmenに行く予定だったが休業だそうでチーズナンを食した。たまの贅沢には贅沢過ぎる一日…また来よう。

ざる蕎麦おにぎりセット

さっぱり系が食べたくて

続きを読む
8

TACMINA@サ友募集中

2025.03.21

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hyde

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

1セット目
高温サウナ 8分
水風呂 10秒
外気浴 10分

2セット目
高温サウナ 6分(ロウリュ)
水風呂 10秒
外気浴 15分

3セット目
高温サウナ 8分
水風呂 10秒
外気浴 10分

祇園のど真ん中にあり、
かなりレベルが高い施設でした!

麻婆豆腐丼

本格的な中華でした。

続きを読む
16

17号

2025.03.21

2回目の訪問

京都へ来たので、ルーマプラザさん再訪♨️
やっぱここのサウナやばいわ。

セルフロウリュのサウナ86度なのにめちゃくちゃ熱いうえに、ポンチョ代わりにバスタオル掛けて外気浴するとスーパーキマル🌿
マイベストサウナ殿堂入り🧖

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,69℃,82℃
  • 水風呂温度 14℃,21℃,17.2℃
16

小太りサウナー

2025.03.21

12回目の訪問

京都旅行でのサウナといえばここ。
というかここに来るついでに京都観光しているまである。

リニューアル後、全体的に最高になったが、フィンランドの中まで喫煙スペースの会話が聞こえるのが減点ポイント。
それさえなければなぁ。

続きを読む
19

柴っち

2025.03.21

24回目の訪問

久々、約1か月ぶりのルーマーです。
やっぱりここのフィンランドサウナは
落ち着きます。ととのい点数も高得点の89点!

サウナを愛でたい(BS朝日)でOAの影響なのか
関西以外のお客さんが多かったです。
フィンランドで4セット、勿論外気浴。
今日の京都は日中ので気温も春らしく、
やっと外気浴が気持ちいい季節がやって来ました。
来週辺りから京都は桜のシーズン。内外の観光客で超混みマス。来京される方は要注意。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,69℃,82℃
  • 水風呂温度 14℃,21℃,17.2℃
14

おきき

2025.03.21

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

真希

2025.03.21

9回目の訪問

サウナ飯

5セット
気候がだいぶ暖かくなってきて外気浴が気持ちよかった
ただ金曜の夕方は結構混んでた

焼肉定食

初めて食べたけど濃くてうまい!

続きを読む
24

ガメラ2

2025.03.21

5回目の訪問

サウナ飯

京都に来たので!

spaサウナ大賞22位だそうです。たぶん女性票がゼロだと思うので素晴らしいです。
品川サウナが1位ならここももっと上位なのでは?とは思いますが、客の立場からすると知られてない方がいいですね。

屋上のフィンランドサウナが10分に1回ロウリュ出来るのか素晴らしいですね。
ルーマプラザの良さはフィンランドからの水風呂〜外気浴に集約されています。
まだ肌寒いですが、ありがたやバスタオルです。2枚使っている輩を成敗したいです。
施設は素晴らしいですが、客層が良く無い時もありますね。アラーム放置勢、喫煙所うるさい民が居なくなると嬉しい。

朝食

角煮があって嬉しい

続きを読む
19

なかい

2025.03.21

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.1℃

気候

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

7階のフィンランドサウナがカラッとした高温でとても良く、外も過ごしやすい気温だったのでサウナ日和だった。

10時から入るとちょうど7階の清掃時間と重なったので、行く時間は注意が必要。

とんちんかん

広島お好み焼き

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
17

いの

2025.03.21

2回目の訪問

ひさびさ関西サ活②
宿泊で遠征していて、今回の拠点はルーマープラザで。

前回は日帰りで訪問しましたが、
泊まりでいくのは初めてでしたが、控えめに言って最高すぎですね!!

夜はお酒が入っていたので、お風呂だけの利用。
朝ウナでしっかり満喫しました!
やはりサウナとお風呂のレベルが高くて、なりより清潔感があり気持ちよくととのえました!

