対象:男女

あさひの湯

温浴施設 - 三重県 三重郡朝日町

イキタイ
259

Pippi

2024.12.15

58回目の訪問

カウントダウンの200円!
だから来たよ。文句ある?
えんえんに200円が好きかもしれない、、、と、思った次第です!(そらそうだろ!

続きを読む
94

チャン

2024.12.15

189回目の訪問

目につくいたる所に
二百円の理由が書いてある
利用休止の案内ボードが
館内にあります

浴場内では
封鎖の綱や三角コーンが
目に見えて増えてました

昨日の事はさっぱり忘れて
気持ちよく利用できました🙆

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12.7℃
29

たか@三重

2024.12.15

17回目の訪問

もう1軒サウナイキタイと言う事で向かったのは話題?になっている「あさひの湯」さんです。

何が話題かと言うと男性限定で200円🤣
理由は天然温泉浴槽が配管調整の理由で一切入れない為との事。しかも1日だけじゃ無くて12/4からしばらくの間😅
「あさひの湯」さんと言えば天然温泉なので、メインが無いのは致命傷かもしれないけど、
それ以外のサウナや水風呂、炭酸風呂、イベント湯は入浴可能で洗い場に石けんも設備ありスパ銭レベル。ここに何故か次回500円利用券も頂けて200円は料金設定バグってます😅

なのか結構混み合ってました😅
天然温泉浴槽は湯は張ってあったけど入れない様になっていて井水を循環している感じ。配管調整と言う事はアレが引っ掛かったかな😅物理的に配管系統がダメなのか、分かんないけど全部休みにすると女性側にも影響受けて営業的にまずいからこんなありえない営業しているのかも。

サウナは遠赤ダブルヒーター。
私がサウイキのアドベントカレンダーで紹介したヒーターからの放射熱を受け取りにくいジワジワスポットがあるサウナ😅でも常連さんは分かっている様でこの席はテレビ観れないのに結構人気です😅
元々がアツアツ設定で無いジワッと系遠赤サウナなのでオススメな1軒です。

水風呂は12℃😅あさひの湯さんと言えばこの温度です。私には冷た過ぎるのでかけ水でクールダウン⤵️露天でゆっくりしました🤤

温まれる浴槽が2ヶ所しか無いので沢山の人が集中しすぎて芋洗いの上、お湯も汚れ気味😅キャパオーバーですね。

滅多に無い機会です。
200円でこれだけ楽しめて大満足でした☺️

サウナは3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.2℃
205

サ狂老人卍

2024.12.14

1回目の訪問

東海3県のサウナは概ね行っているが、未開のあさひの湯を初訪問。
ハニコさんアテンドで、つばささんと偶然!
温泉ポンプ故障中で入館料200円!?
更に500円券とポイント3倍、いくら何でもサービスし過ぎだろう…😰
サウナは30名くらい収容サイズ、サウナシステム総業の遠赤ストーブ2機で浴室内の蒸気を吸気して適度な湿度感、これはホームの天光の湯リニューアル前の様なセッティングだなぁ~
地元の常連さんに長年愛されている感じで、中々良き施設でした✨

続きを読む
42

チャン

2024.12.13

188回目の訪問

本日もツーコイン入館
不具合の為、使用できない湯船があるものの
二百円で利用できる

サウナ利用者にはフィーバータイム✨
が続いているのですが…


浴場に入り、まず目にした光景が

→大人がバリケードをどかし
うんてい下の風呂に浸かる

浸かってるのをみた青年達が
大人と入れ代わりで

何も知らずにうんてい下の風呂に浸かる

たまたま青年達をみた常連が
“青年達だけ”に注意する


治安悪すぎだろ(笑)


