対象:男女

湯の森温泉&スパ SATHORN SOI 10

温浴施設 -

イキタイ
38

工藤優作(旧姓:いごちょ)

2025.02.13

1回目の訪問

このグループのシンガポール🇸🇬とスクンビットの方は昔むかしに前職のリサーチで訪ねたコトがございます🤭日本食をレストランに導入出来ないか?も含めてMRしたのですが‥ま、早過ぎたかなぁ‥

この店舗は新しいでしょうか?もっと「健康ランド」っぽいと思ってましたが、ヘルスランドとかアジアンハーブとかのスパに近い?のかなぁ‥

スクンビットでは、昔はファランが浴衣着て歩いておりましたが、ココは二棟建てのスパビルと温浴施設で構成されており、サウナ施設内でもファランのフル◯ン率は高くて驚きます🫢

サウナはロウリュ出来て、水風呂も16℃で2種あり、変な日本の健康ランドよりちゃんとしておりますなぁ👍 温浴も出来るので、休憩や外気浴スペースがあれば完璧ですが、PM2.5地獄なので外気浴はイマイチか😭

セットで入って、アカスリはペナンしかないので「スクラブ」を追加したプランは施術者へのチップ込みで2,500B!有馬温泉で限りなく近いコトすれば1,500Bですが、差額の1,000Bなりの差はハード&ソフト共にありますね、特にスクラブは素晴らしいオプションでした👍 変な高級ホテルスパよりも多分良いですね、2時間堪能しました! そういうつもりで来ていませんでしたが、ウェルビーやアペゼでアカスリ頼んだら同じくらいかかるので、コスパは正直コチラの方が上です!なんでしょ、日本でリッ◯・カー◯トンのスパでサウナもあるよ‥的な所よりはるかにレベル高かったのでビックリしました、アジアのスパは為替の問題はあれども侮れませんなぁ‥まだまだ✌️
欲を言えば、スパの後に温泉には戻れないシステムがイマイチと言えばイマイチ‥そういう説明はワタシのプアな英語力では理解出来きれませんでした😭ま、しかし、凄い施術室にはシャワーもあるので文句はありません‥スパ技術も凄かったです、正直有馬温泉のレベルではないですね(チップ100Bでは不満そうでした🙇‍♂️)!
万仏祭で酒飲めないから、暇つぶすつもりでマッタリしようと思って来たが、予想外(スクンビットの方はもっと日本の健康ランドチックだった記憶ですが‥)のスパ施設を堪能しました、ココはサ活というよりスパ活(日テレ 旅猿参照!)で再訪したいなぁ‥と思いました👍
追記:夕方ホテル戻ってラウンジでやっと飲めました🍺 美味かった!そして何故か花火が🤭禁酒の慰めかな🤣

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
70

2025.02.08

1回目の訪問

湯の森プロンポンへ行こうとGrab手配したら情報を間違って入れてしまったようでこちらに到着。
せっかくなのでそのまま利用しました。
浴室利用のみでラウンジなどは見ていないがサウナ、浴室の設備的にはちょっとしょぼいかなぁ。値段を考えるともう一声欲しい感じだった。
サウナはロウリュし放題ではあるけど、サウナーではない一般人が多い為、無駄にサウナ室の出入りが多くて(入ってきて1分くらいですぐ出るみたいなのが多かった)落ち着かなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0

我ら、サウナ人人

2025.02.01

1回目の訪問

セルフロウリュ
体感15℃程度の水風呂2つ
21時〜22時滞在、結構混んでました

続きを読む
4

Freude フロイデ

2025.01.26

1回目の訪問

ライブ終わりに駆け込んで、1時間ほどのクイックだったので、あまり満喫できず。
また改めてきた時にゆっくりします。

続きを読む
11

よすけきゅ

2025.01.25

1回目の訪問

バンコクの熱さに順応出来なかったのと同時に、昨晩食べた屋台飯が当たってしまい体調激悪だったので休息を取るためにやってまいりました。
軽くサウナして、リラックスルームで体を休めてなんとか動けるまでになりました。
ジャパニーズスパ銭があってよかった!
バンコクローカルサウナはまた今度リベンジしに来ます!

続きを読む
10

SAUNA STYLE

2025.01.05

1回目の訪問

2025年初サウナはタイの湯の森さん🇹🇭
受付を済ませてリストバンドをもらい、4階の女性用温泉へ。
4階で館内着とタオルを受け取りました。
裸になってサウナに行こうとしたらみんなチューブトップブラとショーツを着用してる!
タオルが入っていたバックを見たら入ってました。付けなきゃいけないのか任意なのかよくわからなかったので、着用して入りました♨️

ーーーサウナーーー
⭐︎ドライサウナ
コの字型で2段の広めサウナ。
お椀にアロマ水、桶にお水があり、セルフロウリュが出来ていい香り🥰
80〜95℃と記載されてましたが、温度計は105℃を指してました。
タイ人のヌシ様に『ロウリュしてもええか?』的な感じで聞かれたので、即OKしたら10杯くらいかけてアッッッチアチに🔥
ヌシ様、そんなに?…でも最高!!タオル振り回して加勢し最高なサウナになりました。

⭐︎スチームルーム
こちらはたしか45℃前後だったかな?
L字型のスチームサウナ。
入り口に塩があって持って入ります。
こちらでもヌシ様に遭遇。お椀に入った塩を『これ使ったらええやん』的な感じで渡してくれました。
定期的に足の辺りからあっつい熱風が出て、体感はもっと暑い感じでした。

