朝に前を通ったら11月28日閉店の案内が貼ってあったんで、最後に行っておこうと思い訪問。20時前到着。
実家から遠くはないけど、あまり行っていなかったんで、なんでかと思い返したら、昔ホーム銭湯にしていた万才湯と同じ水曜定休日だったんで納得する。
閉店間際でか知らないけど、若いグループ客が多かった。
サウナに入ったら、テレビでどうする家康をやっていたんで、ゆっくり見たかったけど、若いグループ連れがだべっていて音が聞こえず、鬱陶しかった。
露天で休憩していても、ここでも若者がだべっていて参った。
サウナは計3セットにして、温冷交代浴をゆっくり味わって撤収。水風呂のライオンの口も名残惜しい。
中立売の廃業した京極湯のほぼ真下の下立売の笠の湯も廃業するとは。
京極湯の前をこの前通ったらすっかり更地になってた。ここもマンションでも建つんだろうか。
男
- 110℃
- 20℃
過日、ツイッターで笠の湯の閉店情報が流れてきた。えええええええ。
一度は行きたい市内の銭湯を以前いくつかリストアップしていて、その中に当然入っていたのだがまさか…。上京の白山湯といい、ちょっとねえ…。みなさん、暇があったら銭湯に!
しかしミーハー気取りで伺うののアレなので自重していたのだが、やはり露天が気になるので自転車を漕いで向かう。7キロほどの距離もこの初冬の時期、適度な運動である。
到着すると、ご主人が客の自転車を丁寧に並べておられた。番台は奥様。男湯ののれんをくぐると、鍵空きのロッカーはなし。貴重品を預けてイン。
京都の銭湯としては中規模くらいになるか。噂の露天とサウナは改修で壁に穴を開けて後付けという京都の銭湯ではよくあるパターン。お風呂はこまめに設置してあり、湯かげんもよく名銭湯と評価してよい。露天もこじんまりとしていたがあり、いい風呂を楽しんでもらいたいという気持ちがよく伝わる。
サウナはガス式。常連のお客さんの邪魔をしてはと配慮して2セットほど軽く汗を流す程度を楽しませていただいた。
帰りにサウナ洛中最狂の誉高かった井筒湯の前をとおり、閉店の挨拶を見てしんみりとした気持ちでペダルを漕いで帰る。
男
- 110℃
- 19℃
男
- 100℃
- 17℃
男
- 95℃
- 18℃
男
- 95℃
- 18℃
- 2018.03.31 18:17 赤迷彩
- 2018.03.31 18:18 赤迷彩
- 2019.09.23 23:53 リリー
- 2019.11.04 11:11 ®︎kawabata
- 2020.01.19 10:27 togeuo
- 2020.09.25 18:32 宇田蒸気
- 2021.12.25 16:55 週末サウナー
- 2021.12.25 16:56 週末サウナー
- 2022.03.08 18:18 たちばな
- 2022.03.08 18:20 たちばな
- 2022.10.19 09:35 たつ兄
- 2022.10.22 01:31 サウナカムラ
- 2022.11.10 19:42 うめだJAPAN
- 2022.12.13 20:02 こーや
- 2022.12.13 20:03 こーや
- 2023.02.28 23:53 たつ兄
- 2023.11.28 07:47 たつ兄