おじさんが浸かってるのを目にした時点で
こりゃアカンぞと
脱衣場に戻りインターホンで呼び出すも
応答なし…

しばらく経って店主が登場
大のおとなが入ってる
昨日だって足だけ浸かったり
ちょっとどうしたものか

現状を説明しても
一度注意したけど入ってしまう
湯を張らないわけにはいかない

とのこと

いや、湯を張るななんて言ってないし
現状を説明したのだから
当事者を確認して注意するなり
バリケードを直すなり
してくだされば良いのに…


結果、早く浴場に行って
当事者を注意しないものだから

脱衣場から浴場に戻り
目にしたのが

青年達だけ注意されている場面


いやーカオス(笑)
中々のカオス

青年達と常連さんは
特に刺々しさもなく
後で会話もしていたので

問題はなかったんだけども
最初に入ってた大人が
何もお咎めなしなのがね…

安く入れるぶん
食事処を利用したりしてるのですがね

来週には直るみたいです

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12.7℃
10

ハニコ

2024.12.13

115回目の訪問

サウナ飯

サウナ  8分×4
水風呂 15秒×4
外気浴  3分×4

サウナ仲間のサ狂老人卍さんと、
午前中から滋賀サウナ旅。
津島まで帰って焼肉で夕食後、
第2Rで、三重のあさひの湯へ。

まだ温泉配管の故障中で、
使用できる風呂が限られるので、
入泉料200円プラス
1月31日まで使える500円入泉券配布も継続中。
しかも今日はスタンプ3倍デー。
施設の配慮に感謝。

中に入ると、
内湯で唯一使える炭酸泉はかなり混んでいて、
サ室も満員御礼状態。

タイミングよくサ室上段を確保してじっくり蒸される。
水風呂は利用客が多くても安定のキンキン冷え。
露天は寒いので混みあわず、
快適にまったりリセット。

3セット目で、つばささんと偶然。
3人で楽しいサ活時間を過ごせた。

4セット堪能して、
締めは、炭酸泉からの水風呂でスッキリ。
第2Rも仕上がった。

焼肉主水

厚切り上タン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.4℃
146

つばさ

2024.12.13

8回目の訪問

サウナ飯

2日連続。22時過ぎにIN
今週は200円サウナに惹かれて3回目
週末でもあり混みあってましたね。
またまたハニコさんと偶然。サ狂老人卍さんとも偶然。
次は来週かな。

麵屋はなび 桑名店

台湾まぜそば

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
26

masa

2024.12.13

4回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

一言:最近朝晩が一気に寒くなってきましたが
今日も元気にサ活です😊
あまり時間がなかったのでサッと行ってもコスパ抜群(期間限定)のあさひの湯さんに行ってきました。
金曜日の夜と言うのもあって少し人が多い・・・
サウナ室も上段が満員の時もありました。
サウナは相変わらずのガスストロングスタイル
そして水風呂はキンキンの12度台👍
少ないながらも濃密な4セット堪能させて頂きました。

続きを読む
18

Pippi

2024.12.13

57回目の訪問

しれっと200円INで。
祭りは、次週までかな!!??
「ありがとう」と言いそうになりますね。
「なんやアイツら、、」と思っても、、、
今風にゆうと、「無問題!(モウマンタイ)」です!!

続きを読む
87

つばさ

2024.12.12

7回目の訪問

22時過ぎにIN
200円の期間限定激安サウナへ。
あと何日行けるかなあ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
10

チャン

2024.12.12

187回目の訪問

ツーコイン継続

遅い時間にイン
たまる五百円券🔥

しかし治安がわるいです(笑)

炭酸となりの湯船
バリケードあるのに隙間から足湯

ジェットのヘリに座り
張ってある湯を桶でジャバジャバ

これが子供だったらまだわかるけど
やってるのはどれも人生の先輩…

しっかりしてくれー😂

続きを読む
19

ヒロマール

2024.12.12

9回目の訪問

仕事帰りに来たっ〜200円だから、やっぱり多いなぁ!
サウナは時間帯によっては、満室手前迄だった。200円で入れるのは、後何日⁇

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12.4℃
46

つよぽん

2024.12.12

33回目の訪問

2日連チャン仕事終わりにあさひの湯へ
相変わらず車が多いがタイミング良く入口付近に停められた!
浴場に入ってみると…洗い場全埋まりwwwマジでか
掛け湯をして炭酸風呂に少し入り洗体してからサウナへ
サウナ13分〜15分、水風呂1分、外気浴5分を3セット行ない
露天イベント風呂5分入り帰宅〜
意外と人の割には外の椅子がガラ空きなんで、快適マジで、いい感じ

