対象:男女

The Hive SAUNA

ホテル・旅館 - 富山県 中新川郡立山町 事前予約制

イキタイ
3390

サゆま

2025.05.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぎっちゃん

2025.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

夢ぢゃないあれもこれも
その手でドアを開けましょう
ととのいが欲しいのなら
限界を知り 冷水へ飛び込めぇ〜
そして召されるウルトラハイブ(Hive!)

サウナ:I)10分・E)12分・I)9分
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3
 ※I)=IRORIサウナ
  E)=ENGAWAサウナ

遂に来た❣️“The Hive SAUNA”//∇//
 (きゃわ〜♪ハニ〜構造六カッケ〜❣️)

動画で拝見していた“アチャさん”がお出迎え
 (コンニチワ〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♪)
YouTubeのしげおチャンネルで知ってた^ ^
 ↑2年前くらいの富山旅行編ダヨ

宿泊所までの周辺も全てアチャさんが
アテンドしてくれる何とも贅沢な時間♡
 (それにしても日本語上手やなぁ〜*゚ロ゚)

近々宿泊所のHiveのすぐ手前に“小Hive”が
増設されるとの事で…
今まさに土台を作っているところ☆
 (もっと宿泊人数増やせるのねん♪)

近くのアロマの蒸留所は既に運営中ダガ
遠目に見える元学校の建物を改装し
何とアチャさんのカフェをするのだそぅ☆
 (アチャさん直の案内も今ダケかもなぁ〜)

16時半過ぎチェックIN
19時のディナ〜まで蒸されることに^ ^
マッハで洗面&脱衣所で支度してサ室へ
 (2つサ室あるからどっちからにしよぉ〜♪)

どちらのサ室もセッティング常時バッチリ☆

2種のアロマ水をバケツでサ室間の階段に
用意してくれている
 (ラベンダ〜とヒノキかぁ〜^ ^)

左側のIRORIは温度85℃以上90℃台のサ室
今日は92℃でラベンダ〜アロマ水を投入
 (ふぉ〜♪天然のラベアロ良い香ぃ〜❣️)

目線の少し下の位置まで高さのあるスト〜ブ
アロマ水をかけるとスト〜ンの隙間に
細かい泡となって滴り落ちながら消えてゆく
 (刹那的な爽快感でクセになるぅ〜*´꒳`*)

右側のENGAWAは温度80℃前後のサ室
傾斜座面になっている寝転びサウナ♡
檜アロマ水で森林浴感UPでリラックス
 (スト〜ブが高いから掛ける時チョト怖いw)
 ↑しかし蒸発するトコはミタイ…

水風呂は16.1℃ワイドで浸水OK
 (泳げるぅ〜❣️潜れるぅ〜❣️)
中央の深穴に入って首出し暫しボンヤリ♡

あいにく1日目は曇り空だったが
翌日朝には晴れ間が訪れ“立山”を眺めつつ
各サ室で1セットづつ

チェアのどの位置に座っても良い眺めで
聞こえてくるのは…
鳥の囀りに色んな虫やカエルの鳴き声ダケ
 (ポンチョ着てると暖かいし眠ぅ〜)

24hいつでも稼働しているサ室の極み☆
 (贅沢しちゃったケド…良い体験ダな^ ^)

まさに“ウルトラハイブ”
ととのったぁぅぁ〜❣️

アチャカレ〜コ〜ス

アチャさんお手製ディナ〜☆5種のカレ〜と2種のライス🍚味覚・食感・嗅覚が踊る美味しさ❣️デザ〜ト付ヨ♡

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃,80℃
  • 水風呂温度 16.1℃
164

Sauner

2025.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジュンス・モリーノ

2025.05.03

2回目の訪問

サウナ飯

2025/5/3 サウナクエスト富山編 ※イキタイ達成

朝ウナ
遮音率が高く、窓がないので熟睡できる寝室で良い寝起き
朝の活動を始めると遠くに立山がそびえ立つ

朝は低温寝そべりだと、本当に寝落ちしそうなので
高温サウナで脳を活性化させる
そして水風呂でカラダを冷まし、外気浴でアタマを覚ます

最高の朝ウナだった

ますのすし本舗 源 ますのすしミュージアム

マス寿司

昨日、ミュージアムで購入したマス寿司を朝食に富山を満喫

続きを読む
51

ジュンス・モリーノ

2025.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

2025/5/2 サウナクエスト富山編 ※イキタイ達成

富山なんて九州からはそうそう来れない
と、思い豪遊しました

個人的には建築も魅力で、一棟貸しという貸し切りなのも魅力
到着前にマネージャーのアチャリヤさんに連絡すると、チェックインOKとのことでしたので、買い出ししたスーパーから向かいます
総合公園の駐車場前に何棟か建物があり、HIVEを横目にアチャリヤさん発見
駐車して、御挨拶と施設内の説明へ

一通り終了すると内部の探索件、撮影してサウナへ

□高温サウナ ー分
まずは高温だと説明を受けたサ室へ
温度系は90度くらいだったが壁形状が三角な鋭角なのでロウリュすると天井、壁伝いに蒸気熱が背中にくる
結構、高温ではあるが息もしやすく、嫌な熱さではない
そして、自家製のアロマオイルが入ったロウリュ水も良い香り

水風呂は中央部分が深くなっており、肩まで浸かれる
トトノイ椅子は木づくりの洒落たやつです
足も伸ばせるようにオットマン付きなのが良い

□低温サウナ ー分
低温だと説明を受けたサ室へ
低温と言われたが80度を温度計は指していた
コチラは壁面まですこの状になっているので、寝そべりながら入るのがオススメらしい
長めのサウナマットを引いて寝そべると心地よくて眠りつけそう…

