対象:男女

御三軒湯

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
116

17時半 初入店
サウナ 8分
水風呂 1分
外気浴 3分
6セット

会社が御所の北側に新しく移転し、そこから最も近くのサウナ…ということで気になり金夜に入店。
混んでるかなと思ったけれど、全然空いてました。

京都のお風呂は深くて熱いのが多いけど、こちらは熱くなくちょうど良い温度感。夏には嬉しい。

サ室は風呂場奥になく、こういった町銭湯にはめずらしく入口脇にあり、脱衣所からもサ室が覗けるタイプでした♨️

さぁサ室。L字をひっくり返した形のめずらしい作りになっていて、一段目のみ。
マックス8人くらい座れそうでしたが、今日は混んでも4人くらいでした。
奥のストーブ近くは結構熱めな感じで、たいかん110度はありそう。

それだけにキンキンの水風呂を期待していたのですが、まさかの激温、、、
20度くらいはありました。。

その代わりサウナと水風呂の間にある全身で浴びるタイプのシャワーが水風呂より3度程冷たく、水風呂前にそれに当たっておくのがオススメです。
しっかりクールダウンすることが出来ました。

会社近くということで今後もお世話になりそうな予感…
よろしくお願いします_|\○_

歩いた距離 1km

汁なし担担麺&麻婆豆腐ラアノウミ

汁なし担々麺

痺れ系のカラミがとにかく美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 20℃
20

K.Been15

2022.07.03

1回目の訪問

「趣向を凝らせたレトロモダン」

今夜は上京区堀川上立売の銭湯、
御三軒湯さんへ Ride on !!

続きを読む
20

れさわ

2022.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

水曜17時15分入店。タマネギさんの「銭湯はインフラ」という名言がじわじわ心に浸みる御三軒町の銭湯へ。

学生さんをもてなしまくるこの地において一、二を争う学生さん応援タウン今出川。仕事でとてもお世話になった方がこの街の大学出身で、たまたま通りかかった時にとても懐かしがっていた記憶。その方が学生時代ということは40年近く昔、タイムマシンに乗って入店す。

フロントで550円払い100円のお釣りいただく。お釣りなきようにと書かれているのにごめんなさい、お釣りは100円すねと先にお伝えする。女湯サウナ温度とかあれこれ情報は追記しましたので過不足ないかと。で、しつこいようだが鞄は椅子とかロッカー直に置かないように。床あるいは脱衣籠に即納めるべし。わたしは大抵脱衣場に入ったらすぐ自販機で水買いドライヤーの値段確認しますが、こちらはおかまのみ。おかま気分じゃなかったし水も持ってたのでオールスルーで浴室前から洗面器と個椅子ピックアップし浴室へ。もちろんタオルとシャンリンボディソは持参。京都やさかい。

ササと支度し湯船を流す。センターどん!の京都デザインではなく配置は東京的。しっかし電気風呂が強くて深くて熱くて!白湯も熱くて熱くて!ゆだるわーと思いながら。

サ室ら1段L字、貴賓席、3人掛け、直角折り返し詰めれば定員5名。開け閉めごとにカチャッ。と音を立てるドア、多分名称あるはずなんだけどわからないよ。ごめんよ。

で。
サ室ドア開けた瞬間にムン!と圧してくる熱。座席にはお一人様サイズのウレタンマットが並べられ、その下背もたれから座面にかけてを断熱マット?フェルトとはまた違うモケモケした布がカバーしている。京都あるあるの小さなストーン式ストーブでカラカラアチアチ。なのに温度計は60度って。足の裏を床につけられないよ?熱いよ?謙遜にもほどがあるで。BGMは演歌。一曲もわからない。コロナ禍において営業不振を嘆く居酒屋店主の心の叫び歌とか。明らかに最新演歌の数々においてもっとも心掴まれた曲がある。歌詞推測し検索したら黒川真一朗「東京演歌」という曲なのはわかったがチャンネルは不明で。

水風呂はライオンが見当たらない。深い。冷たくはなくて体感は22度。めっちゃ熱いサ室とのギャップで長居。わたしひとりだしええやろ。

外気浴はカラン前で。壁を見上げると熱帯魚と思われる飾りひとつ。無色だから多分の推測。天井に窓。そっと注ぐすりガラスごしの光。

支度しながらフロントから聞こえてくる会話はお客様と女将さんとの健康話。長く続けてほしいけど無理はしないでほしい。

毎度の居酒屋でひっかけて、まさかなくなる思い出深い錦の銭湯へ。

居酒屋たつみ

蟹とテトリガワ

恋とマシンガンみたいな気持ちで読む。香住産の蟹。塩味の塩梅

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
53

おきた

2022.03.13

1回目の訪問

ふらっと寄った銭湯さん。
満足度としては隠れた名店を発見したような気持ちになりました!穴場なのでバレてほしくないような、流行って欲しいような。。。同志社大学の学生さんはぜひ!

まず常連さんが皆さんいい人たちで、すごく気持ちよく利用することができました。
サウナはL字型でアツアツです。サウナマットが交換制ではないためかすこし気になるところもありますが、銭湯なのでそこまで求めるのもナンセンスでしょう。
そしてその後の水風呂。
の前のシャワーが気持ちいです。全方位からの放射で包んで汗を流してくれます。
そして水風呂です。ラドンと記載ありますが、実際にラドンなのかはわかりません。

しっかり3set楽しまさせていただきました。ありがとうございました!

続きを読む
6

時計じかけのタケ

2021.11.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ⓜ︎

2021.11.14

1回目の訪問

ずっと気になってたから行ってみたの巻
やっぱり銭湯サウナは、外気浴スペースないとかなしい

続きを読む
1

SAM

2021.10.13

1回目の訪問

歩いてサウナ のんあるサ飯

なめてた。

歩いた距離 1km

ファミチキ

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 20℃
2

しょう

2021.10.12

2回目の訪問

閉店ギリギリにいくと、途中でサウナの電源を切られてしまった!それは3セット目の途中だったのでいいだろう。ここは一番近くてなんやかんや来ている。外気浴が欲しー

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 20℃
6

しょうま

2021.08.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しょう

2021.08.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひかみたろう

2021.06.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

しょうま

2021.05.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

(╹◡╹)

2021.04.29

1回目の訪問

歩いてサウナ

L字型のサ室。奥の方はしっかりと暑いし小窓から時計が見える。

歩いた距離 0.45km

続きを読む
19

サウまつ

2021.04.20

1回目の訪問

漫画「サ道」に掲載されてたので行ってみた。
サウナ室は100℃以上で発汗◎
さらにBGMが演歌というのも何とも良い。
水風呂は深さが素晴らしいが、もう少し冷たいほうがいいかな、、
ととのいスペースがなく、一度身体拭いて、待合室で休憩するしかなかったのが残念でした。笑

続きを読む
1

しょうま

2021.04.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む
22

しょうま

2021.03.16

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TNT

2021.03.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む
18

チェックイン

続きを読む
19
登録者: HOODS SAUNA
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設