温度 95 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 95 度
収容人数: 7 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
いってきましたよ、琵琶湖ホテル。
控えめに言ってホテルとは思えない本格サウナでした✨
子供たちをガーデンプールで遊ばせるためにこちらのホテルにお邪魔します🏊♂️
調べてみるとなんとサウナがあるじゃないですか。
ガーデンプールは思っていたより広くて、浅いプールと深いプールに柵で仕切られていて、監視員さんもいらっしゃって子供たちを安心して遊ばせられます😄
これだけでも行く価値あるのにサウナまであるなんて。
夕食前にサウナに向かいます。
お風呂場からは琵琶湖が一望できて最高の眺望です。露天スペースは少し小さめですがやはり琵琶湖ビュー。
そしてちゃんと水風呂があるじゃないですか✨
サウナはこじんまりしていて5〜6人でいっぱいなサイズですが、本格的なサウナストーブとサウナストーンで、温度は94〜98℃🌡
湿気はそれなりにあってしんどさはあまりなし。
5分くらいからじっくり汗が出る感じ。
二段目の奥だと輻射熱がしっかり効いていい感じです🔥
何よりホテルなので普通にお風呂に入る人が多いから、サウナ利用者も少なくタイミングとか気にせずのんびり蒸せます。
時計は普通の時計で一瞬12分計と勘違いして全然時間が進まないと思ってしまいました。
秒針はなくて、30秒ごとにカチッとハリが進む音を聞きながら入るのも乙ですね。
さてしっかり蒸した後は水風呂です。
温度は不明ですが、しっかりした冷たさ。
なんせ広くて5人くらい入れそうなサイズ、足を伸ばして入れてとっても気持ちいい😂
外気浴スペースと整い椅子はないので、露天風呂の横で地べたに座って休憩しました。
夕方じっくり蒸すと、サウナから出て休憩するたびに陽が傾き琵琶湖の景色が変わっていってめちゃくちゃ気持ちいい✨
サウナにテレビがないのも落ち着きます。
最後の外気浴の後に露天風呂に浸かったらめちゃくちゃ最高でした。そのあと水風呂で締め。
ホテルのサウナ、ハマりそうです🤗
歩いた距離 1km

男
-
94℃
老舗の琵琶湖ホテル、こちらも今かなりお安く泊まれる天然温泉付きのリゾートホテルです。
大浴場は4Fにあり目の前は琵琶湖の絶景が広がります。
サウナはカラカラのストーン式。かなり大きいストーンゴロゴロ。つい水をかけたくなりますが我慢我慢…。二段で7人も入ればいっぱいだけど、水風呂含め利用者は自分のみなのでほぼ貸切状態。12分計や砂時計は無く、秒針無しの通常時計のみ。1分ごとにカッチと小さな音が響いて、これまた風情があって良き。
水風呂は温泉と同じやや黄色みがかかったもので、温度計は無かったけど17度ぐらいかな。
露天風呂、嬉しいことにアクリル板などは無いのでかなりな解放感。バス釣りのボートや(見えてるわな)遠くに見える白い帆のヨットたちを眺めながらのまどろみは格別でした。
ただ座るところが無いのが唯一不満点で仕方なく足を浴槽に入れるしか休憩方法がありません。今回こっそり洗い場に有る予備用椅子をひとつ露天にもちこんで座りました。すみません。(次の日には片付けられてた)
土日は団体の利用なども入っていてそこそこ温泉利用者は多い様子。時間調整して行かれると琵琶湖全部ひとりじめ状態になります。
今はミシガンの運行も中止になっていて昔のにぎわいを考えると大津全体人出が少ないかなと。
ホテルが12:00という嬉しい遅めチェックアウト、隣接施設ラウンドワン24時間営業と、汗かいたらホテルの温泉にいける!っつー組み合わせ次第でほぼ終日楽しめる穴場(人が本当に少ない!)でした。
※サウナのレビューあんまなくてすんません


基本情報
施設名 | 琵琶湖ホテル |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 滋賀県 大津市 浜町2-40 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 077-524-7111 |
HP | https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/biwakohotel/ |
定休日 | - |
営業時間 (大浴場) |
- |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


