男性専用

【閉店】サウナジャンボ

カプセルホテル - 愛知県 名古屋市

イキタイ
154

ONTAN

2022.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

前から気になっていたが、閉店と聞き、仕事終わりに慌てて駆けつけ。

カプセル泊朝食付きを選択。

夜と、朝で計5セット。

僕の大好きな昭和がいっぱいでした。

あちらこちらで、常連さんとスタッフさんのお別れの挨拶が聞こえる。

長い間お疲れ様でした。

最後に行けてよかった。

冷奴 ビール

チーズカリカリ揚げハイボール×2チャーハン朝食セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
36

まる

2022.05.08

1回目の訪問

ジャンボチェックイン!
最後なのでジャンボに行ってきた。設備は古いがコスパ最強!フリーで1100円!
今日で閉店するのは寂しい。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 22℃
46

Mossan

2022.05.07

4回目の訪問

お別れしに行ってきた。個人的にめちゃくちゃ好きな施設だったのでとても残念。
サウナ、水風呂を噛み締めながらこなし、休憩室で爆睡、再度サウナで計6セット。最後のサウナ室は10人越えの大団円。最後の3セットで見たミッションインポッシブルは忘れることはないだろう。。。
常連さん達の「来週からどうする!?」的な会話が泣ける。
今までありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
1

蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団

2022.05.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Nono

2022.05.07

82回目の訪問

サウナ:8〜10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5〜10分 × 4
合計:4セット

静けさ求めてジャンボへ。
21時半ごろ入館。
サ室は多い時でMAX9人。
常連さんほぼいなくて見慣れない方たちばかりだったが、静かだったのが救い。
ミッション・インポッシブルを見ながら4セット。

帰りにフロントのお姉さんにまた明日ねと挨拶を交わし23時半ごろ退館。
今日もリセット完了。

※閉店は5/9(月) 10:00

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
36

ビッグワン

2022.05.07

2回目の訪問

サウナ飯

15時過ぎに入館。昼に上段、夜に下段でそれぞれ2セット。さすがに人が多く、サウナ室はMAX8人。最後に扇風機の前でととのい〆。ここの緑色のタオルが好きでした。

約半世紀の長い間お疲れさまでした。
ありがとうございました。

ロースとんかつ定食(おろしポン酢)(850円)

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
26

ksk37

2022.05.07

4回目の訪問

ラストジャンボサウナ🥺

偶然キメにいきましたがまさかのラストイブだとわ、古き良きサウナとして愛好していただけに残念でならないです😭
最後のサウナ堪能してみますー😭😭😭

続きを読む
40

サウナジャンボ、サウナは順調に稼働中

用事が想定よりも早く終わったため、サウナジャンボに行ってきました。受付には本日のマッサージは予約満了の掲示がありました。他の施設と比べて安いですからね…

5Fロッカーで準備を済ませ、いつも通りカランの温度調整に苦戦しつつも洗体を済ませて、サ室にイン。

…熱っ!何だこりゃ!?

温度は100〜106℃。個人的な体感は110℃。前回来たときと比べてかなり熱く感じました。2〜3分程で玉のような汗が大量に浮き出てきます。長く入るのしんどかったので、3セット目からサウナ短め→水風呂の流れを繰り返しました。

■セッション
1セット目:サ6分→水風呂1分→休憩10分
2セット目:サ7分→水風呂1分→休憩10分
3セット目:(サ5分→水風呂30秒)✕3→休憩10分
4セット目:(サ5分→水風呂30秒)✕3→休憩10分

やりすぎました…ととのうよりも先に疲れがきました。休憩は大事だね。でも、満足のいくサ活ができました。

従業員に聞いたところ、営業は5/8(日)の宿泊客のチェックアウトの合わせて、5/9(月)10時までらしいです。明日もカプセル宿泊できるのか…

本日で〆ようと思いましたが、明日も行けないかと調整中…ダメだったらこのサ活に総括を追記します。

ちなみに4Fの自販機は売切でした。補充はされるのかしら。

歩いた距離 3km

とんかつ定食(おろしポン酢)

かつは衣大きめ、意外とあっさりしていた。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
167

AO

2022.05.07

1回目の訪問

浴室貸切になる時があるほど人が居ないのも

シャワーヘッドの隙間から勢い良くお湯が出るのも

温度調節のレバーが少しずれただけで熱湯が出てくるのも

サ室が湿度カラカラの100℃越えなところも

全部良かった
昭和を感じる良い施設でした。
長い間お疲れ様です。
ありがとうございました😭

続きを読む
29

(タツ)

2022.05.07

1回目の訪問

サ旅!
ミッションとはここに来ることでした😅

浴室は昭和ノスタルジー。
年期を感じます。
入ってすぐのかけ湯や湯船1つが空になっているのが、まもなく閉店を感じさせます😢
サ室は昭和ストロングスタイルの温度熱めの湿度低め。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

明日で閉店と言う雰囲気は無く、地元の常連さん達の集う、穏やかさにホッコリしてます😊

ありがとうございます🙇
ぜひ地元の常連さんの為に復活して下さい!

