男
-
96℃
-
18℃
初めて入りました。イルミネーション開始前でほとんど貸切状態でした。
サウナ12分×3セット
水風呂30秒×3セット
外気浴10分×3セット
サウナ室は最初ぬるくて正直がっかりかと思ったのですが、徐々に熱くなっていき、頭のところは結構な熱さに。ただ下の方は比較的気温が低く、高低差に伴う温度差は気になりました。それでもちゃんと蒸されて水風呂を浴びることができ、外気浴では気持ちよくととのえました。
露天風呂が広くてオシャレでそれにつかるのもよかったです。本当に私とあと2人くらいしか入ってこなかったので、かなり楽でした。
ととのった後はイルミネーションを堪能しました。イルミネーションはほぼ毎年見に来ています。今年もきれいでした。宇宙の船は見応えありました!

岐阜に帰ったついでになばなの里を見に行き、さらについでに中にある里の湯に行って来ました
ここは初めての温泉です。なばなの里の中にあるので、入園する必要あり。
時期的には夜のイルミネーションとベゴニアガーデンが見どころで夕方から混み合いますが、昼に行きました
簡単にベゴニアを見てから里の湯へ
園内にありながら、温泉に入るにはさらに1200円が必要です。
とりあえず入り口で払って中に入るとなかなか綺麗な施設
脱衣所で裸になり、いざ浴場へ
大きめの内風呂が一つ
露天スペースにはジャグジー一つに露天風呂2つ、さらに打たせ湯一つあり
とりあえず露天風呂であたたまってから中にあるサウナ室の扉をあけて入ると、5人くらいが入れる狭い2段のサ室でした。
大きな窓があり、景色が見えます。
室内温度計は92度くらいを指してました。
先客3名
とりあえず空いてた下段に座るが温度が低くてなかなか汗がでない
しばらくすると1人出たので上段に移り、6分で一旦出ました。
水風呂は狭いが体感17℃くらい
とりあえず1分ほど入る。
その後椅子を探すが内風呂にはなく、露天スペースに長椅子があったのでそこに座り瞑想タイム
五分ほどしてまたサ室へ
今度は9分頑張り水風呂、瞑想を繰り返す。
結論
サ室が狭い、水風呂も狭い
でもあまり混んでないので許せる
他、露天風呂が充実

男
-
94℃
-
16℃
男
-
96℃
-
20℃
- 2019.02.22 16:27 SoloTripper0326
- 2019.02.22 22:10 SoloTripper0326
- 2020.04.21 21:02 ブラボーけんたろう
- 2021.05.23 21:58 チャン
- 2022.01.01 20:59 EBIPOTE♀