対象:男女

松葉湯

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
449

かどや商店

2023.09.23

1回目の訪問

前々から訪ねたかったこちらのお風呂に来ました。
目的はサウナ、ではなくインコさん笑。
まずはカウンターのオウムにご挨拶。
浴室に入ります。明るいわあ。ドーム形の天井に正面はアルプス?のタイル絵、アルプスの少女ハイジのホログラム…
お目当ての鳥部屋横の湯船に浸かります。お湯が柔らかい!京都の水質最高!
たくさんのインコを眺めながらノンビリと。癒やされるわあ。
一息ついてサウナへ。変則的な作りで広さの割に定員が少なそう。温度計は100℃超えですが座る位置では90℃弱?マットは無いので気になる方は持参で。熱さが柔らかく感じ、窓越しに鳥部屋を眺めながら癒やしの時間を過ごし退室、露天にある水風呂へ。冷たくて柔らかい水にまた癒やされて。でもこれ、冬は極寒キンキンでは?
休憩スペースはあまり無いのですが、ブライスに座って天を仰ぐとアマ無線のアンテナ笑。いや銭湯と言えば煙突やろ?と思ったらちゃんと見えました😀
アチコチにガラス窓が貼られてて開放的な浴室、色々気が利いた設備やディスプレイ、そして女湯から聞こえる赤ちゃんの泣き声…強烈な郷愁。
ここは銭湯が日常生活の一部なんやな。羨ましい。
よい思い出が一つ増えました。ありがとうございます😊

続きを読む
32

やまちん

2023.09.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

taros

2023.09.22

1回目の訪問

サウナ 12分x4
水風呂 2分x3、1分x1
休憩 2分x4

初の松葉湯です。少し雨降りだったからでしょうか、到着時は空いていました。こちら、サウナ室は奥にあり、更にサウナ室を出て外に出る露天風呂、その横に水風呂がありそこで、外気浴(椅子は2脚)が出来るという造りで導線は最高でした。

室温は温度計で112℃を指していましたが、広さもあり、体感は98℃前後でしょうか。丁度、良い感じの温度でじっくり汗が出るタイプですね。定員は4~5名でテレビもあります。水風呂は深さも十分でバイブラもあり、上から水が出ているものは飲めるらしいです。こちら、外という事もあり、冷たく感じますが16℃前後で長く入れる、とても気持ち良いものでした。その後、水風呂を出て、椅子で休憩。露天側にもテレビがありました。

涼しくなってくると、より気持ち良くなるのではないでしょう。

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 16℃
16

たつ兄

2023.09.18

21回目の訪問

20時過到着。

祝日なんで混んでるかと思ったけど、意外と空いていて快適に3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 17℃
56

nappa

2023.09.16

1回目の訪問

めっちゃインコ

続きを読む
0

ヤマ

2023.09.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 16℃

kino215

2023.09.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mojyamojya3u7

2023.09.06

1回目の訪問

サウナ飯

自転車を漕いで銭湯へ🧖🏻‍♀️🧖🏻‍♂️♨️♨️

内湯♨️
本日の湯(ローズとサンダルウッドの香り)
ジェットバス♨️
外湯♨️
サウナ✨水風呂✨外気浴✨

まず浴室はアルプスが漂う壁画とレトロ感がぷんぷん漂い、たくさんのインコを眺めることが出来る不思議な空間でびっくり!!🦜🦜
サ室はTVありのアチアチの100℃超え🔥🔥
熱いけれど程よい湿度が心地良かった✨✨
水風呂の温度がちょうど良くて外気浴まで出来て最高だった✨✨
これで入浴料がサウナ込みで490円!!
さすが京都の町の銭湯だなと思った!!

外観がなかなか個性的で素敵💓
番台のおじちゃんがゆるくて素敵な方でした☺️
お風呂上がりにひやしあめを飲みながらやっぱり銭湯は良いなぁとしみじみ♨️✨

ひやしあめ

お風呂上がりに久々に瓶でグビグビ!!染みた🥹チリン🎐

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
18

たつまろ

2023.09.06

1回目の訪問

サウナ:5-8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5-8分 × 3
合計:3セット

一言:インコの世話大変だろうな、せわしなくうごくインコを見ながら湯に浸かる。
サウナから通路を挟んでインコを、浴場側も、露天側も3方向みえる。サウナは変則対面6にんくらいか。砂時計2個、露天の時計も覗ける。テレビあり。露天に大きな水風呂、ややぬるめか、しかしちょうどいい。2つ椅子あり。上がりのあたりにはシャワーブースで水浴びることも可能。外気での休憩、改めて良さをかんじた。