個人的にはずっーと200円で良いですよwww
また来週来ます

続きを読む
31

みっちぃ

2024.12.12

7回目の訪問

サウナ:8分 10分 10分
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
「期間限定 全国最安200円サウナ」

ひっそりと話題の200円でサウナに入れるこちらへ
ツーコインで入れる上に次回500円で入れる入泉券まで貰えるバーゲンセール
いやはや、ありがたいモンです

さすがに人は多く、サ室もなかなかの賑わいぶり
炭酸泉で軽く湯通ししてからの遠赤ガスストーブ88℃

う~ん、とっても普通(寧ろぬるめ)

その後の水風呂、一番低い時の水温は12.2℃をマーク、循環も強くて超キンキンです
ぬるめのサ室とは明らかに合ってないけどそれなら時間短縮して30秒仕上げ
そもそも200円、満足しか無いんですけどねw

内気浴、外気浴、畳ごろんで無事スッキリしました
ありがとうございました!

内湯は湯が張られ、循環もしてて準備OKなようにも見えますが、露天も含めての完全復活はいつになるかな・・・?

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12.2℃
62

ととのい あゆり

2024.12.12

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2 and 12分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ホームサウナでの🈂️活はとても気持ちいいです!
明日も仕事が早く終わったら
来ようと思ってます(*´艸`)

続きを読む
17

スンスン

2024.12.11

25回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

12月11日 あさひの湯♨️
サウナ:8分×3セット🧖‍♂️
水風呂:30秒×3セット🩵
外気浴:8分~10分×3セット🌀
・200円で👍
・外気浴ですぐ冷える🥶
・水曜サ活🈂️

三ツ矢サイダー(マイナス5℃)

ひさびさ👍

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12.5℃
125

つよぽん

2024.12.11

32回目の訪問

水曜サ活

仕事終わりに久しぶりにあさひの湯へ
駐車場に到着すると流石に車の数が半端ない(^_^;)
流石200円パワーは凄いwww
早速入ってみると思っていたより少ない!(๑•̀ㅂ•́)و✧
身体を洗いサウナへ
何時もよりサウナは多いが無問題
遠赤サウナ12分、水風呂1分、外気浴3分を3セット
最後炭酸風呂を10分、外のイベント風呂2分浸かり帰宅〜
てか…いつもと変わらぬルーティンやんw
基本あさひの湯は炭酸風呂とサウナがメインだから、充分やん♡
200円なら明日もいこ(⁠^⁠3⁠^⁠♪

続きを読む
31

つばさ

2024.12.10

6回目の訪問

男性側は、まだ配管調整中であり、激安の200円で入れました。

22時半あたりにIN
結構混んでおりましたが、23時過ぎには空いてきました。
ハニコさんと偶然しいろいろと雑談。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
21

ハニコ

2024.12.10

114回目の訪問

サウナ飯

サウナ  8分×5
水風呂 15秒×5
外気浴  5分×5

鈴鹿での仕事帰りに訪問。
まだ温泉配管が直ってないようで、使えるのは、
サウナ、水風呂、炭酸泉、露天日替わり湯だけ。

そのため、入泉料200円+次回以降使える500円チケットを受付でもらえる。
どうやら、修理は20日くらいまでかかるそう。

200円だからなのか、
若者も多く、ふだんよりお客さんが多い感じ。

遅い時間の常連さん達と、休憩中話していると、
復旧は20日頃のようだ。
キンキンに冷えた水風呂で冷却して、
外気浴でまったりリセット。

サ室に戻ろうとすると、つばささんと偶然。
一緒にセッションしながら近況報告。

5セット堪能して、締めは、
炭酸泉から水風呂でスッキリ。
今日も仕上がった。

ラーメン ちゃん 朝日本店

もやし炒めラーメン+チャーシュー+煮卵

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 12.3℃
172

しばらく男性は温泉浴槽つかえないみたいです
サウナと炭酸泉はいけます✨

次回500円入浴券もらえました

続きを読む
41
登録者: Y-K
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設