対象:男女

御三軒湯

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
66
サウナ室

温度 120

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無
  • 演歌

バスマットがわりのフロアマット、サウナマット常設

水風呂

温度 19

収容人数: 2 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 94

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無
  • 演歌

砂時計あり、12分計なし。 室温計は60度を指していますが絶対間違ってるので体感温度を記載しました

水風呂

温度 22

収容人数: 3 人

  • 水深80~110cm

ライオン蛇口式

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

混雑傾向

混雑度の投稿がありません

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について

サ活

れさわ

2022.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

水曜17時15分入店。タマネギさんの「銭湯はインフラ」という名言がじわじわ心に浸みる御三軒町の銭湯へ。

学生さんをもてなしまくるこの地において一、二を争う学生さん応援タウン今出川。仕事でとてもお世話になった方がこの街の大学出身で、たまたま通りかかった時にとても懐かしがっていた記憶。その方が学生時代ということは40年近く昔、タイムマシンに乗って入店す。

フロントで550円払い100円のお釣りいただく。お釣りなきようにと書かれているのにごめんなさい、お釣りは100円すねと先にお伝えする。女湯サウナ温度とかあれこれ情報は追記しましたので過不足ないかと。で、しつこいようだが鞄は椅子とかロッカー直に置かないように。床あるいは脱衣籠に即納めるべし。わたしは大抵脱衣場に入ったらすぐ自販機で水買いドライヤーの値段確認しますが、こちらはおかまのみ。おかま気分じゃなかったし水も持ってたのでオールスルーで浴室前から洗面器と個椅子ピックアップし浴室へ。もちろんタオルとシャンリンボディソは持参。京都やさかい。

ササと支度し湯船を流す。センターどん!の京都デザインではなく配置は東京的。しっかし電気風呂が強くて深くて熱くて!白湯も熱くて熱くて!ゆだるわーと思いながら。

サ室ら1段L字、貴賓席、3人掛け、直角折り返し詰めれば定員5名。開け閉めごとにカチャッ。と音を立てるドア、多分名称あるはずなんだけどわからないよ。ごめんよ。

で。
サ室ドア開けた瞬間にムン!と圧してくる熱。座席にはお一人様サイズのウレタンマットが並べられ、その下背もたれから座面にかけてを断熱マット?フェルトとはまた違うモケモケした布がカバーしている。京都あるあるの小さなストーン式ストーブでカラカラアチアチ。なのに温度計は60度って。足の裏を床につけられないよ?熱いよ?謙遜にもほどがあるで。BGMは演歌。一曲もわからない。コロナ禍において営業不振を嘆く居酒屋店主の心の叫び歌とか。明らかに最新演歌の数々においてもっとも心掴まれた曲がある。歌詞推測し検索したら黒川真一朗「東京演歌」という曲なのはわかったがチャンネルは不明で。

水風呂はライオンが見当たらない。深い。冷たくはなくて体感は22度。めっちゃ熱いサ室とのギャップで長居。わたしひとりだしええやろ。

外気浴はカラン前で。壁を見上げると熱帯魚と思われる飾りひとつ。無色だから多分の推測。天井に窓。そっと注ぐすりガラスごしの光。

支度しながらフロントから聞こえてくる会話はお客様と女将さんとの健康話。長く続けてほしいけど無理はしないでほしい。

毎度の居酒屋でひっかけて、まさかなくなる思い出深い錦の銭湯へ。

たつみ

蟹とテトリガワ

恋とマシンガンみたいな気持ちで読む。香住産の蟹。塩味の塩梅

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
54

ルイスあま美

2023.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

先日、ゴッドハンドのマッサージ帰りに
見かけた銭湯♨️

どうにも気になって。外観が好みすぎる。

最初の30分ほど、お風呂もサウナも
誰もいらっしゃらなかったので
色々観察。
「雰囲気がある」なんてもんじゃない。
好みすぎて、小躍り(早く入れ)

脱衣所の奥に昔、使われていたであろう
「ラドン発生装置」なるものが
実にいい感じに鎮座。
いや、もしかして現役なのか…??