続きを読む
12

めざしむし

2023.09.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:9月の一発目はこちら‼️噂のインコを見ながら整えるここ松葉湯さん♨️
サウナは110℃超えで更に水風呂も冷た目、もう1セット目からあまみぜんかいのトトノイまくりでした〜😆
駐車場が満車だったのですが、店主さんにスペースを空けていただき無事入湯する事が出来ました😍感謝です‼️絶対また来よう😆

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 16℃
27

しき爺

2023.08.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

DJバーチャル農民

2023.08.22

10回目の訪問

今日もオウムは元気

続きを読む
13

黙浴

2023.08.21

1回目の訪問

Twitter見ていて一度行ってみたいと思っていたこちら。
残念ながら亀には会えず。
外気浴できるのはありがたい。水風呂も銭湯としては結構冷たいのではないかという16℃くらいで露天スペースにもテレビがある。冬は外気浴気持ち良さそう。
サウナは他人同士なら定員5人というところだが、広さとしては結構ゆとりがある。
ドライヤー無料もありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 16℃
15

ちゃんちん

2023.08.16

1回目の訪問

山城温泉が自転車で溢れかえっていたので
急遽松葉湯に変更したが気持ち良く整えた。
熱湯やジェットバスも充実しており、
中でも効能風呂のパインアメの湯が気に入った。
香りが良く熱すぎない温度が丁度良かった。
サ室は特段に熱いことはなく全てフラットなので、
ヒーターに近い席で12分3セットで入った。
水風呂も天然水とのことなので肌触りが良く
整い椅子に座るとインコの囀りが聞こえてくるので
松葉湯ならではの魅力を感じられた。
熱湯→水風呂→パインアメの温冷交代浴も気持ち良かったので何回か繰り返した。
また機会があれば行きたい。

心拍数
1回目 最高:188 平均:146|21.18
2回目 最高:196 平均:150|19.48
3回目 最高:200 平均:151|22.58

続きを読む
14

レイニーヤン

2023.08.12

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たつ兄

2023.08.10

20回目の訪問

サウナ飯

馴染みの店で焼肉を食べてから訪問。

21時15分到着。旦那さんの明るい挨拶で出迎えられる。

旦那さんはもう70くらいなんだろうけど、髪の毛が白くなったくらいで、30歳頃の姿と変わらない。自分の方がだいぶ老けた。

サウナは若者で賑わっていて、満席になることも。よく見かける常連さんは今日は混んでるんでサウナを断念してた。

冷たい水風呂の後は露天で外気浴。風が心地良い。

3セット入って終了。

テレビを見てたら新幹線計画運休の可能性のニュースをやってて心配になる。来週月曜か火曜に帰る予定を早めるか。

大詔閣

タン塩、並ミノ、テッチャン、もやしナムル、瓶ビール

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 16℃
62

たつ兄

2023.08.09

19回目の訪問

2ヶ月ぶりの京都。帰省も始まりつつあるのか、新幹線もそこそこ混んでた。

実家に着いてゆっくりしてから22時前到着。

受付で回数券を購入。コロナが明けて海外に行く機会が増えて、帰省の頻度が減ってるんで買うのに迷ったけど、期限が切れたら交換してもらう前提で買っておく。

サウナはストーブ前の席に座ったらいい熱さ。水風呂は冬のようにキンキンではないものの冷たく、いい具合にキマった。

3セット入って終了。期待を裏切らない安定の心地良さ。

浴室内のアルプスの絵に五山の送り火が赤字で書かれていて、番台で奥さんに訊ねたら旦那さんが最近書き加えたとの事。奥さんはネガティブに思ってたけど、自分はいいと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 16℃
60

レイニーヤン

2023.08.07

9回目の訪問

今日はインコを愛でながらサウナ。
しかし、いつも以上に温度が高かった、ほぼ120度…。熱々でした(笑)

続きを読む
20

熱波公務員

2023.08.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スカイハット愚痴子ちゃん

2023.08.05

1回目の訪問

五色湯から二軒目ハシゴしました。

インコと亀がいると聞いて来訪。
亀はどこにいるかわからんかった、、
番台のインコがしきりに『おはよう』と言ってて番台のおばちゃんは完全無視してテレビ見てた。

浴室も3箇所テレビがあり高校野球の番組してた。

サウナ室で水をまきちらす人がいて残念、、
床が濡れてて居心地悪し、、
水風呂も汲み出すから水位も低かった、、

番台のおじちゃんは愛想よくて、おばちゃんはその真逆でした。

インコはたくさんいるけどちゃんと見ようとしないとそこまで目に入らんかった。

続きを読む
37
登録者: 赤迷彩
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設