温度 85 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 5席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 - 度
収容人数: - 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
ひば・道後山高原荘に併設
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
サウナ:6~12分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 4
今日は人気の少ない静かなところでひっそりと過ごしたい気分になり山の中に佇むこちらへ。
夕方近くに到着。100台以上止められそうな広大な駐車場にわずか4台。目論見通り静かに過ごせそう。
サウナ室は小さめ84℃ですがピリピリしたしっかり目の熱さ。
水風呂は16℃くらいか、キリッと冷たいが長めに入れる気持ちよさ。
夕暮れ間近の山々を眺めながらの外気浴は時間がゆっくりと過ぎていく。
とここまでは計画通り。突如大量のお子様たちが入場し祭りが開催される😳サウナと水風呂の往復でやり過ごす。30分程でお開きになったので事なきを得ました。
祭りのあとの静けさも良いものですね。
脱衣場は冷房が効いて扇風機の風がキモチイイ。ここで休憩するのも良いかも。
帰る頃にはあたりは真っ暗。時間を忘れて穏やかなひとときを過ごさせて頂きました。
_(√「ε:)_山の中の夜道は気をつけて!
昨日から出雲、松江に遊びに。
足立美術館最高❗
夜は温泉旅館に一泊もサウナ装備無し。
台風だからぼちぼち帰ろうと…
相方が帰りサウナどっか無いの?との事で
チャンス到来😁
台風だから電話で確認1件目 本日は台風につき露天とサウナはございません。2件目 今日は男性がミストサウナの日になります。3件目 通常営業です。 3件目のこちらに11:30in
台風の影響か駐車場ガラガラ
受付済ませていざ浴室へ
誰も居ない❗貸切状態。
1セット目が12分
次に8分11分12分の4セット貸切😁
2セット目から寝ながらサウナ。
整い椅子は5つ 台風につき雨風の中外気浴。
水風呂もキンキン
帰るまで誰も来ませんでした。
申し訳ない。
帰りに食堂で生姜焼丼頂きました。
台風の影響も余りなく無事生還。
最高の1日でした。

男
-
15℃
お客さんに教えてもらって初訪問。
米子から国道183号を進み、鍵掛峠を越えた鳥取との県境にある。
フロントで靴箱のキーを預け、ロッカーキーを受け取りイン。靴箱、ロッカーともに100円リターン式。
サウナ室は電気ストーブ。85℃前後を行ったり来たり。この時期のワンセット目はなかなか汗が出づらい(でも湯通しはしたくない)。
水風呂は12℃くらいかな…。柔らかな地下水は、このくらい冷たくても体を包み込んでくれる。
休憩は外気浴スペースへどうぞ。行った時は薄暗い時間帯だったのでよく見えないが、街の様子も見えたりするかな…。
場所的に、地元客メインだが、クロスカントリーの名所らしく、合宿しているえきでんぶとかが水風呂でクールダウンしに来るとか。行った時には誰もおらず、ほぼ貸し切りでしたが。
男
-
85℃
-
12℃
基本情報
施設名 | ひばごん郷温泉すずらんの湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 広島県 庄原市 西城町三坂152-10 |
アクセス | - |
駐車場 | あり |
TEL | 0824-84-7070 |
HP | http://dogoyama.jp/hot_spring.html |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:30〜20:30
火曜日 定休日 水曜日 10:30〜20:30 木曜日 10:30〜20:30 金曜日 10:30〜20:30 土曜日 10:30〜20:30 日曜日 10:30〜20:30 12月〜2月は12:00から営業 |
料金 |
通常は入館料620円
水曜日は入館料360円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

