対象:男女

男女入れ替え施設

永源寺温泉 八風の湯

温浴施設 - 滋賀県 東近江市

イキタイ
169

ちゅん

2025.04.02

1回目の訪問

岩盤浴色々あってよかったし、サウナ室も熱い!水風呂もちょうど良くて薬草温泉もいい匂いやったけど、トトノイイス置いて欲しかったなー!
でも結果満足です😊

続きを読む
24

UCM

2025.03.28

1回目の訪問

温度低め、整いスペースに困る

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
12

たつみ

2025.03.26

4回目の訪問

無料券があたったで😌

続きを読む
0

こうだい

2025.03.26

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。

懐石料理

刺身

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
6

うし

2025.03.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

山科のぐうぜん

2025.03.11

1回目の訪問

スチームサウナのひのきの香りで癒されました(* ´ ` *)ᐝ

続きを読む
1

サウナ大好き薩摩焼酎

2025.03.10

2回目の訪問

日曜に行ってきました。駐車場がほぼ満車に近かったので、浴室もサウナも混み混みだろうなぁ😥っと覚悟して入りましたが。意外と空いててひと安心です😮‍💨 ゆっくり出来ましたとさ♪

続きを読む
11

そんな女の独り言

2025.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問!10時半からやん受付‼️って、3月からそうなってたん知らずに10時着笑
しばらく館内売店ウロウロ、おっとすでにカウンターに並び始めてるで…

え?そんな人気なん?

いや、いざ入るとそうでもなかった^_^
サウナは3段、ストーブ前はアチアチだがまあまあよく汗でます。

水風呂が、すぐあるが、サウナから出て汗流すところがないので(水嫌な人なので)いちいちガラスの引き戸開けて洗い場まで行くという余計な動線…
また整い椅子なく岩の椅子があちこち。
背もたれなく、いやこれはあかんなあ。

せっかく椅子置くとこたくさんあるのに、サウナにはあまりチカラ入れてないのね。

まあでも、岩盤あり、食事うまい、休みどころで寝れる、一日潰すにはそこそこよいかも。

ステーキ御膳

写真と違うが美味かったよ

続きを読む
45

熱風太郎

2025.02.23

1回目の訪問

初めての永源寺温泉八風の湯

家族で行ってたのに受付の男性の方の対応が高圧的でとても不愉快だった。
妻も、「あれ、ないな」と。
気を取り直してサウナへ。
サウナは、空いててよかった。
外気浴用の椅子がほしいかな。

土日1700円はちょっと高いわ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
50

namie

2025.02.23

1回目の訪問

土日は値段が高いものの(1700円)大自然の中で入れる天然温泉はやはり格別。サウナは3段でテレビ付き。音量は大きめなので、瞑想などには向かないかも。しかし、テレビ上の温度計は92度を示しており、3段目に座ればじんわり汗が出てくる。二重扉になっていない為、内風呂と外風呂の通り道の扉が開いていると、人の出入りで冷たい空気が入ってくるのが少し残念だった。8分×3セット。冬の水風呂はなかなか堪えるので、1.2セット目は外気浴で整う。外風呂は壺湯×2.広めのお風呂×2.寝湯.ベンチがあった。その為、寝湯での外気浴となるのだが、今日は天気も良く、体の水気を拭かなくとも暖かく感じた。3セット目で水風呂に挑戦。温度計はなく、何度かはわからなかったものの、冷たい印象。それでもふくらはぎがキューっと引き締まる感じが心地よく、やはり冬でも水風呂は入った方がいいと感じた。サウナ→寝湯→温泉→水分補給を繰り返し、最後は塩サウナにも入室。60度で割と小さい部屋のため、じんわり暖かく肌がスベスベになった。内湯は炭酸風呂や酸素風呂などはなく、シンプルな薬草風呂(ぬるめ)と熱湯、座り湯の3つ。温泉施設全体は綺麗でファミリー層が多い印象。休憩スペースは非常に混雑していた。漫画もあり。今日は雪景色だったのでまた違う時期にもきてみたい。とにかく最高だった!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
12

kazu☆oreo

2025.02.22

1回目の訪問

雪見露天風呂最高でした!
ととのい椅子はなかったけど雪に打たれて身体が冷えて気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

みかん

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
塩サウナ:10分✖️1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

サウナは暑めで気持ちよかったです。外気浴できる椅子はないですが、外に石のベンチがありました。
露天風呂に腰掛けて、足だけ温泉に浸かるのも気持ちよかったです☺️

続きを読む
14

Takuto

2025.02.05

1回目の訪問

サウナ飯

平日特殊任務後に早く帰れたから職場から30分の山奥にある永源寺・八風の湯へ♨️
ここはやはり山奥にある温泉の効能が体に染みる安らぐ温泉!
サウナは低音でやや物足りないが、それをカバーするくらいの温泉の種類。
なおかつナイトプランにすると食事も食べられるお得付き。
今回は豪華に近江牛のしゃぶしゃぶにして奮発してみた。
まぁ毎日頑張ってるし自分へのご褒美かな。
また半年後くらいに来ます。

サウナ:6分🧖🏻× 2
水風呂:2分🚿× 2
休憩:10分🪑× 2
合計:2セット

近江牛のしゃぶしゃぶ

少し高め

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
14

ハム

2025.01.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たつみ

2025.01.03

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

社会科教師のサウナ日記📓

2025.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ななちえ

2024.12.31

2回目の訪問

サウナ12分→水風呂→外気浴
サウナ12分→水風呂→外気浴
塩サウナ10分
サウナ12分→水風呂→外気浴
サウナ12分→水風呂→外気浴

大晦日の昼過ぎだったので空いていて、ゆっくりできた。夕方は混むのかな?15時前には退散。
水風呂がすごく冷たくて1分も入れず💦
外気浴は寝風呂で整えたけどやっぱり背もたれある椅子がほしいなぁー。
でも大自然の露天風呂は最高だから1年の最後は八風の湯で😀

続きを読む
6

eme.

2024.12.23

4回目の訪問

久しぶりに平日イン

続きを読む
13

たつみ

2024.12.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.12.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
14
登録者: ちょちょう
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設