対象:男女

龍宮温泉

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
78

サウナー20240901

2025.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

はじめて伺いました

照明をおさえたゆったり感と
豪華な銭湯

電気風呂は2種類で豪華
サウナもドライとウェットのふた部屋で豪華

反面、カランのシャワーは針金固定で厳しい
サウナにも厳しい文言
サウナに水巻いた人がいて53万円かかりりました
かかりり 怒る気持ちもわかります
もう水巻かないでね

ぬるめのドライサウナの選曲が秀逸です

たまたまかもしれないけど
海援隊のjodan 流れるとは思ってなかった
じぇいっ おー ディー えいえぬ!
武田鉄矢っ

良い日です

クリスタルガイザー

130円 カシタオル30円

続きを読む
14

kikure

2025.01.26

1回目の訪問

あれはダメこれもダメの、張り紙が沢山の銭湯。

お風呂は沢山あって楽しい。京都ならではの噴水も大きい。

サウナは低温でじっくりタイプ。古い歌唱曲が流れてて、これは良かった。

水風呂は広い。ただし、マイルドな温度で長く浸かれる。

休憩は脱衣所に壁面ベンチがあり、蛇口を捻ると、壁に水が滴る仕組みあり。初めて見た。でも、背中の水が気になって、落ち着かない、、、。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
13

シュルティー

2025.01.11

3回目の訪問

【連休の龍宮温泉♨️でととのう】

 久々に地元の龍宮温泉♨️へ🚗

 寒いので車で向かい、90分まで無料になる駐車場に止めてから参戦。
 
 サ室に入ると、ぬ、ぬるい。。。温度は80〜85℃くらいか。以前よりぬるくなっており、15分入っても汗💦が出ない。。。

 水風呂もぬるいが、こちらは銭湯にありがちなので、慣れました。

 そんなこんなで、2セット、1弱ととのいで終了。久々のサウナでしたが、ぬるめだとやはりととのいにくいですね。

 風呂のお湯は気持ちよく、ゆっくり温まりました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
236

agjad'ttbu

2024.12.23

1回目の訪問

withパ

続きを読む
8

西野 丈

2024.12.14

1回目の訪問

サウナ飯

辰年も終わる。
そんな中、この名前の銭湯へ。
入ってすぐの水槽には亀が!

ドライサウナとミストサウナがある珍しい銭湯。
とりあえず両方に入ってみたが複数回入ったのはやはりドライサウナの方である。

水風呂も打たせ水があり浴槽もアトラクション性が高いものが揃っている。けど主浴槽は?電気風呂の手前なのかな。

昨年、サウナヒーターに水をかけて壊されたようで53万円かかると書いてあった。ミストサウナも伸びをして天井の照明を壊さないような注意が書いてあった。お転婆なお客さんが多いのか?

カルピスWater

銭湯モンスターのキャラが描かれたマスクケースもらえました!

続きを読む
21

Jimmy page

2024.12.02

1回目の訪問

龍宮温泉!

ドライサウナとスチームがある。ドライのサ室は6人。温度は高くはないが汗はよく出て気持ちいい。去年機械に水を掛けた不届き者がいて壊れて修理に53万円かかった!と張り紙がしてあった…銭湯のサウナは水かけしてはいけません。

一方スチームサウナは温度が低く私的にはぜんぜんもの足りなかった…。

若者が多く賑わっていました。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
42

m-

2024.11.20

4回目の訪問

美容院帰りに久々龍宮温泉さんへ
お客さん少なめ
サウナ室は貸切
少し温度はマイルド
長く入って汗をかく
3セットして帰路へ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
125

ゆるとと

2024.11.19

1回目の訪問

サウナ飯

お風呂は竜宮🐉今日の京都銭湯は竜宮温泉さん♨️

気温が高くて秋らしくない11月から一転
一段と冷え込んだ今宵、震える体を温めるには、やっぱり銭湯でしょ😄

公衆浴場共通券にて入場
タオルを忘れたので貸しタオルをお願いすると、なんと30円!安っす!🫨

京都銭湯ならではの、脱衣カゴに服や荷物を詰めたものをロッカーに入れる方式🧺

浴室の壁には、亀に乗った浦島太郎が竜宮城の乙姫に出会う場面が描かれています👸🐢👦

見上げると、蟋蟀(こおろぎ)橋の大きな写真。
石川県の山中温泉に架かる橋を京都で眺める。

🔥サウナ
熱源はオリンピア製小型遠赤ストーブ
温度計はなし。体感温度は少しマイルドめ

銭湯には珍しく、ドライサウナでもタイルベンチ。2段ベンチ各段3人掛けで、座面にラバー地マットが敷いてあります。湿度や空気の感じはジム併設のサウナっぽい
サ室前のカゴには小さめのウレタンジョイントマットがあります🧩