ーーー水風呂ーーー
⭐︎コールドバス
16〜17℃の水風呂。浅めの作りで座って入るスタイル。

⭐︎ディープ・コールド・バス
こちらも16〜17℃。深いので立って入るスタイル。

ーーーととのいスペースーーー
ベンチが2脚あり、そこで休憩できました。
2つしかないのでお風呂の縁に座ってる方が多かった気がします。

ーーーお風呂ーーー
ミネラルウォーターバス、スリーピングジェットバス、シルクバス、ソフトバブルバスとお風呂が豊富。
海外で疲れまくってた身体を癒してくれました🥰

ーーーその他ーーー
浴室にシャンプー、コンディショナー、ボディーソープありました。化粧水はなかったですが、ボディークリームや髪の毛のオイル、綿棒などはありました。
オシャレだし、とっても素敵な施設でした。
ルーフトップでビール飲もうと思ったらビールおいてなかったのだけ残念🥹

海外サウナ初でしたが、とっても楽しめちゃいました😆
普段ジムサウナの友人は休憩なしのストロングスタイルだったので、休憩してみてと伝えましたが叶いませんでした笑。
もっと海外のサウナも行ってみたいな✈️

続きを読む
39

日々是好日

2025.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yoshi

2024.12.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Saboten

2024.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

ファーストペンギン

2024.12.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とうめ

2024.11.07

1回目の訪問

การเดินทางเพื่อธุรกิจ, สนามบิน, การพักผ่อน,
กรุงเทพมหานคร ประเทศไทย สักพักหนึ่ง

วันนี้ผมก็ตื่นเช้าเหมือนกันหลังจากพักค้างคืน!、




出張、空港、休憩、
しばらくタイバンコク、

時差は日本の2時間遅れ、
1000まで寝てもこっちは0800、
なんとなく得した気分、
仕事は明日から、
今日も宿泊からマーケットで朝ごはん、
お酒は1100から販売、
なら朝ウナウナウナ、

気温30℃、けっこう蒸し暑い、
ホテルから10分ほど歩く、
日本語の看板は助かる、
オープンは1000、一番乗り、

階段で2F、フロント、
450TB、¥2.000-くらい、
男湯は3F、
ここで浴衣とタオルの入ったバック、
キーバンドで開閉のロッカー、
サウナはふたつ、
L型2段、一応SL、蛇口もある、
たぶん型落ちのZIEL、体感は80℃、
かけてもかけても熱くはない、
あとはスチーム、
水風呂はゴールドバス、ディープゴールドバス、
あとは寝湯、
露天に半露天にバイブラとシルキー、
ミネラルウォーターバス、
カンチャナブリ県ワンカナイ寺近くの泉らしい、
ありがたいお水?、
ほぼ日本のスパ銭と変わらず、
最初はこーゆーのからでいい、
浴室アメニティはオリジナルボトル、
PRはハトムギ、

お風呂の後は浴衣に着替える、
中庭を抜けて、ガーデンラウンジ、
たくさんのリクライニング、琴の音、
ほぼ日本、
ここで少し仮眠、起きたら何しようか、
た、

続きを読む
25

Physician

2024.11.03

1回目の訪問

湯の森バンコク2号店。1号店と同じクオリティは健在だけど、ビル型なので露天は1号店の方が広い。

続きを読む
1

旅行の途中で立ち寄り
お風呂で温冷交代浴3セ→ドライ1→休憩→ミスト1
詳細は別途追加予定

続きを読む
3

二段横蹴り

2024.09.23

1回目の訪問

ドライサウナ:8分×2
ミストサウナ:8分×1
水風呂:2分×3
合計:3セット

タイはバンコクに旅行にでかけ、月曜日にショップ周りしたかったのだがどこも定休日ということで、バンコクの湯の森温泉へ14時過ぎにin。

建物内は日本風にアレンジされ浴衣やタオルなどは清潔なのだが、脱ぎっぱなし、サンダルがちらかっていて残念。

日本人よりも外国人が多く、とくに欧米の方が多いからなのか。

サウナ自体は、ドライとミストと2つあり両方まあいい。
水風呂が16℃くらいで、深いのと浅いのと二つあり、最高に気持ち良い。

温泉の種類もあったのだが、外気浴、内気浴するスペースは見当たらず。

連れ合いもいたので、軽めのセットで整いました。

ありがとうございました。

サ活171日目。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,40℃
  • 水風呂温度 16℃
12

Sugar

2024.09.17

1回目の訪問

初めてのタイでのサウナ
日本っぽくしてるだけあって
比較的綺麗ではありますが
日本ほどとはやはり言えません

水風呂はでも冷えてて気持ちよかったです

ただ逆にヘッドスパなどマッサージのレベルはやはり高いのかも
とても気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,14℃
13

UJI

2024.07.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けn

2024.07.27

1回目の訪問

550バーツ。
日本式スーパー銭湯、ほぼ日本の感覚で楽しめる。

サウナ室はロウリュ可能、白人が"Guys, water?"と了承を得たうえで3,4回ロウリュすると、レモングラスの香りが広がる。テレビなし、天井まで木でかなり本格的。
ちなみに日本のようにロウリュの間隔・回数制限はないため、容赦ない洗礼を喰らう事ありwまぁこれは海外なら覚悟してください。

水風呂は2種類、水温が同じだが深さが異なる2種。15℃前後、しっかり冷やせる。浴槽に皆タオルを浸けますが、郷に入りては郷に従えです。

長椅子が3脚あり、日本と変わらずととのう事ができました◎

続きを読む
11

まる

2024.05.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

玉之内鋭

2024.05.19

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:暑い国タイでサウナ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
17

せり

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:初のタイサウナ。最高すぎた、、
普通に日本にあってもいくレベル。
また行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 13℃
1
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設