男
-
90℃
男
-
90℃
男
-
90℃
男
-
86℃
男
-
88℃
男
-
86℃
男
-
89℃
-
18℃
いきなりホテウナ🤣
(ホテルのサウナ、略してホテウナ😜)
明日有休を使って遠出するため、コチラのホテルに。ホテル選びの決め手は、やっぱりサウナ😜。因みにこのホテルの大浴場は『御洲浜の湯』と言うらしい。
早速洗体を済ませてサウナへ。サ室は少し狭めで、上下段合わせて7・8人入れる感じ。温度は88度と、適度にアチ〜🥵。
水風呂は水温計が無いものの、入った感覚で大体17・8度程度か。休憩は浴室内で。
と言うわけで、今回は8分✖️5セット。ただ、ちょっとした誤算が😱。他のお客さんが……来ない😱。待てども待てども来ない😱。浴室には1組の親子が入ってきたものの、サウナは完全に"独り占め状態"😱。おかげで久々に充実したサ活ですた🤣。

7/9 20:45。
出張のための宿泊先は基本的にサウナがあるところを探してしまいます、こんばんわ。
大垣サウナを堪能してから、約1.5時間弱かけてこちらのホテルへ。とにかくサウナがあるかどうかが大事なので、事前に調べて見つけてこちらへとうかがいました。
ホテルチェックイン後、部屋で軽くお仕事をしたのちにいざサウナがついている1階大浴場へ。
都内で言えばsmartstayshizukuのようなつくりに近い。身体を洗う場所は一列で約6席。その向かいにサウナが1つ。サウナはゆったりできるくらいのスペースはあり、8人くらいは入れるのかな。
水風呂は1つ。お風呂も1つ。
どちらの風呂も水質がいい感じで長く入れる。
休憩ゾーンはないので、お風呂のふちに座ったりとか、お風呂椅子を使って壁によりかかれるように座ったりとかして休憩をとって過ごしていました。
ホテルのサウナとしてのクオリティは高めという感じでした!
サウナ:8-10分 × 3
水風呂:1-2分 × 3
休憩:5-10分 × 3
合計:3セット
男
-
89℃
男
-
90℃
-
19℃
男
-
90℃
-
19℃
男
-
90℃
-
19℃