セルフロウリュもしっかりめに温度と湿度か上がるのがなかなかよかですね!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,69℃,88℃
  • 水風呂温度 14.9℃,21℃,17.9℃
27

玲葉

2025.03.20

4回目の訪問

サウナ飯

京都旅行3日目の宿はこちらへ
奈良公園から春日大社へ観光してから
京都駅で解散して一人になり
ついさっきまで近くをバス移動してたのに
来た道を一人歩いて
京都駅からルーマプラザさん迄移動

途中、サウナの梅湯さんか
さくらクロスサウナさんへ寄るつもりだったが
思いの外、体力が消耗していた

サウナの梅湯さんは定休日だったことから
このまま今夜の宿へ…

ロッカーに荷物を入れて肩の力も軽く
館内着に着替えて移動

大浴場へ行くと、何やらTV前に人だかり
内湯も混雑してて入る隙間もなし

取り敢えず身体を洗い終えると
サッカー観戦で盛り上がっている様子
階段を上がって屋上へ行くには
身体が冷えてるので
クールタオルを頭に乗せて入室

間もなくしてオートロウリュ発動
直ぐに終わるので超短時間で発汗を促す程
サウナ室もTVはあるので
それなりに室内も黙浴しつつ観戦者多数

軽く汗を流してからの水風呂でサッパリ
内湯が空いていたので電気風呂で時間確認

スタッフロウリュの時間迄の時間調整をし
サウナ室へ流れていくお客さん多数
5分くらい前にはほぼ満席になりつつ
時間が少し過ぎたところで
スタッフロウリュ開始する
丁寧にロウリュし室内を撹拌して
上段から一人づつ仰いで2セット

スタッフロウリュ終了後は内湯前からも
お客さんが消えたので
のんびり電気風呂に浸かり
癒やされてきたところで屋上へ移動

温泉に浸かりのんびりしつつ
最上階の炭酸泉でノビノビするつもりが
会話してる複数客がいたので諦め
サウナで2セットして〆

牛焼肉定食

続きを読む
0

やぶぶや

2025.03.20

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:快晴の中、朝ウナ☀️

昨日は24時過ぎまで飲み食べ楽しみ
朝は7時から朝ウナ、スタート▶️

晴れの予報でしたが、放射冷却で
凍結が発生し、9時前まで休憩スペースが使えないアクシデント発生💦

まったりゆったりサウナ楽しみ
開放の時を待ちました〜😆

そういえば、前夜はMLBの2戦目でしたね。。
皆、浴室でテレビに食い入るように見てましたね👆
もち、自分たちも🤣🤣🤣

次はいつ行けるかな😉😉

新福菜館 本店

特大ラーメン

朝ウナ後には最高ですな。

続きを読む
7

ばったん

2025.03.20

2回目の訪問

ドライサウナ:10分 × 2
塩サウナ:10分✕1
フィンランドサウナ:10分✕1
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:今日は会社の後輩と連れサウナでロングステイ。

続きを読む
3

とらこな

2025.03.20

2回目の訪問

サウナ飯

「リニューアル後初ルーマ」
【2025新規サウナ施設探訪】①
「カンサイサウナフェス無料券消化サ活」(9/12)

【前半戦】
フィンランドサウナ :10分、12分
サウナ :10分
水風呂 :0.5 × 3
休憩:5分 × 3
小計:3セット

【後半戦】
フィンランドサウナ :12分
サウナ :12分× 2
水風呂 :0.5 × 3
休憩:5分 × 3
小計:3セット

合計:6セット

一言:春分の日に京都へ

観光客でごった返していました

リニューアル後初めて訪問

フィンランドサウナの温度・湿度が素晴らしく

最高の外気浴になりました

焼肉定食

甘辛くてビールに合います

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,87℃
108

久しぶりの4連休🤭
どこ行こうか考えてたけど、この前大阪マラソン後に
ルーマプラザ行こうとしてたけど
翌日仕事で行けなかったのでせっかくだから…と
電車を乗り継ぎ祇園のルーマプラザへ👏