この後の水風呂は冷たく感じるほど、この季節でと温まってはいなかった


本来はレストランを利用してカレーなどいただくのがベストだとは思いますが、富山の日本酒や食材を持ち込んで調理することも可能なコンドミニアムタイプ
食器などもあり、サウナ後の優雅な団欒が楽しめた
B&OのスピーカーでJAZZを流しお酒と肴を頂く、贅沢な空間

家づくりのヒントになるような半地下の施設
8月には隣接する建物に浴槽ができ、増築部合わせての一棟貸しになるとのこと
また、来る理由ができたね

ととのい度 ★★★★★⭐
装備  サウナハット(部屋付き),サウナポンチョ(部屋付き)
回復薬 備え付けのハーブ水
ゲットスキル 半地下のサウナより立山を眺めて

アルビス 立山インター店

ご当地の惣菜と日本酒

辛口の玄は飲みやすく、惣菜との組み合わせが良かった

続きを読む
35

小林哲也

2025.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

富山贅沢サウナの旅♨️
ずっと気になってた土の中にあるサウナへ。
前日の宿泊がなかったこともありたまたま空いていた8:00〜10:30の枠で貸切でサウナを堪能。
サウナは高温と低温の2種類あり、水風呂は地下水でキンキン🧊
サウナから水風呂、整いスポットまでの動線は完璧。
気づいたら5セット入ってました。

高温サウナ:10分×4
低温サウナ:15分×1
水風呂:60秒×5
外気浴:5分×5
合計:5セット

中華そば あざみ

肉中華そば

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
18

やぶい🐰

2025.04.27

3回目の訪問

翌朝はサクッと1セット。

続きを読む
30

やぶい🐰

2025.04.26

2回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのHIVE。はじめての宿泊。アチャカレーが美味しすぎた。絶対頼むべき。北インドのチキンカレーと南インドのシーフードカレー。

アチャカレー(Yashoku Curry)

とにかくうまい

続きを読む
17

まる

2025.04.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ながみね

2025.04.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

千サ万別くん

2025.04.11

1回目の訪問

5時間くらい車運転で行ってきました!トホホ
天気が曇り以外は完璧すぎて、最高の整いと美味しいスパイスカレーに五感が爆発💥しました🤯
サウナはあっついのとちょいあつの2つあって、水風呂はでっかい!真ん中に130センチのふかーい所あって、キモチーー
また行きますー

続きを読む
1

サウナ好き投資家

2025.04.09

1回目の訪問

高温サウナ
サウナ:5分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:8分 × 2

低温サウナ
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2

合計:4セット

一言:貸切プラベートサウナで仲間内でととのい、忙しい毎日の休息日

続きを読む
1

T

2025.03.10

1回目の訪問

至高のサウナ朝夜 6セット🫠

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
2

古田海渡

2025.02.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
4

M I S A T O 🌻

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

ずーっと行きたくて行きたくて奮発してきました🤤🤤
とにかく施設と景色が素敵すぎた💓

サウナは2つで少し温度低め寝っ転がれるサウナと、温度高め1人は寝れるサウナ!
水風呂は一番深いところで130センチある体感12-15℃くらい!
外気浴に冬じゃなければ煙突登って屋上で!!

とにかく最高だった!!
せっかくだからと思ってえんとつ登ってみたら一つ一つの足場が細すぎてかなり登るの降りるの大変だった🤣あと雪すごすぎて整うどころじゃなかった🤣🤣

また別のシーズンも行けるといいな!!

カレー🍛

続きを読む

共用

  • サウナ温度 88℃,95℃
  • 水風呂温度 13℃
12

がんばる太郎

2025.02.21

1回目の訪問

一泊3万の貸切高級サウナ。
(売れていない若手芸人の立場からすると一般社会人10万くらいの感覚だ。)
贅沢の極み。一年に一度の贅沢をしました。
その先には素晴らしい絶景が待ち受けていました。納得の三万円。
二つのサウナ。
低温サウナと高温サウナ。
高温サウナはロウリュでしっかり熱い。
低温サウナはじっくり自分を見つめられる憩い空間
水風呂もしっかり冷たく外気も申し分ない雪景色。
スピーカーも二つ貸し出し。
改良湯で培ったタオル回しと団扇とブロワーを駆使したところ知人たちは昇天してくれました。
24時間稼働してくれるサウナなので寝起きすぐサウナ。
最高な空間でした!
絶景でした。
極寒の2月の富山を楽しめるサウナシュラン認定サウナでした。

続きを読む
20

TATSUYA

2025.02.15

2回目の訪問

最高ですね、、、
冬は初めての訪問でしたが、一面真っ白の白銀の世界での整い、言うこと無し



冬は寒いので、早くジャグジーが欲しい!

続きを読む
1

おん

2025.01.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ショーちゃん

2025.01.12

1回目の訪問

The Hive もう最高すぎました。温度の異なる2つのサウナ室。ロウリュはラベンダーとヒノキの香り。窓から見える雪景色を眺めながらじっくりと汗をかきました。水風呂がたまらなく気持ちいい。そして、最高のコンディションでの外気浴たまらん。サウナシュランノミネートサウナの実力を肌で感じてきました。

続きを読む
18

キャンドゥー

2025.01.12

1回目の訪問

このサウナを独占できる幸せ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
14
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設