隣にはスチームサウナ🌫️
ベンチは1段2人・1人の定員3人
噴霧機は、2機のシャワーから熱湯を噴出させてミストを起こすタイプで、体感はまったりめ🚿

水風呂はもちろん天然水掛け流し💧
体感は20℃ほどと、入りやすい温度感
天から降り注ぐツインバスターライフル!頭から浴びると、もう最高😆
壁からニョキっと生えている徳利からも、呑んでくださいと言わんばかりにとめどなく水が流れています🍶

休憩は洗体イスもいいですが、やっぱり脱衣所にあるクールダウンベンチで💺
湯と水のハンドルを回すと、背もたれの上部から水が流れて座面を伝います。自分で水量をコントロールできる湯腰掛的なタイルベンチです。
そこそこサウナ巡りしてますが、水量を調節できるギミックは初めて見ました😃

お風呂は浴室入口側から、
水枕付きバイブラ座湯の薬風呂が2席
入浴剤は「薬宝湯」褐色で、当帰と川芎が含まれる漢方風呂🪵

深湯と浅湯は体感42℃ほどのあつ湯♨️
深湯の奥が2か所の電気風呂になっていて、片方が「スタンダード」で、もう片方が「もみもみ」タイプ⚡️

ドーム型に湯を噴出させる装置が「銭湯らしさ」を演出(この装置の名は…?🤔)

シルキーバスには水枕付きで背中・ふくらはぎ・足裏ジェットの座湯2席と、立ち湯のスーパーエステバス!

いやぁ〜、銭湯価格たったの510円でこのボリュームは驚きですね😳

湯上がりの一杯は、缶のポカリを130円にて🥫

銭湯トレカもゲット👍
ソファ前のテーブルに置いてあった、ゆっぽくんデザインのマスクケースも頂きました🦭

帰りに水槽の亀さんにごあいさつ🐢
番頭のお母さんに聞いてみると、名前はかめきちで、御歳なんと40歳!歳上じゃないですか!
どうかお元気で🫡

ポカリスエット

銭湯トレカと、ゆっぽくんデザインのマスクケースを添えて🦭

続きを読む
226

ごっさん

2024.11.18

2回目の訪問

19時頃に訪問しました💨
🔥ドライサウナ3セット、水風呂は何度も入りました。
浴槽種類が多くて、楽しく、機能的ステキ銭湯お風呂屋さん🌟です。京都銭湯♨️トレカ大作戦。
いいお風呂サウナ水風呂薬湯✨ありがとうございました😆😆

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃
14

西村あきや

2024.11.08

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃

たつまろ

2024.10.28

3回目の訪問

ミストサウナ 10分
サウナ:8-10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2

一言:ミストはぬるい。ドライ下段もぬるい。水風呂もぬるい。だから時間かけられてゆったりできる。やっぱり脱衣場の座水がなんとも言えない。ちな、ドライ上段はしっかり熱いので、調節できるサウナ。きもちがよい

続きを読む
15

シュルティー

2024.10.27

2回目の訪問

【トレカ初ゲットでととのう】

 昨日から始まった京都銭湯トレカ大作戦♨️

 1日遅く参戦❗️近所で、久々の龍宮温泉から。

 トレカをもらうためにはアンケートを答える必要があるので、ちとめんどくさい。。。ただ、トレカが想像してたよりもしっかりとしていて、大満足❗️

 千社札シールも2種類?か、何種類かあるようで、とりあえず家族の分ももらい、2種類ゲット❗️

 サ活は久々もあって、気持ちよかった〜。
 3セット、1弱ととのいで終了。脱衣所のイスに外国人🙎‍♂️と並んで座って一緒にととのう姿が鏡で見えて、何か滑稽でした。。。サウナは世界共通‼️