トントゥ抽選会で当選した無料券を手に🎫

階段登ってのフィンランドサウナ後の
バスタオル包まっての外気浴は
めちゃととのうし、
展望露天風呂も気持ちいい🤤

ikiなロウリュサウナの熱波ロウリュも
アチアチでキマりました🪭

昼間に3セット、夜も3セットで計6セット☺️
ビール飲みつつ快適に過ごせて
リニューアル後お初のルーマを満喫出来ました🤗

次はランステでも使おうかな🤭

担々麺

さすが名物👏

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,87℃
  • 水風呂温度 14.5℃,17℃
33

祇園の商店街の真ん中にあるカプセルサウナ。
京都といえば町銭湯かと思いきや、贅沢なサウナで最高の癒し体験。
サスパ健康アドバイザーは300円値引き。
受付後はすぐに脱衣ロッカー。リニューアルで新しくなったのか、ピカピカで広い。しかもロッカーの中の棚が顎の高さ。意外と無いし、嬉しい。
浴室に入ると、1番にサウナと水風呂がお出迎え。体洗い、いざ!
【ロウリュサウナ】
サパンツ有、レンタルマット無。ikiの円筒が真ん中にそびえ立つ。80℃前後の室内は3段で20人以上入れる。テレビが付いて、明るく賑やか。ふちっこに1人用の寝席も。砂時計で交代してねの合図。
オートロウリュが20分に一度。スポットからの送風が10穴。汗出る。
【水風呂6階】
広い。17℃くらい。京都の水のアベレージの高さから、ずっと入ってられる心地よさ。
目の前にあるかけ湯の温度がちょうど良い。

7階への階段を発見し、ワクワクが止まらない。
7階は開放的なスペース。サウナが2つ。浴槽が3つ。
14℃と21℃と41℃。
41℃は「信楽の湯」滑らかな肌触りで男前の湯とも呼ばれるらしい。
この3つが、横に並んで跨いで移動できることに後々感動する。
そして開放的なととのいスペース。しかも、バスタオル1枚レンタル付き。

全てを後回しにして8階への階段を登る。
そこは展望浴スペース。京の山々や、京都タワーが一望できる美泡湯は、贅沢の極み。信楽の陶板も触り心地良い。この景色だけで京都に来た甲斐があります。はんなり小休止に良い。

【フィンランドサウナ】
6階から一転して、黙浴の暗いサウナ。セルフロウリュは10分の砂時計で計る。ラドルが3つ穴でストーンがよく鳴くこと。
【塩サウナ】
粒の大きい塩。よく見ると透明の立方体が集合してて、よく見ない方が良い人もいそう。塩を皿に入れてサウナ内に持ち込むスタイル。サ室にあるかけ湯はちょうど良い不感温度。嬉しい!
【水風呂7階】
かけ湯もこれまたぬるめで嬉しい。
14℃いって、となりの21℃にまたいで入ればそこは不感の天国。十分冷えたらとなりの41℃へ。信楽があたためてくれる。ほんでまたまたいで21℃へ。水風呂のありがたさを再確認。
この浴槽ズが並んでいることに、作り手のアイディアを感じ、それに応えれた自分が少し好きになる。

外気スペースではバスタオルを借りて掛け布団に。いつものととのいが外でのお昼寝に。

持ち込み可が多いのもみそ。ドリンクもタバコも(7階に喫煙所有。浴室なのに?!)
喫煙所の目の前にはこれまた浴室なのにドリンクの自販機。リストバンドのバーコードで買えるちゃっかりさ。

休憩スペースもかなりゆったりした感じ。
あと、トイレきれい!

麺匠 一粒万倍 河原町店

魚介豚骨つけ麺

つるつるモチモチ麺とアツアツの魚介つけ汁で温冷交代浴しました。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,69℃,87℃
  • 水風呂温度 14.5℃,21℃,17℃
21

えあぐれむ

2025.03.20

15回目の訪問

2ヶ月ぶりのルーマプラザへ。12時半過ぎにイン。

①ロウリュサウナ
→水風呂→内気浴

②フィンランドサウナ
→強冷水→冷水→外気浴

③フィンランドサウナ
→強冷水→冷水→外気浴

大休憩

④ロウリュサウナ(18時半ロウリュ)
→水風呂→内気浴

⑤フィンランドサウナ
→強冷水→冷水→外気浴

しっかり5セット。今日も最高。

[今日のととのい度 ★★★☆☆]

続きを読む
16

2025.03.20

4回目の訪問

サウナ飯

お前が関西ナンバー1だ
2ヶ月ぶり、控えめに言って最高

カレー

うまし

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,87℃
  • 水風呂温度 15℃,17℃
14
登録者: 赤迷彩
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設