続きを読む
61

2022.05.07

11回目の訪問

サウナジャンボもあと2日で終わり今日も朝6時からサウナをたんのうして味里で冷奴で生ビールを2杯最高

続きを読む
33

あすか つぐよし

2022.05.07

6回目の訪問

【さようならジャンボ】

イーグル詣での後はこちら!
8日で閉店のジャンボさん。

Bさんと別れ(彼はイーグルからそのまま帰宅の途へ)電車でこちらへ。
4時到着。今回は堪能したかったのでカプセル宿泊。朝食はつけないで。

着いてカプセルに泊まりの荷物を置いたら、そう言えば……とマッサージルームへ。
予約空いてるのが8時……うーん、まあ無理か。

イーグルさんでのセット重ねでこの時点でまあまあ眠い。

それでも、汗を流す意味で1セット。
今回もマイサウナマット持参。サ室は3人ほど。
一人サウナハットかぶってる方も。

イーグルさんと全く真逆のカラカラストロング100度超えサウナは本当に熱い。
その後の水風呂は前回利用の時よりキリリと冷たく多分16度ぐらいじゃなかろうか?
でも、カラカラストロングの後だとまさにご褒美だ。気持ち良いねえ。

休憩は檜風呂跡地のフチで横になって。
はふーーーやっぱり良いなあ。
でも、もうここは入れなくなるんだよな。

カプセル戻り6時就寝。
日付変わって目が覚めたので、深夜サ活行ってきます!

1時少し前に浴室へ。浴室には人がおらず。サ室には2人ほどお客さんが。しかし、すぐ出ていき、そこからは浴室含めて貸し切り(一人サウナハット持ってる方が入ろうとしてた?のをやめてたかも。ずらしたのかしらん?)。
3セット。ああ、熱い冷たい気持ち良い。
ここには感覚の世界だけがある。

3セット目だけ水風呂出たらカプセルへ。コーラを買って飲みながら。幸せな気分でまた寝ます。

起床後2セット。軽いととのいで、今日明日の10連休最後のバタバタを乗り切れそうです。

ありがとうジャンボさん。新参者で悲しむ資格があるかは分からないけれど。
それでは、これにて。

続きを読む
49

かずお

2022.05.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こーもり

2022.05.06

3回目の訪問

最後のジャンボ。

大好きなサウナでした。

今日もいつもと変わらないスタイルで。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
31

chill out(´∀`)

2022.05.06

3回目の訪問

サウナ飯

閉館前になんとかin。

18:30頃にサウナ室に7人入ってた、過去イチかな(笑)その後は安定のサウナジャンボでした。これが最後だと思うと寂しい……

サウナ10分×4セット

食堂では常連さんの宴会でした。これも良しですね。
ありがとうサウナジャンボ

ハンバーグ定食

これはマジ美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
24

ホーリー

2022.05.06

1回目の訪問

はじめましてジャンボ!

いつ来ても独特な雰囲気が漂う町。
それが柴田。

フリータイムで1,100円と激安だが、楽しみにしていた檜風呂は残念ながら既に閉店していました。

サウナの温度は高く、水風呂はぬるめだか良い感じ。一段浅くなった所でグダグダすると尚良き。

かつては賑わい、多くの人を癒し明日への活力を与えてきたのだろう。最初で最後のジャンボを満喫しました。

孝行したいときには親はなし。
良い施設をなくさない為にもいっぱい遊びに行こう♪

さよならジャンボ!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 24℃
50

tipsuni

2022.05.06

23回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

名鉄太田川駅から約1時間半のウォーキング後、イン。
滞在時間は、10:00〜16:00

三か月ぶりのジャンボにして、今日が私にとって最後のジャンボである。

思えば一年半ほどの短い付き合いであったな。もっと長いことこの地方には住んでいたんだが。
浴室中央の掛け湯やら打たせ湯が稼働していた頃を私は知らない。

ボロボロになって、それでもサ室改修したりエアコン直したり、檜風呂は直ったけどまた壊れたままだったり。

いつも空いててそれが一番、でもサウナもストロングで水風呂も広い。更衣室でタオル巻いて整うスタイルも良き。

あー、もうそれが最後だなんて。

最後なので味里も利用しました。
生大美味かった!

さようなら、ジャンボ!!

歩いた距離 6.7km

味噌ラーメン 750円

味噌ラーメンというか味噌タンメン 野菜炒めたっぷり乗っててボリューミー

続きを読む
21

やきとりお

2022.05.05

20回目の訪問

サウナ飯

今週日曜で閉店なので今回がラストジャンボ。
寂しいものです

藤一番 柴田店

ゴールデンウィークらーめん

肉厚

続きを読む
22

閉業前の追い込みジャンボ
17時頃イン
遠方の友人が名古屋に来ていた。そのうち一人はサウナーでもなかったけれど、ジャンボに是非来てみたいと行っていたので同行。
いつも通り3セット。今日は風呂の浮遊物が少なくて良かった。混んでたけど(8人)。
サウナ後は味里へ。
カウンターが埋まっていて座れなかったのでテーブルへ。
いいちこのボトル頼んで色々つまんで、明日またくるねーとマスターに挨拶して20時OUT
満場一致でこれ以上のサウナ施設はないとの答えが出ました。今日の夜も仕事終わりにボトルの残りを飲みに行きます。寂しい限り。

続きを読む
20

マサマサ

2022.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

マッサージ込み入泉コース3300円で入店、通常入泉コースが1100円なので差し引きマッサージ60分が2200円??マッサージ師の取り分いくらなの?と多少モヤモヤしながら、サ室に入ったらそんなモヤモヤもぶっ飛ぶぐらいの熱量!これが昭和ストロングWストーブの力かっ!そして何かしらんけど足裏がスゴく熱い!なんで?!兎に角しっかり蒸されるええ施設でしたわ。
これが5月8日以降は味わえないとは残念。
あと、マッサージは体の上に乗って踏んづけてくれるパワースタイル!腰痛持ちにはありがたいな。腰も軽くなりました。感謝!

韓丼 新堀川本店

カルビ丼ホルモンスンセット1080円

サウナ前に辛いもん食って毛穴を開く!

続きを読む
22
登録者: 四角
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設