お風呂、薬草風呂、電気風呂など含めて
4種類
この日の薬草風呂からは高麗人参の香りが。
太っ腹!かなり大きめの薬草袋。

洗髪、洗体しっかり。薬草風呂と電気風呂
(強め)で身体を温め。いざサウナへ。

ストーン式ストーブ、カラッカラの
アッチアチ。温度計60度だけど絶対
100度近い。
L字と入り口目の前のラスボス席

BGMは演歌しばり。
私が入っていた時間帯は、
限界突破された美しきディーバの
若かりし頃…いや、きよしの時代の
御歌が流れておりました。

ベンチには京都の銭湯によくある
モケモケした布ばり。うっかり
背中があたると、その布を押さえてある
巨大ホチキス針に根性焼きされそうに
なるので注意。

いや、でもいいサ室だな…。

サ室出て1歩で水風呂。キンキンではないが
入りやすい温度で深め。

2セット目あたりから、やっとちらほら
常連さん方がいらっしゃる。
地元の常連さんの日常を邪魔せぬよう、
様子をうかがいながらササッと
3セットして退散。

あとで、調べたらここの銭湯。
サ道1巻、濡れ頭巾ちゃんの
「京都のサウナおすすめリスト」に
入ってるらしい。
京都ではラーマプラザとここだけとか。
船岡温泉や五香湯をおさえて。御三軒湯。

わかる気がする…
事前情報ほぼないまま行かせて
もらいましたが、まことによかった。

同志社の学生さんとか、近所だろうし
もっと行ったらいいのに☺️
ただ、常連さんのマイルール的なものや
お気に入り席みたいなのは絶対ある感じ
なので。銭湯のマナーはしっかり守って
様子をよく観察して蒸されるのが
よきかと思われます。

御三軒湯さん、浴室サ室でご一緒させて
頂いた方々ありがとうございました。

ギャルソン クレープ (Crêperie GARÇON)

イチゴとキャラメルのクレープ

いつもの友達の店へ。とにかく生地が絶品。そしていつも旬の果物が本当に美味しいの仕入れてる。さすがすぎ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
33

HOODS SAUNA

2019.06.15

1回目の訪問

サウナ:8分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:-
合計:-

くま値1。とにかくサウナ室がくせぇ!😭😭😭

牧歌的なサウイキのサ活レポートで書くのも憚られるが、私のような後続を生まない為にあえて辛口採点。
基本的に番台師やスタッフの対応、態度は評価に内包しない方針だが、番台のばあちゃんが不機嫌そうに「460円!!」とだけ言われた時点からイヤーな予感がした。

いつも通りカランで汗を流し、いざサウナ室へ…



くせえ!!!
とにかく臭い!!!!


なんなんだ、この異様に不快な匂いは…

アンモニアとカビが混じったような匂いが鼻をつんざく…


臭いのでどころを観察したが、おそらく床に敷いてるフロアカーペットや壁にタッカーで貼ってるカーペット素材から?異臭を放っていると思われて全く蒸しクマに集中出来ず…

途中持参のタオルの柔軟材の臭いで我慢しようとしたが限界に来て退出。水風呂もイマイチな温度で1セット途中でリタイア。


浴室内は清掃されて不潔な印象は無いがサウナ室のマットは常設でぬるついてたり、温度計も120度を指しているが、非常に怪しい。

残念ながら入浴料だけで入れるだけにサウナには力を入れていないのだろう。

常連さんは結構入ってたが、誰もサウナは使ってなかった。



サウナの梅湯のゆとなみ社のような若手経営者がリメイクしたら非常に良い銭湯になりそうなポテンシャルをもった施設ではあるが、しばらくの再訪はないだろう。


今週頑張っただけに、締めのととのいを得る為に大阪でリベンジするか迷いながら帰路でレポート更新しました🐻😭

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 20℃
16

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 御三軒湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 京都府 京都市 上京区御三軒町38
アクセス 地下鉄烏丸線今出川駅徒歩8分程度
駐車場 2台
TEL 075-431-1028
HP -
定休日 月曜日
営業時間 月曜日 定休日
火曜日 16:00〜23:00
水曜日 16:00〜23:00
木曜日 16:00〜23:00
金曜日 16:00〜23:00
土曜日 16:00〜23:00
日曜日 16:00〜23:00
料金 490円。おつり間違えそうなのでできればぴったりでお願いしたいとの張り紙あり

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: HOODS SAUNA
更新履歴

御三軒湯から近いサウナ

ゴールドジム京都今出川

御三軒湯 から0.30km

ゴールドジム京都今出川

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 5
大宮温泉 写真

御三軒湯 から0.65km

大宮温泉

  • サウナ温度 104 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 17
  • サ活 19
白山湯 写真

御三軒湯 から0.74km

白山湯

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 101
  • サ活 55
むらさき湯 写真

御三軒湯 から0.91km

むらさき湯

  • サウナ温度 130 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 655
  • サ活 690
船岡温泉 写真

御三軒湯 から1.01km

船岡温泉

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1309
  • サ活 747
長者湯 写真

御三軒湯 から1.09km

長者湯

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 38
  • サ活 25
金龍湯 写真

御三軒湯 から1.10km

金龍湯

  • サウナ温度 104 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 30
  • サ活 175
sayoka 写真

御三軒湯 から1.26km

sayoka

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 75 ℃
  • 水風呂温度 16.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 546
  • サ活 54
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設