 プレミアムトレカ欲しいので、ぼちぼち10箇所回ります❗️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
204

こたのじ

2024.10.15

4回目の訪問

サウナ室の中でタオル絞りまくる&立ってストレッチするオッサンと3人になった時は流石に動揺しちゃったでゴンスなぁ。

下手に注意しても、マイルールの押し付けになりかねないから難しいですよね。😢

あと、休日の開店直後があんなに混むなんてびっくりでした
次からはあの時間には行かないようにしよう。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃
29

たつまろ

2024.10.08

2回目の訪問

サウナ:8-10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ2段で調整可能。時計は窓から浴室のTVあるいは脱衣場の時計なので、メガネないとわからない。サウナのなかは懐かしの歌謡曲で2-3曲で10分を推測した。すこし涼しくなってきていよいよシーズンを感じる。

続きを読む
9

しろとんぼ

2024.10.06

3回目の訪問

2年前もこの時期か。
1日の終わりに最高なお風呂。
男女寮浴槽から見えるテレビは銭湯では珍しい。意外にサウナからも見える。スチームサウナ。電気風呂最高のマッサージ。そして何より綺麗な浴槽でした。
2セット

続きを読む
8

しろとんぼ

2024.10.06

2回目の訪問

2年前もこの時期か。
1日の終わりに最高なお風呂。
男女寮浴槽から見えるテレビは銭湯では珍しい。意外にサウナからも見える。スチームサウナ。電気風呂最高のマッサージ。そして何より綺麗な浴槽でした。
2セット

続きを読む
8

こたのじ

2024.09.30

3回目の訪問

バイトが少し早く終わり、サウナに行こうか、行かまいか悩んでいたけど、気づいたらもう脱衣所で服脱ぎ始めてた。笑

やっぱりホームの戦闘は落ち着きます。

そして、1時間じゃ3セットしっかりと調うことができないことにようやく気づいた笑

あと、全然関係ないけど、なんで 銭湯のおっちゃんって いーっぱい席が空いてるのに隣にくるの。笑←誰か教えてください

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃
5

竹城 俊之介

2024.09.08

1回目の訪問

#サウナ #京都銭湯 #龍宮温泉

京都にある龍宮城はドライとスチームの二刀流です。



スチームサウナに入りたくなって、やってきました龍宮温泉。
ここの銭湯はなかなかユニークな構造をしています。私が気になった特徴はといいますと……。

①サウナはテレビ無しですが、浴室に巨大なテレビ有り
②ドライサウナは昔の歌謡曲が流れてます。音はやや大きめ(クリア)
③サウナはドライとスチームの二刀流
④温度計無かったので正確な温度は不明ながら、そんなにジリジリと熱くはないドライサウナ。優しい熱さ
⑤水風呂も優しめな温度感。これはゆったり入れるタイプ
⑥泡風呂が実に気持ち良い刺激
⑦座って入るタイプの薬風呂がめっちゃ気持ち良かった

などなど注目ポイントが多彩です。
他にも休憩処にある個性的な水の出るイスとかユニークな設備の数々が……実に面白い。
 
ドライサウナ:8分 × 3
スチームサウナ:5分
水風呂:5分 × 3
休憩:5分 × 3

休憩処のマッサージチェアは100円で10分間。しっかりマッサージしていただきました。最近、銭湯にあるマッサージチェアにハマり続ける日々。
風呂上がりのマッサージって、スンバラシイのよ♪

続きを読む
46

こたのじ

2024.09.04

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

充実した浴槽は最高です。
水風呂の温度がもう少し冷たかったら嬉しい😆

ホームサウナになりつつある。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
3

こたのじ

2024.08.26

1回目の訪問

家から徒歩5分圏内で行ける神サウナ。

水風呂の温度はそこまで低くないものの、水深もしっかりあるかつ、脳天か冷水を浴びることができるので最高。

水風呂後は脱衣所の横に設置されている店主オススメの整い椅子で整うも良し、お風呂内の椅子でテレビを見ながら好きな場所で整うも良し。

薬草風呂も控えめに言って最高。

平日22時〜23時に行って5〜8名利用

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
18
登録者: 赤迷彩
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設